余った「ホットケーキミックス」の意外な活用術3選!絶品おかずもスイーツも超簡単♡
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ヨムーノライターのソレールナです。
スーパーはもちろん、最近では100均でも購入できる「ホットケーキミックス」。
小分けになってはいるものの、全部ホットケーキにしてしまうと食べきれなかったり、作る分だけ使うと、中途半端に粉が残ってしまったり……。と使い道に困ってしまった際に重宝するホットケーキミックスの活用術を紹介したいと思います。
あの絶妙な甘さを実現してくれる「アメリカンドッグ」
子どもも大人も大好きアメリカンドッグ!
ホットケーキミックスを使えば、好きな大きさに作れてサクサクになるんです!
材料
- 余ったホットケーキミックス
- 牛乳(ホットケーキミックスより若干少なめ。例えばホットケーキミックスが100gなら80〜85g程度)
- ウインナー
- 塩
- 揚げ油
まず、作りたいサイズに合わせてウインナーを切り竹串に刺します。 余ったホットケーキミックス と牛乳、塩少々を混ぜ合わせます。
そこに竹串に刺したウインナーをディップして満遍なくホットケーキミックスを絡めていきます。
あとはきつね色になるまで揚げるだけです!
手作りホットドッグはウインナーのサイズ次第で大きいものからお弁当にちょうど良いくらいのサイズまで自分好みにできるのも魅力です。
ホットケーキミックスにはベーキングパウダーが含まれているので綺麗に膨らみますし、あのアメリカンドッグ独特の少し甘い感じも見事に表現してくれますよ!
ここで少し豆知識!
ホットケーキミックスには砂糖も含まれているため開封するとダニが住み着きやすいんです(怖)
密閉袋に入れ冷蔵庫に入れるとダニも防ぐことができる上にもうひとつ嬉しいメリットが。
揚げ物に使う粉は事前に冷やしておくとサクサクに仕上がるんです。
天ぷらにも活用できるのでこの一石二鳥試してみてください!
メレンゲがなくてもできる、サクサク「フリット」
サクサクふわふわなフリットですが、本来はメレンゲを利用して作るけっこいう手間のかかる料理。そんな手間をHMが解消してくれるんです!
そしてなんといっても嬉しいのが色々な食材との相性が抜群ということ!
イカや貝などの魚介類から普段よく使うお野菜、旬の食材(菜の花やふきのとう、そら豆など)HMフリットはほぼ何にでもあってしまうんです。
今回は子供にウケがいいサツマイモとレンコンを使用し、そこにクレイジーソルトをかけてみました。
材料
- 余ったホットケーキミックス
- ビールもしくは炭酸水(HMと同量)
- マヨネーズ少々
- フリットにしたい食材
- 揚げ油
ホットケーキミックスとビールもしくは炭酸水にマヨネーズ少々を加えて混ぜ合わせ、そこに食材をディップして油でカリカリになるまで揚げれば完成です。
出来上がったフリットにハーブソルトをかけたり、もしくはカレー粉と塩を混ぜたものをつけてもGOOD!
自分好みの組み合わせを見つけてみてください。
ほんの少しの余りなら迷わず「クレープ」に!
「クレープは買うもの」。以前はそう思っていましたが、ホットケーキミックスで簡単にできることを知って以降かなりの頻度で作っています。
コスパも良く、ホットケーキミックスを使うとクレープ生地の弾力も簡単に再現できてしまうんです。 なんといっても嬉しいのが、ホットケーキミックスと水と油さえあればできてしまうということ。
材料
- 余ったホットケーキミックス
- 水(ホットケーキミックスの1.5倍)
- 油(ごく少量)
なんと、材料はこれだけなのです。卵を使わずにできるのでアレルギーがある方にもOK。
作り方も簡単です。
熱したフライパンにキッチンペーパーで薄く油を敷いてそこに混ぜ合わせた材料を流し生地を焼いていきます。
ポイントはおたまやヘラを使わずフライパン自体を動かして生地を広げるということ。
弱火で焼いて、縁にだんだん焦げ目が付いてきたらひっくり返しどき!
おすすめは、竹串で少しはがし、そこをつまんでフライパンからはがす方法です。
フライ返しやヘラでするよりも綺麗に仕上がるので火傷に注意してトライしてみてくださいね!
クリームやフルーツ、他にも100均で見つけたムーミンのクッキーを飾ってみたり。
10〜15枚ほど焼けば、ミルクレープもできます。
ホットケーキミックスクレープは、パーティーにもぴったりです!
余ったホットケーキミックスをキッチンに眠らせている人は、 少量でもできるレシピを参考にして、ぜひホットケーキミックスをアレンジしてみてください!

食べるの大好き!
料理やクラフト、掃除が趣味の2児の母。
生活に役立つあれこれを日々模索中、どうぞよろしくお願いします♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方2選】X投稿→「これやります」「絶対美味しい」作る人続々!米、うどん、パスタ何でも相性良し!保存必須レシピ2025/09/26
-
【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!夫のテンション爆上がり「うまい!」「嫌いな人いる!?」りなてぃさん「豚こま塩こんチーズ焼き」レシピ2025/09/27
-
【豚肉買ったら絶対コレ作ってーー!】脅威の6.3万“いいね”「これ以上簡単に出来ない」→「天才的すぎる♡」「こんな作り方アリ!?」感動レポ2025/09/27
-
【栗の皮剥き、こうすればいいのね!】いきなり剥かないで!?「引っ張るようにして…」やみつきテク!プロ直伝"簡単に剥く裏技"2025/09/27
-
笠原将弘さん【もうポテサラに戻れないかも…】猛烈に旨い“じゃがいも”の食べ方に家族悶絶「めっちゃ美味しいじゃん!」「次回は倍量で…」2025/09/27
-
【やってたらすぐやめて!ごま油の置き方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/09/27
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【タサン志麻さん】お手軽レモンケーキ「ホットケーキミックス」の悪魔な食べ方!100発殴られたくらいの衝撃2023/03/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日