小さな巨人4点セットがあれば完璧!不要な紙ゴミ系は玄関でシャットアウト
- 2023年10月13日更新
こんにちは。整理収納アドバイザーのichigoです。
家が散らかる原因のひとつに、ポストに届くDMやチラシ、段ボール等の梱包資材があります。
特に我が家はネットでのお買い物が多いのですが、それ関連のものを暮らしスペースに持ち込まない仕組みを、玄関の近くに作りました。
その名も「開封セット」をご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
ほぼ毎日使うものはワンアクション収納が便利!

こちらは玄関入ってすぐの私の身支度コーナーの一角です。
家に帰ると必ず通る場所で、鞄を置いたり、届いた荷物を置けるよう椅子を一脚を配置しています。

そしてその隣には、封筒や段ボールの開封に使う道具をまとめて置いています。
以前は引き出しの中にいれていましたが、マグネット収納用品を利用してワンアクションで出し入れできるようにしてからさらに使いやすくなりました。
開封4点セット

・ハサミ
・カッター
・個人情報保護スタンプ
・レターオープナー
近くにゴミ箱も置いているので、ここで開封して、かさばる梱包資材も一気に片づけてしまいます。
段ボール置き場&新聞ラック

最後は段ボールは折りたたんで、不要な紙類は新聞ラックに放り込めば完了です。
ここは階段下の収納スペースで、壁と15cmほど隙間を空けて段ボール置き場にしています。
その隣にはYAMAZAKIタワーシリーズの新聞ラック。不要なチラシやDMはここでシャットアウト!
リビングスペースには持ち込みません!!
いかがでしたか?
玄関近くにすぐに処理できる仕組みを作っておくと、散らかりにくく、ゴミ出しもスムーズです。
ぜひお試しください♪
ライター ichigo

整理収納アドバイザー1級を取得、楽家事&時短の仕組みを考えるのが大好き! 毎日をラクに楽しく過ごすために、こだわり強めのダンナと一緒に小さなおうちで暮らしの工夫を重ねてます。
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
驚愕の真実「冬の汗のほうがクサい!」コスパ&使い心地最強の救世主"冬用汗ふきシート"を発見2023/06/27 -
スタバ限定商品「ベアリスタ」並ぶとたちまち売り切れ!歴代人気BEST72023/06/27 -
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16 -
本当に寝⼼地いい「機能性掛ふとん」3つの新常識!イオン「ホームコーディ」中の⼈に徹底取材2022/06/22 PR -
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27 -
思わず衝動買い!無印良品「絞るだけで包めるポケッタブルバッグ」が万能!2022/05/12 -
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06 -
これは家事ラク!ニトリ「Nグリップ」が超優秀!残念ポイントも正直レポ2022/03/14 -
【マスクケース】おすすめ10選!無印ケースで代用も人気!携帯&収納用を厳選2023/09/29 -
買い物はマイバッグより"マイバスケット"で時短!100均リメイクでもっと楽しく♪2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





