100均よりニトリより「カインズ」で絶対買うべき!クオリティ高すぎる”激安!日用品”BEST4
- 2023年06月23日更新

こんにちは。コストコ歴15年目に入っております、ヨムーノライターのバロンママです。
最近では、足繁く通う千葉ニュータウン倉庫店の目と鼻の先にあるカインズにも必ず寄り、コスパ良し!のカインズオリジナル商品を見つけるのも楽しみの1つになっております。
今回は、このようなものもあったのね!と驚いた商品から、コスパに優れた4点をご紹介しますね!
カインズマニアのヨムーノライターがおすすめ!
⇒カインズで絶対買ってしまう!日用品・収納商品・お掃除商品・キッチン商品まとめはこちら
疲れを癒す「入浴剤」香り豊富でコスパ最高
「カインズオリジナル 炭酸ガスの薬用入浴剤」
20錠入り(4種×5個) 398円
20錠も入って398円です!
同じ売り場に陳列されていた炭酸ガス入浴剤と言えば!の「バブ」は同じ20錠入りでも598円でした。
200円もお得!
容量も40gと、グラム数も一緒です。
しかも、バブの20錠入りは、香りが1種類なのですが、カインズオリジナルは4種類の香りが入っているので、その日の気分によって変えることができます♪
これは、かなりポイントが高いと思っています。
そして使った感じも、お湯の中に入れるとすごい勢いで炭酸が出てきますし、あがった後もぽかぽか!
違いがわかりません。
他にも種類がある中でのお気に入りは「にごりの湯」。
にごりタイプも同じお値段ですが、16個入りと少し少なめです。
でも、濁りの入浴剤は他の商品をみても、少しお値段があがりますので、仕方がないと思います。
こちらも4種類入りで、どれもとても香りも良いですし、温まります♪
子どもたちも、毎晩選ぶのを楽しみにしていますよ。
炭酸ガスの入浴剤を入れてから2時間以内に入ると効果があるようです。
カインズの入浴剤には、炭酸ガスタイプだけではなくボトルに入ったものもあり、800gで198円から販売されています。
家族にはしっかりと温まって、質の良い睡眠をとってほしいですね。
ニトリ超え!?カインズバスマットのすすめ
カインズには、珪藻土や低反発タイプなど、柄や色も含めるとたくさんの種類の、オリジナル商品の バスマットがあります。
その中でも、私が独断と偏見で選ぶイチオシマットはタオルマット!
「タオルバスマット」
598円
我が家は4人家族ですが、45×65㎝のもので丁度良く、使う度に気軽に洗うことができるのも気に入っています。
色も柄も種類がありますが、我が家は写真のグリーン系を2種類交互に使っています♪
そしてもう1つのおすすめがこちら。
「シェニールバスマット」
35×45㎝ 498円
こちらのタイプは、なかなか小さいサイズがないと思います。
小学5年男子が使うと、写真のようなサイズです。
ニトリにある、同じタイプのバスマット最小サイズよりも小さいですよ。
一人暮らしや夫婦二人暮らしにはピッタリ!
乾きやすくて、こちらも使いやすいです♪
ばんそうこうは100均より安い!
「ばんそうこう」
100枚入り 税込98円
他にも、お値段は倍くらいになりますが、防水タイプなどもありますよ。
カインズのばんそうこうの良さは、なんと言っても
取り出しやすいところです!
良くある箱のタイプとは違って
大きく開くので、誰でも簡単に、一枚ずつ取り出すことができてノンストレス。
ばんそうこうのサイズは、ごく普通の一般的なサイズです。
ばんそうこうも消耗品!
特に強いこだわりがなければ、コスパ良し!のカインズ商品をおすすめします♪
綿棒も100均より安い!
最後のご紹介するのは綿棒!
お値段100本入りで、驚きの税込88円!
我が家で使っているのはごく普通の細さですが、カインズには他にもお値段は少し上がって128円になりますが、細め、太目、黒色などの種類もあります。
天然抗菌剤のキトサンを配合で肌に安心!
綿棒はお掃除にも使えます。
パソコンのキーボードの間のほこりをとったり、冷蔵庫のパッキンのお掃除にも。
100本で88円なら、惜しみなくどんどん使えますね!
まとめ
消耗品は安い方が嬉しいですが、安くて質が悪いならば購入したくはないですよね。
でもカインズの商品は、今のところそのような商品には当たっていないので嬉しい限りです。
広い店内から安くて良い商品を発見した時にはとても嬉しいもの♪
カインズには通販もありますので、気になる方は是非!HPをチェックしてみてくださいね。
※価格は取材時点の情報です。 ※一部取り扱いのない店舗がございます。 ※取り扱い店舗により価格が異なる場合がございます。

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
家中のハンガー捨てる!【カインズ】近藤千尋さんら最強主婦軍団も「これは買う!」と大興奮!「週に7日使う」大優勝系2025/03/29
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
【カインズ】に救われた(泣)「買って大正解」アレルギー薬「快適手放せない」宣言2023/03/10
-
寝ても疲れが取れない(涙)【カインズ】SNS話題で早くも争奪戦「980円万能系ストレッチローラーバー」が効果大!2023/03/10
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
【カインズ】に急いで~!「もちもちアイスまくら」爆誕「夏の電気代節約に!」猛暑を乗り切る食べ物じゃない2022/09/13
-
「外干しや〜めた!」カーテンレールボロボロ派は【カインズ】へ!「わずか1分でリフォーム級」2,980円ってマジ!?2024/04/11
-
カインズが「グリル掃除面倒問題」を永久解決!"神”キッチングッズ2選2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日