業スーに激震!スーパー「ディオ」凄まじく安い"99円餃子"の破壊力!マニア鬼リピ3選
- 2022年02月22日更新
こんにちは⋆︎*セリアマニアのヨムーノライターのheco's(ヘコズ)です。
今回は、セリアではなく、スーパーの「ディオ」特集。 ディオとは、ラ・ムーと同様、大黒天物産が展開している、ディスカウントスーパーです。
ラ・ムーのお買い得品はこちらの記事で紹介中
業スーに激震!100均より安くていいの?伝説の激安スーパー「ラ・ムー」破格グルメBEST3
業スーも震える!衝撃の激安スーパー「ラ・ムー」伝説が止まらない!1個25円から破格TOP3
懐かしいソフト麺風!「クルードスパゲティー」

こちらは、岡山インスタント麺の"昔ながらのソフト麺"です。
付属の粉末を絡めるだけで、美味しいナポリタンができます!

3食入って198円(税別)。恐らくわたしが知っている底値かと思われます。
ソーセージや玉ねぎなどを加えて簡単調理。

仕上げに半熟たまごを乗せてみました!

この太めの麺が食べ応えあり!
お昼ごはんにもピッタリです。
わたしは、ディオに行くとリピ買いしていますが、ふと気づいた事が……。

53周年記念で、今なら1食増量中。もちろんお値段据え置き!
53周年という、ある意味中途半端さもウケますが、1食増量とはありがたい!
これは、絶対今が買うチャンスですね。
16個で99円!パリッと美味しい徳用餃子

こちら、16個も入っていて、お値段なんと99円(税別)。
これなら2パック買っちゃいます!
わたしは必ず2パック買ってしまいます!笑。

ホットプレートで、一気に焼きました。 あつあつのまま食べると美味しいですよね。
こちらは、焼いても美味しいし、揚げても美味しいです。
久原醤油謹製の酢醤油付。鼻にツンとくる酸っぱめ酢醤油がたまらない。
わが家の定番商品です。
これからの時期ストックしたい「D-PRICE讃岐うどん」

讃岐うどんが、100g10束。要は1000gも入って、お値段178円(税別)。 もう、ビックリしませんか?笑。
お店で1000gも食べれられませんけど、178円では絶対食べられないボリューム。これは、お昼ごはんにも夜食にも嬉しすぎる価格です。
パッケージ違いで、ひやむぎや、素麺も売られていますので、これからの時期、食品ストックに是非!! 1つ買っておいて、間違いないです。
家計に優しいディオはおすすめ
今回はディオの激安食品特集をお届けしました。
同じ大黒天物産株式会社が運営しているディオとラ・ムー。 ラ・ムーは、ベーカリーやクリーニングなどを備えている複合商業施設が多く、ディオが単体出店が多いようです。
大黒天物産株式会社のホームページには、
「ラ・ムー 【LAMU】」は「ディオ 【DIO】」のような単独店舗ではなく、ワンストップショッピングを実現する複合商業施設(SC)の核店舗としてショッピングセンター全体の集客装置となります。
とありました。
私が見る限り、取り扱い商品などはどちらも同じに感じます。消費者としては見つけたら是非立ち寄りたいお店の1つです。これからも、家計に優しいスーパーのディオやラ・ムーに通いたいと思います。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。次回もお楽しみに!!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
セリア歴10年。セリアが大好きで週1〜2回は通うセリアマニア。 特にキッチングッズやお弁当グッズ、英ロゴグッズが大好物です。
たまにダイソーやキャンドゥ、ワッツもパトロール!100均の幅広い品揃えが大好きです。
他にもラ・ムーやイトウゴフクでお買い得品を見つけるのも得意。
おしゃれで今流行りのトレンドグッズを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/11/18 -
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2025/11/18 -
【マクドナルド】2026年「グラコロ」発売日はいつ?2025年は「コク旨ビーフデミグラコロ」が登場2025/11/24 -
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/11/18 -
【2025年11月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/11/24 -
【丸亀製麺】でうどん食べてない!?店員さんに学ぶ「無料サービス」駆使“410円で腹パン”「コスパ最強すぎて涙出そう」ガチ勢歓喜の一杯2025/11/21 -
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29 -
モーニングだけじゃない!【コメダ珈琲】無料でできる「とっておき"裏ワザ"」知らなきゃ損5選を実践2025/11/19 -
女子高生は“はま寿司”で何を食べてる?】「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/06/08 -
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/11/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





