「あれ、何だっけ?」をラクに撲滅!「セリアのパスワード管理ノート」が便利
- 2022年03月29日更新
こんにちは!「節約×整理収納」アドバイザーで、ヨムーノライターの海老原葉月です。
巣ごもり期間中、久しぶりにおうちの収納の見直しをしました。家の中がスッキリとしてとても暮らしやすくなったのですが、ふと今まで一度も整理したことがない場所を思いつきました。それは「スマホ」の中身です。
盲点になりがちなスマホを整理すると、使いやすさもアップして時短になりますよ♪
「ブックマーク」の見直し
「よく使うモノ」ランキングNo.1であろうスマホ。今やほとんどの方が利用していますよね♪スマホがあればSNSで情報収集したり、買い物も簡単にできます。ブックマークしをておけば、わざわざ1から検索せずに済むので便利ですよね♪
私はホーム画面にショートカットを作り、「SNS」、「仕事」、「ポイントカード」、「キャッシュレス」などフォルダー分けして管理しています。
ついなんでもショートカットを作ってしまいがちで、使っていなかったり、そもそも存在自体忘れているモノがほとんどでした。
まずはショートカットやブックマークを見直しがオススメです♪使っていないものはこの際削除して、スッキリさせましょう!
「メルマガ」解除でメールフォルダを整理
次に手を付けたのがメルマガの整理でした。数年前までは節約の一環として、さまざまな懸賞に応募していました。会員登録やメルマガ登録が必須だったので、100以上のサイトに登録しました!
懸賞をやめた今でも、毎月何百通ものメールが配信されるのは正直ストレス。思い切って会員登録解除することにしました。
しかし、ほとんどのサイトのIDやパスワードが分かりませんでした。当時は懸賞に応募することにしか頭が働いていなかったので、仕方がないですよね。結局そのメールアドレスは捨てアドレスにすることにしました(泣)。
ポイントアプリも見直し!
懸賞と同じように苦労したのが「ポイントサイトの登録情報」でした。こちらはTポイントや楽天ポイントなど、日頃使っているアプリ。捨てるわけにはいきません~!!
ものすごく手間でしたが、今後も必要になることを見込んで登録情報を再設定することにしました。
同じ過ちは二度と起こさない!安全なID・パスワード管理
今回の「スマホの整理」はなんと丸1日がかりのハードワークになりました・・・(笑)。ですが、使い勝手は爆上がり!!「もう安易にブックマークやショートカットは作らない!」と肝に銘じましたよ。
今後同じ思いをしないためにも、IDやパスワードはしっかり管理することにしました。スマホのアプリを使えば簡単に管理出来るのですが、万が一スマホを紛失してしまったら怖いので、原始的な管理方法にしました。
セリア「パスワード管理ノート」が思いのほか優秀!
タイミングよくセリアで見つけたのが「パスワード管理ノート」。
見た目はただのノートですが、実はこれはカモフラージュなんです♪
中身もとってもシンプル。必要最低限の情報をしっかりメモしておけます。ジャンル分けできるようインデックスが貼れるようになっているので使いやすいですよ♪ 全て埋めても76件分も管理ができる大容量!これ一冊で十分まかなえます。
こんなに薄いので、手帳に挟んでもかさばりませんよ♪私は仕事のネタ帳と一緒に挟んで管理しています(笑)。ここなら誰にも見られることもないので安心です♪
使う頻度の高いものほど見直すべし!
「スマホの整理」をしてみて思ったのが、家の片付けと同じくらい、スマホも見直すべきだった!!ということ。特に私は、プライベートも、仕事も、学校関係も、全てスマホ一つで管理しているため、「スマホの整理」をする前とした後の使い賀っての差は歴然!!
スマホならいつでもどこでも持ち歩いてるでの、ちょっとした「スキマ時間」に少しずつ見直すこともできますよ♪ぜひ挑戦してみて下さいね♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
ヒルナンデス放送翌日に買いに走った!100均【セリア】「とにかく洗いやすい」使い勝手が進化した激推し4選2025/10/21 -
お願いだから品切れしないで…【セリア】空前の大ヒットで「思わずイロチ買い!家中に飾りたい」優秀3選2025/10/16 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
100均セリアの「使い捨てカイロ」は7袋入!くり返し使えるカイロも登場2023/06/27 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23 -
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23 -
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10 -
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





