業スーのコスパだからできる!朝食のド定番「シリアル」を唐揚げやカレーに大抜擢して大正解
- 2023年03月24日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
朝食やスイーツづくりの定番「シリアル」。手軽に栄養が摂れて、ザックザク食感が楽しいですよね。それでも栄養価が高いだけ、お値段もなかなか……。
ここでは、大容量でコスパ重視なら外せない業務スーパーから、おすすめの「シリアル」2商品をご紹介します。
ポーランド直輸入「シリアル」各350g
クラシッククランチ 208円(税別)
香りはココナッツとシナモンが混ざり合った甘い香りです。
そのまま食べてみると、ココナッツの風味が全面に出てくるけれど……控えめな甘さ。後味よし!
定番の牛乳をかけて食べてみても、しっかりとココナッツの味がします。牛乳をかけると風味がなくなるシリアルもありますが、「クラシッククランチ」はしっかりと味を堪能できました。
フルーツクランチ 239円(税別)
香りは、ココナッツ味とはちみつが混ざり合った甘い香りです。
そのまま食べてみると、手に取る度に違うフルーツの食感が楽しい!たまに当たるレーズンがアクセントになってて美味しい。
定番の牛乳をかけて食べてみても、しっかりとした味。フルーツチップを噛む度に果物の味がふんわりと届く感じ。
牛乳との相性抜群!
直輸入「シリアル」を食べて感じた個人的メリット
・牛乳かけても味が消えない。だからといって甘味が強い訳じゃなく後味がよくて食べやすい
・味がしっかりついてて料理にリメイクしやすい
直輸入「シリアル」を食べて感じた個人的デメリット
・ココナッツとかシナモンとか独特の風味が苦手な人には向かない
・フルーツクランチのレーズンとかフルーツチップは少ししっとりした感じ。パリパリ派の人には向かないかも
簡単アレンジレシピ
クラシッククランチはお惣菜系、フルーツクランチはスイーツ系料理に合うかも!ということで、作ってみました。
まずはクラシッククランチを使った料理から。
▲クラシッククランチの唐揚げ
鶏肉に塩コショウ、すりおろしニンニクを混ぜます。潰したシリアルを鶏肉にまぶして弱火で揚げます。
注意点
・シリアルの味がしっかりしているから下味は薄めに
・中火や強火だとシリアルが焦げるので弱火でじっくり揚げます
唐揚げを作るときに、余ったシリアルが勿体ないな……ということで、ドライカレーにも挑戦!
▲クラシッククランチのドライカレー
玉ねぎ&ニンジンのみじん切り、豚ひき肉、シリアルをフライパンで炒め、コンソメ、カレーパウダーで味を調え完成。
注意点
・シリアルを入れると味が濃くなるから下味薄めで
・しょっぱいときは温泉卵を最後にのせると美味しさUP
続いてフルーツクランチを使ったレシピを紹介。
▲フルーツクランチを使ったチョコクランチ
湯煎したチョコと、細かく砕いたフルーツクランチをまぜ、ラップで丸め、冷蔵室にいれて固めて完成。
注意点
・チョコが少ないとグニャッとした食感に
・サクサク食感にするためにはシリアルを細かく砕く&チョコを多めに
いかがでしたか?
ポーランド直輸入「シリアル」。もちろん、そのまま食べても美味しいし、定番の牛乳かけでも味がしっかりしているから美味しかったです。
各350gでよくあるシリアルよりもコスパ◎なので、気軽にアレンジ料理に使えますよ。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日