ギュッと貼るだけ、水洗いもレンジもOK!超万能お名前シール爆誕に「た、助かる~!」
- 2023年10月04日更新

こんにちは、収納の少ない家で3人暮らしのライター、池田奈未です。
我が家の2歳の娘。最近お友達と集まる機会が増えました。
するとお片付けの時に、いつも決まってこんな光景が。
「あれ?これは誰の?」
「これとこれ、同じおもちゃだけど、どっちがどっちの?」
子どもの持ち物が人の荷物に紛れ込んだり、誰のものか分からなくなったり。
何度かそういうことがあって、「ちゃんと名前をつけておかないとな〜」と思っていた矢先に登場したのが、アンジェオリジナルのお名前シール。
可愛いけれど甘すぎない、ありそうでなかったデザインに一目惚れしてしまいました。
※本ページはプロモーションが含まれています。
アイロンいらずでギュッと貼るだけ!なのに水洗いもレンジもOK
おもちゃ、衣類、食器、文房具など、名前をつけたいアイテムは多種多様。
大きさも素材も異なり、油性ペン1本ではたちうちできません。
そんな時に役立つのがお名前シール。
アイロン不要、ギュッと貼るだけでしっかり密着し、簡単なのに洗濯、乾燥機、レンジに対応するスグレモノです。
多くのママを悩ませる入園・入学・進級準備も、シールを貼っていくだけであっという間に作業完了。
名前が印字された状態で届くから、誰でもキレイに見映え良く仕上がります。
程よい可愛さ、大人も納得のオリジナルデザイン
シンプルなものが好きなわたしは、子ども用とはいえ、キャラクターものやポップなデザインは避けたいところ。かといって、無機質だとつまらない。
今回登場したアンジェのオリジナルシールは、可愛いけれど押しつけがましくなく、その落ち着いた雰囲気は、まさにわたしの求めていたもの!
柄タイプ:6種類
穏やかなパステルカラーの北欧風デザインが揃っています。さりげないアクセント使いにピッタリ。
無地タイプ:3種類
こちらは使いまわしやすいニュアンスカラー。可愛いものを好まない男の子の持ち物にも貼りやすいですね。
注文時に「デザイン」「ピースの数(86ピースor132ピース)」「印字したい文字」を指定して、あとは届くのを待ちます。
私が選んだのは、フラワー柄の132ピース。
無地の持ち物が多いので、可愛らしくてワンポイントになるようなデザインにしました。
では、どんどん貼っていきます!
子どもの持ち物、あれもこれも名前つけ
お気に入りのおもちゃをはじめ、食器や服にも。
アイロンがいらないから空いた時間に片手間でできてしまいます。
サイズ感は?
86ピースと132ピースでシールの大きさが異なります。
・86ピース
小さなサイズ(幅約1.5〜1.8cm)だけのセット。洋服タグに貼るのにちょうどいい大きさ。
・132ピース
大小混ざったマルチサイズ。いちばん大きなピースで幅約5.4cm、大きい方の丸が直径約2.5cmです。
粘着力は?
隙間なくしっかり密着します。少しでも浮いたところがあると子どもが自分ではがしてしまうので、これは安心。食器類をたわしでゴシゴシしても、はがれる気配ナシです。
貼り直しはできる?
食器、木のおもちゃ、洋服タグなら、貼ってスグの貼り直しはできました。
でもはがす時に爪を立てた部分がシワになるのと、ギュッと押し付けた後にはがすと粘着力が弱まります。
あると便利なシチュエーション
使っている中で何度も頭をよぎった「あ、便利!」
シールならではの使いやすさやメリットって、結構たくさんあるんです。
マグなど丸みのあるもの
丸みのあるものに手書きするのは難しいし、スタンプも使いにくい。マグをはじめ、縄跳びやのりの容器などもシール向きのアイテムだなと感じました。
色の濃いもの
黒やネイビーなどの濃色でも、シールなら簡単に名前を入れられます。文字が見えにくくなる心配もありません。
服のリサイクル
サイズアウトした服を譲る際、シールだとはがしてキレイな状態で渡せます。
逆にお下がりでいただいた服は、すでにタグに名前が書かれていることも。そんな時もシールなら上から貼るだけで解決。
靴
靴はどこに名前を書いていいか悩ましく、直接書くのも抵抗を感じるアイテム。
このお名前シールなら中敷きにしっかり密着してくれ、しかも丈夫なので重宝します。
最後にもうひとつ、良かったこと
お名前シール、わたしが思っていた以上に娘に好評でした。
まだ字は読めないのですが自分の名前が書いてあることは分かるようで、「自分のもの」ということと、「ママがわざわざ作ってくれた」という特別感がたまらない様子。
「これ、わたしのね!」「ママが作ってくれたの?!」
何度も何度も尋ねては、ニッコニコ。
(ママはシールを貼っただけなんですけどね。)
子どもの持ち物は少しでも可愛く、見映え良くしてあげたい。
そんな親心を満たしつつ、忙しいママの味方にもなってくれるお名前シール。
4月からの新生活を迎えた皆さまはもちろん、そうでない方も。
子どもの持ち物に、楽しく名前をつけてみませんか?
⇒アイロン不要!お名前シール タグ用 86ピース ノンアイロン・耐水ラミネート ディアカーズ
⇒アイロン不要!お名前シール132ピース
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
【巨大地震が30年以内に起きる確率→“80%”】発表「トイレ100回分・凝固剤」など“今用意しておきたい”商品紹介2025/01/16
-
スリム収納できるズルいヤツ!「ハンモック風チェア」に座ったら最後…「ダメ人間」当確2023/10/13
-
間違いない子ども傘の選び方&おすすめ10選!雨でもお出かけしたくなる♡2023/06/27
-
縦型のスリムさがポイント!100均「詰替え容器」じゃないウェットティッシュスタンド2023/10/11
-
【レジ袋有料化目前!】お惣菜も牛乳もラクラクin!「使って良かった」ズレにくいエコバッグ2023/10/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日