マスク収納ならideaco「マスクディスペンサー」!ケースは出しっぱなしでOKでデザインと機能性の二刀流
- 2023年10月13日更新

こんにちは、ライターのmari.s.homeです。
風邪が流行る時期や花粉の時期に必需品のマスク。マスクを箱や袋のまま出しておくとインテリアをそこねてしまうけれど、出来れば取り出しやすい所に置いておきたいですよね。
どちらの悩みも叶えてくれる、便利でお洒落なマスクディスペンサーをご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
ideaco「マスクディスペンサー」
冬の風邪の予防や花粉対策にかかせないマスク。
家族みんな花粉症の我が家では、風が流行る時期から春までの約半年間ほぼ毎日、マスクを使います。
そこで、ずっと悩んでいたのがマスクの収納場所。
そのままだとインテリアをそこねてしまうし、引出しにしまうと付け忘れてしまう事が多く、悩んでいました。
出しっぱなしがお洒落!
私は、マスクは見えないようにしまうものだ。と思っていましたが、マスクディスペンサーを見つけたときに、出したままでもお洒落に収納出来るんだ!と考え方が変わりました。
マスクが60枚も入る!嬉しい大容量収納
マスクディスペンサーは、マスクがそのまま約60枚ほど収納出来るので、箱で買ったマスクが全て収納する事が出来ます。
毎日使用するマスクは、箱で購入する事が多いので大容量の収納は助かりますね。
子どもでもスムーズに出来る!一枚づつ引き出せる仕組み
箱のままで使っていた時は、一枚だけ取ろうと思っても何枚か一気に出てきてしまって、取り出しにくさを感じていました。
ideacoのマスクディスペンサーは、取り出し口がスリットになっていて、取り出しやすい工夫がされているため、マスクを一枚づつスムーズに取り出す事が出来ます。 出かける前にサッと取り出せるので、とても便利です。
見た目も機能性も◎
毎日使うものなので、出かける前にサッと取り出し着けられるように、我が家では玄関にマスクディスペンサーを設置。
使うものは、使う所に置く事で、無駄な動きをしなくて済むので効率アップ!
子供達の着け忘れも無くなりました。
毎日使う日用品ほど、お洒落に収納出来たら、気分も変わりますよね。マスク収納でお悩みの方がいらっしゃいましたら、是非試してみてくださいね。
紹介した商品はこちら
⇒
マスクディスペンサー60 ホワイト 3,850円(税込)
ライター mari.s.home
築3年の持ち家で夫と息子2人 愛犬1匹と暮らしています。
整理収納アドバイザー1級取得、建設会社に勤務、住宅、整理収納アドバイス、マーケティングを担当しています。無駄な物は置かずシンプルな空間を目指しています。だけどただ、スッキリさせるだけではなく、家族みんなが暮らしやすい安らげる空間造りを心掛けています。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
家の【日傘】捨てて、コレ買ってー!!全然違う「“100%ブロック”てどゆこと?」「軽っ!」もう手放せない税込3,630円2025/07/26
-
【2025年版】プロが教える!サンシェードの選び方とおすすめ素材4選2025/07/28
-
【さすだけで体感−30℃⁉】マツコさん絶賛の「断熱パラソル」がヤバイ!隣で汗だくの夫「僕も欲しい」2025/07/20
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
レジカゴバッグ愛用者に"使い勝手"聞きました!ダイソー・マーナ・無印「超使える16選」2023/06/27
-
【ピルケース】100均・無印!シンプルで使いやすくて万能!おすすめ6選2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日