「あ、あれ買い忘れた」を卒業!ダイソー「4つのグッズ」が神!【ズボラさん向け】買い物メモ術

  • 2022年05月12日更新

こんにちは、ヨムーノライターの小町ねずです。

忘れっぽい私にとって、買い物メモは必須アイテム。メモを忘れた日は必ず買い忘れを起こし、帰宅後に頭を抱えるのがお約束です。そのくせ余計なものをつい買ってしまうので、始末に負えません。

新型コロナウイルスの感染リスクもあるので、「何買うんだったっけ?」と売り場をウロウロするのも避けたいですよね。買い物メモを片手にテキパキと買い物を済ませる。計画を立てて素早く済ますのが“新しい生活様式”のルールです。

ただ、ズボラな私はこの買い物メモを作るのが苦手で……。ズボラは面倒な手間を無意識に避けてしまいがち。「後で書いておこう」「覚えておけばいいか」とサボって何回失敗したことか。

これじゃダメだ!と無理なく続けられるメモ術を追求してたどり着いたのが、ダイソーの商品を組み合わせた方法です。
今回は、手間なくメモがとれるズボラ向け買い物メモ術をご紹介。スマホのメモアプリでさえ「起動するのが面倒……」と、挫折した私でも続けられている方法です。

ズボラ式メモ術で必要な「ダイソー3つのアイテム」

ズボラ式メモ術で必要なのが、こちらのアイテム。

・切り取り線つきのメモパッド(左側)
・マグネットつきのクリップ(右上)
・滑り止めシート(右下)
すべてダイソーで購入しました。お値段はすべて100円(税別)。

メモパッドは、マルマンの「m.memo」という商品です。A7サイズで、ポケットにすっぽり入る大きさ。
私が普段使っている長財布(約10×20cm)の札入れ部分にも折りたたまずに入りますよ。

さすがにミニ財布には無理なのでは……と思いつつ、手持ちの三つ折りタイプのミニ財布(サイズは折りたたんだ状態で約9.5×7.8cm)に試しに入れてみたら、なんと入ってしまいました。
財布から数ミリ程度はみ出ているので「すっぽり入る」とは言えませんが、一応入っています。

切り取った状態のメモのサイズは約9.3×7.4cmでした。

枚数は100枚綴り。100円(税別)とはいえしっかりした紙質で、ペンで書いても裏写りを起こしません。

特徴的なのが、切り離しができるミシン目がついていること。100均ではリング式やノート式のメモ帳は多くありますが、切り離せるタイプは貴重。後ほど説明しますが、このミシン目がいい仕事をしてくれるんです。

マグネットクリップはお好みで。メモパッドの厚みが挟めるなら、デザインで選んで大丈夫。私は大きいと邪魔に感じるので、3個セットの小ぶりタイプを購入しました。

メモパッドをマグネットクリップで挟み、冷蔵庫にペタリ。メモパッドの切り取り線のおかげで、クリップを開閉しなくてもメモが取り外せる仕組みです。
ぺリッとはがすだけで良いので、お出かけ前に手間取りません。メモの取り替え作業も不要で、楽ちん。「今すぐメモをとりたい」「今すぐメモを持って出かけたい」が叶うメモ術です。

黒い小さな網のようなものは、ハサミで切れるタイプの滑り止めマット。ラグや家具などの下に敷き、ズレを防ぐための商品です。

私が購入したマグネットクリップは挟む力が弱めだったため、滑り止めマットを間に入れて安定させました。
滑り止めマットを挟むことでクリップからズレにくくなり、雑にメモパッドが扱えるようになりました。ピッと勢いをつけて引っ張れば、片手でメモが切り離せるように。よりズボラ仕様になりました。

ペンにはダイソー「超強力マグネット」を活用

メモをとるペンにも、マグネットを活用しています。ペンのクリップ部分に小型マグネットをセロテープで装着。冷蔵庫にペタっと貼り付けられ、メモ帳のすぐ横にセットできるようになりました。

同じくダイソーで購入した超強力タイプのマグネットを使えば、重さでズルズル落ちることはありません。小型サイズなので、書くときも邪魔にならないですよ。

冷蔵庫の周辺って、ペンの置き場所に困りがちじゃないですか?
・クリップの上に置く→すぐに落っこちる
・冷蔵庫の上に置く→高さがあるので取りにくい
・小物入れに入れる→邪魔になるしホコリがたまる

いろいろ試しましたが、意外としっくりくる置き場所がないんですよね。“ペンはどこだ?”問題は、マグネットをつけるだけでスッキリ解決。ひと手間施すことで、小さなストレスが解消しますよ。

買い物メモの書き方のコツ

買い物メモはどんな風に書いていますか?私はスーパーで無駄な動きを省くため、商品のジャンルごとに分けてメモしています。

よく購入する「野菜・果物」、「魚介類」、「肉類」、「卵・乳製品など」、「加工食品・調味料など」の5つに分類。あらかじめ大雑把に分類してメモしておけば、どこで何を買うのかが一目瞭然。
「あれは別の売り場だった……」と売り場を行ったり来たりする手間が省け、時間と労力が節約できます。

マルマンのメモパッドは、5mmの方眼罫入り。フリーハンドでも線が引きやすいので、分類してメモするのに適しています。自分好みにメモが取りたい人におすすめです。

マグネットクリップの活用法

マグネットクリップは買い物メモ術以外の用途でも活躍するアイテムです。

厚みがあるものでも使えるので、封筒やクリアファイルなど挟んでおくことも可能です。冷蔵庫は毎日使用するものだし、嫌でも目に入りますよね。人に渡すお金を封筒に入れたり、提出書類をクリアファイルに入れたりと、忘れちゃいけないものに使うと便利ですよ。

こまごましたものをジッパーバッグに入れたり、レシピ本を挟んだりして料理中のブックスタンド代わりにすることも。
キッチン周りで活用度が高いので、いくつか持っておくと便利なアイテムです。

ズボラさんは楽できる方法を見つけるべし

  • すぐにメモがとれる
  • メモの取り替えが楽にできる
  • 持ち歩きが楽にできる

この3つをクリアすることが、ズボラ式買い物メモ術のポイントです。ちょっとした手間が省けると、面倒くさがりな人でも苦にならずに続けられますよ。

買い物メモがあると無駄なものを買わなくなり、節約にもなって一石二鳥。低コスパで簡単に実践できる方法なので、ズボラさんは試してみてくださいね。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

この記事を書いた人
小町ねず

100均&グルメライター。生粋の面倒くさがり屋で、手抜きができるアイテムを日々探索中です。

最近は近所のカルディに週1で通う常連客に。世界各国のクセが強めなグルメの発掘にはまっています。ピリ辛党で、お酒はたしなむ程度。
シビアにコスパを判断する倹約家なので、口コミは少々辛口です。

出没スポット:ダイソー、キャンドゥ、セリア、カルディ、ときどき無印良品、たまにニトリ。

100均 カルディ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ