【お昼どうしよう問題に】簡単・すぐでき!絶品「どんぶりレシピBEST3」
- 2023年06月23日更新

こんにちは。巣ごもり生活に入り、毎日のお昼メニューに悩んでいるヨムーノ編集部です。
手早く済ませたいお昼。毎日のこととなるとメニューが思い浮かばない……なんて方は多いのではないでしょうか。
そこで今回はお昼ご飯にぴったりな丼ぶりメニューを紹介します。ランチメニューの参考になりますように。
油抜きしてヘルシーに「ルーロー飯」
ヨムーノメイトの@725_kwhrさんがお昼ご飯に作ったのは、ルーロー飯。
飴色の豚肉と卵、青菜の彩りがとても美しく、食べる前から美味しそう!
脂こってりは避けたいとのことで、豚ばら肉はカットしてからお米のとぎ汁で茹でで油抜きしてから作ったそう。
甘辛ダレと、とろ〜ん半熟卵でごはんがすすむ一品、ぜひランチにいかがですか?
ごはんがすすむ「ペッパーランチ風ライス 」
ヨムーノメイトの@migram370919さんは、フライパンでペッパーランチ風ライスを作りました。
必要なものは、ごはん、お肉、ネギ、コーンと調味料。フランパン一つで作ることができてラクチン。最後に卵黄を乗せて、さらに大人はラー油をかけると絶品なのだとか!
詳しい作り方は2枚目の動画で。基本はフライパンで炒めるだけ。難しい工程はないので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
簡単なのにやみつきになる味!
ぷっくりとした目玉焼きがなんとも美味しそうな丼ぶり。ヨムーノメイトの@happydays_by_laureaさんは、子どもの置き弁として、かなりの割合でこちらを用意するそう。
作り方は簡単で、おかかご飯に目玉焼きと乗せて塩少々。最後に小ねぎを添えて完成です。
しっかりと野菜とたんぱく質を……と思っても、毎食完璧に作るのは難しいもの。毎日のことなので、ある程度簡単にできて美味しいものをレパートリーに加えたいですよね。
こちらは"すっごくカンタンなのに、また食べたくなる味"なのだそうですよ。ぜひ一度作ってみてくださいね。
ぜひお試しを♪
お昼ご飯にぴったりな丼ぶりメニューを紹介しました。
何を作ろうかなと迷っている方、ぜひ参考にしてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日