マックも驚愕!新作「ベーコンポテトパイセンズ」再現レシピ♡スーパーにある材料で簡単にとろっとろ
- 2022年03月07日更新

こんにちは、マックの出来立てホットアップルパイに、ついかぶりついて「あちっ」となるヨムーノ編集部です。
ハンバーガーだけでなく、三角チョコパイのように、味も見た目も侮れない新商品が続々登場するマクドナルド。しかし、この時期なかなか足を運ぶことが難しく、恋しい方もいるのではないでしょうか。
そこでオススメするのは、マクドナルドで4/1~発売中の新メニュー「ベーコンポテトパイセンズ」の再現レシピ!
『パイセン食べてアツクなりな!』のフレーズでCMに出ているベーコンポテトパイセンズは、サクサクのパイの中に、ホクホクのポテト、スモーキーなベーコン、オニオンなどがたっぷり入っています。
今回は、料理家・再現レシピ研究家でヨムーノライター稲垣飛鳥さんが作る、「ベーコンポテトパイセンズ」の再現レシピを紹介します。
ベーコンポテトパイセンズ「材料」
マクドナルドの新メニュー「ベーコンポテトパイセンズ」。再現レシピの材料は、スーパーでも手に入る身近なアイテムばかりですよ♪
- じゃがいも… 100g
- ベーコン(ブロックを細切りにしたもの)…30g
- 玉ねぎ(みじん切り)…30g
- コンソメ(顆粒)…小さじ1
- 生クリーム…50cc
- こしょう…少々
ベーコンポテトパイセンズの作り方
ここでは、ベーコンポテトパイセンズの作り方を紹介します!
作り方(フィリング)
じゃがいもをレンチンしてやわらかくします。
①のレンチンの間に、フライパンでベーコンと玉ねぎを炒めます。
※弱火でベーコンから脂を出してその脂で玉ねぎを炒めます。
①のレンチンしたじゃがいもをつぶして②、コンソメを入れて混ぜます。
③に生クリームを入れて、なめらかにして胡椒をします。
中のフィリングの完成です。
作り方(巻いて焼くまで)
パイの部分は「春巻きの皮」を使います。
では、巻いていきましょう!
春巻きの皮の中心より片側に縦8cmくらい横3cmくらいにフィリングを乗せます。
上下を内側に折ります。ここで、小麦粉を水でのばしたものを接着剤代わりに、生地同士をしっかり留めていきます。
しっかり接着して、最後はこの様になって、最後の部分をしっかりとくっつけて留めます。
そして、フォークで本物の様にギザギザの模様を入れていきます。
170度くらいの油できつね色になるまで揚げます。
「ベーコンポテトパイセンズ」完成です!
簡単ベーコンポテトパイセンズで、おうちマックしよう
とろとろのベーコンポテトパイセンズは、おやつにもおつまみにもぴったり!
ぜひ、作ってみてくださいね♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日