特売鮭2切れで4人分「調理10分、1食71円」節約レシピで自炊疲れなし♡
- 2023年06月23日更新
こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーター、パン教室の主宰、キュレーターなどマルチワーカーです。
3人(16歳13歳10歳)の食べ盛りの子どもがいる働くお母さんです。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、一斉休校から春休みに突入し、東京では公立の高校は、GW明けまで休校期間が延長されました。
そこで悩まされるのが、「自炊疲れ」と「食費上がり問題」。
そこで、調理時間10分、1食ほぼ100円で作れる「節約おかず」レシピを紹介します。
食べ盛りの子どもと言えば、ごはんがススム系おかずがマストですよね!
お肉はススム系おかずにするのはたやすいけど、お魚をススム系にするのは至難の業。
お魚レシピのレパートリーが少なく、マンネリ気味だと悩む人も多いのではないでしょうか?
そんな、お悩みを解決する1品を臼井がご紹介します!
今回は特売鮭を使いますが、鮭フレークを使っても、同じようにおいしくなります。
【特売鮭で節約レシピ】「ふわふわっコク旨っ!鮭のネギ焼き」

今回ご紹介するのは、ふわふわ食感の鮭のネギ焼き。
1切れ100円の特売鮭を2枚使った、うまみたっぷりの1品です。
特売鮭2切れで4人分!調理10分!1人前71円

鮭2切れでも、はんぺんでかさ増ししているので、家族3~4人分が満足できるボリュームです。
1人前、なんと71円で作れます。
【材料(10個分)】
塩鮭 2切れ
はんぺん 1枚
長ねぎ 1/2本
片栗粉 大さじ3
卵 1個
塩、こしょう、ごま油各適量
【作り方】
1.鮭は骨と皮を取り除いて、粗みじん切りにする。長ねぎは小口切りにする。 2. ボウルに、はんぺんを入れて泡だて器でつぶし、鮭、長ねぎ、卵、片栗粉、塩、こしょうを加えて、つぶしながらよく混ぜる。10等分にする。

3.多めのごま油をフライパンで中火に熱し、2を焼く。

両面こんがり焼き色がついたら完成!

「味が決まるから失敗なし」節約バレしないレシピ

塩鮭にもはんぺんにも旨味と風味があるので、味つけは塩少々だけすればOK! 味がしっかり決まるので、失敗知らずの1品です。
特売鮭で「節約レシピ」が完成!
冷凍もできるので、たくさん作って冷凍して自家製冷凍食品にもおすすめ。 お弁当の1品にもピッタリですよ!
主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
ダイソー「キッチンスコップ」が凄まじく優秀!「大人買い5個」で大正解2023/06/23 -
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17 -
TBSジョブチューンで放送!セブン「すみれ」歴20年マニア絶品アレンジ2023/06/23 -
【プロ解説】貯金1,000万円貯まる「手書き家計簿」書き方・見本・コツ2022/03/08 -
【悲報】収納グッズはもう買わないで!【それ盲点だわ…】「買うほどに散らかる」「お金も貯まらない」3つの理由2024/08/11 -
じわじわ出費がやばい…【年末のゆとりは11月で決まる!】節約家がやっている“やりくり準備”3選2025/11/09 -
5人家族で食費月2万円台!3児の母「やめたら1,000万円貯まった」節約術2023/03/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





