3COINS「あったかグッズ」が手放せない♡買って良かったBEST5
- 2023年06月27日更新
こんにちは。毎年冬は寒さ対策に試行錯誤しているヨムーノライターのlittlehappyです。
私は重度の冷え性のため、冬はあったかグッズが欠かせません。
特にひどいのが足で、あったかソックスを履いていても足は氷のような冷たさです。
長年、「赤外線効果で温かい」「発熱ソックス」「モコモコのボア素材のあったかソックス」など「温かい」と謳っているものをいろいろ試しましたが、 満足できるものにはなかなか出会えませんでした。
安いのに温かい!衝撃だったレッグウォーマー
とにかくいろいろなものを試してみようと思い、4~5年位前に3COINS(スリーコインズ)のレッグウォーマーを購入してみました。
お値段が安いのであまり期待していなかったのですが、履いてみると思いのほか温かく、お値段以上のクオリティーでした!
それ以来毎年購入しています。

- 裏ボアレッグウォーマー 300円(税別)
サイズ50cm
スリーコインズ裏ボアレッグウォーマーのサイズは2種類。
写真の50cmのものと24cmのものがあります。

こちらのレッグウォーマーの良いところは
・毛玉ができにくい素材
・50cmタイプは、膝上10cmから足首までしっかりカバーできること
・肌にぴったりと密着するので温かさもアップし、ゴワゴワしないのでレッグウォーマーを履いた上からでもパンツが履けること
・伸縮性がすぐれていること
など、300円とは思えないクオリティーの高さです。

裏はこのようにフワフワの起毛素材で、履き心地がとても良いです。

私の場合、3足のローテンションで毎日履いているので消耗が激しく、ワンシーズンしかもたないので毎年買い替えています。
お値段が安いので気軽に買い替えることができるのは嬉しい限りです。
思った以上に素晴らしかったフード付きマフラー
様々なあったかグッズを試してきて、モコモコのボア素材は毛羽がぬけるのとすぐにペタッとなってしまうのが嫌で購入しなくなっていました。ですが、スリーコインズで見た瞬間、どうしても気になって購入したのがこちら。

- フード付きマフラー 300円(税別)
マフラーというよりもネックウォーマーに近く、フードがついているタイプです。

冷え性のうえに重度の肩こりでもある私は、ネックウォーマーやマフラーをするだけで肩こりからくる頭痛に悩まされます。
しかし、こちらのフード付きのマフラーはとても軽いので全く肩がこりません!
フードをかぶれば耳も頭もとても温かい!という思った以上に素晴らしい商品でした。
来シーズンも販売されていたら、是非購入したい商品です。
家用手袋はこちらがおすすめ
パソコンやスマホ、タブレットを使用するときに手が冷えてしまうことがありますよね。 そんな時におすすめのグッズがこちら。

- ハンドウォーマー 300円(税別)
.JPG)
こちらはフード付きマフラーと同じシリーズで親指と指が出せる手袋です。

パソコンを使用するときでも手袋は邪魔にならず、キーボードも問題なく打てます。
鼻が冷えるという方にはこちらのグッズがおすすめ
私は手と足の冷えにも悩んでいますが、一番冷えて困っているのは鼻なんです。 ずっと「ガーゼマスクネックウォーマー」というものを愛用していたのですが、夫が間違って捨ててしまったのです……。
新しいものを購入しなければと思っていた時に、スリーコインズで代用できるものを発見しました!

- おやすみ用ネックカバー 300円(税別)

本来は口元と首元の乾燥対策のためのものですが、顔にぴったり密着するので鼻も温まり鼻冷え性対策にもなるのです!

両サイドに穴が開いていて耳にかけられる構造になっています。

パッケージのイラストでは耳にかけても目の下にネックカバーがくるようになっていますが、実際耳にかけてみると目にネックカバーが当たってしまいます。
耳の穴も小さく、ずっと装着していると耳が痛くなってしまうので、耳にかけずに使用しています。
裏地が少しゴワゴワしていて肌触りがあまりよくないので、私は裏返して表地が顔に密着するように使用しています。
ハンドクリームを塗った後にあると便利なグッズ
冬になるとハンドクリームを使用する方も多いと思いますが、塗った後は物に触れないのが不便ですよね。
そんな時にあると便利なグッズがこちら。

- 保湿用グローブ 300円(税別)

こちらを使用するようになってからハンドクリームをたっぷり塗れるようになり、そのおかげで手がしっとりしている状態をキープできるようになりました。

グローブをつけたままでもタッチパネルの操作ができるように、両方の親指と人差し指の部分はこのようになっています。
スリーコインズのあったかグッズはシーズン初めに購入するのがおすすめ
スリーコインズのあったかグッズは大人気なので、店舗によっては販売1か月ほどで売切れになってしまうこともあります。
シーズンの初めに購入したグッズが気に入り、買い足しをしようと再度お店に行ってみたらすでに売切れていた……ということも度々です。
是非シーズン初めにチェックしてみてくださいね。
※記載の価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
早くも"売り切れ店舗"も!?【3COINS】「アイボリーだからいい」「660円はむしろ安い!」ハイテンション級2選2025/10/25 -
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04 -
1日1分回すだけで-3㎏!「3COINSのエアー縄跳び」でお腹やせ大成功2023/03/05 -
今年初登場「グレー・ベージュ」も即"在庫切れ"しそう!【3COINS】「足がパンパン!」→"ハーフサイズ"が救世主!最新5選2025/10/22 -
【家中のザル捨てちゃう!?】3COINSすすすごい「無印なら1,490円するよ!」「賃貸の味方」もう戻れない...2024/10/05 -
家中のフライパンやめて【3COINS】でコレ買って!!"店員さん"「ほぼ週7日リピ」→家族分欲しくなる!2025/09/12 -
「もうフライパン、いらないかも」【3COINS】小学生長男「朝からたくさん食べられる」即買いして大大大正解!キッチン系2024/11/10 -
買ってから使わない日がないわ!【3COINS】このコスパ、マジか…3WAYで大活用2024/12/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





