500円超えでも食べたい!4日通ってやっと出会えたセブンイレブン幻!?のデカすぎ「ミルクプリン」
- 2022年05月12日更新

こんにちは。毎日おやつタイムは欠かさない、ヨムーノライターの坂本リエです。
新商品情報を見ていると、セブンイレブンから「牛乳を摂ろう」と、ミルクプリンが3種類発売されると知りました。
その中でも一番価格が高いスペシャルという名前がついたミルクプリンが気になり、発売日に探しに行くも近所の3軒で撃沈。
次の日もまたその次の日も出会えず……、発売から4日目の早朝に行くと、やっと出会えました!
スイーツコーナーで1番大きく存在感があり、一際目立っていた「スペシャルミルクプリン」。早速ご紹介します。
牛乳を摂ろう スペシャルミルクプリン
▲498円(税別)
牛乳、練乳、クリームを使った、ミルクの風味豊かなミルクプリンの上に、バニラホイップクリームを盛り盛り!
ほろ苦いカラメルソースやシロップ漬けのさくらんぼがトッピングされています。
ミルクプリンの下にはたっぷりとプリンソースが敷き詰められています。
1個あたり552kcalと、とても大きい割に、カロリーはそこまで高くありません。
しかし、1人で食べるには躊躇する大きさとカロリーです。
今回は、家族に協力を仰ぎました(笑)。
シンプルこそ良い!美しいビジュアル
開けてみると、美しく渦を巻いた生クリームがあらわに。
シロップ漬けのさくらんぼが、2つのっています。
口当たり最高♡濃厚ミルクプリン
上から下まで一気にスプーンをさして、一口でパクッ!
と、とろける〜。
全体的に口当たりが良く、のどごしのなめらか。
あっさりとしていて食べやすく、1人でも食べられそう!?と思ってしまうほど。
ミルクプリンが甘さ控えめで、優しい味わいです。
シロップ漬けのさくらんぼがレトロな雰囲気を醸し出し、なんだか懐かしい気分にさせてくれます。
そして、このカラメルソースがとっても濃厚なんです。
ソースと言っても、ゼリーのようにプルンとしていて、プリンとよく絡みます。
しかもたっぷり入ってるのでソースが無くなっちゃった……ともなりません。
最初は上なミルクプリンだけ食べて、後からソースと一緒に食べたら、最後まで飽きずに楽しめます♪
バニラクリームもたっぷり乗っています。
しゅわっと固めのクリームになっているので、崩れることなく楽しめますよ。
あっさりとしたミルクプリンとの相性抜群です。
まとめ
セブンのスペシャルミルクプリンを紹介しました。
なんと言っても、この大きさは大人も子どももテンションが上がってしまいます♪
想像以上に軽い口当たりで、家族みんなで楽しめるスイーツです。おやつにぴったり!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
【実際に着てみた】ファミマのコンビニエンスウェア春夏新作が優秀すぎ!話題の「ブラウェア&リブタンク」を徹底レビュー2025/05/19
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【セブン】二郎系ラーメン比較で「もはやダイエット(?)」冷たいジャンキー麺2025/05/21
-
カップ焼きそばのお湯「シンクに捨てずに"飲む"時代!?」【セブンイレブン】えっ美味しいの!?試してみた2024/07/11
-
【セブンイレブン】ジョブチューン「全員一致合格3品」を実食!期待超えの美味しさ2023/03/10
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
結局どっちがウマいんすか?【セブンvsファミマ】"20分以内に食べなくても怒られない"本気のガチバトル2食!2025/07/19
-
コンビニ冷やし麺の「ほぐし方」ウソみたいにくっつかずストレスフリー!2024/05/30
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日