山崎実業さんもビックリ!?ゴミ箱なのにゴミを捨てない意外な使い道
- 2023年10月13日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
ピタッと欲しいところに簡単取り付けできる便利でシンプルなYAMAZAKI「マグネット&シンク扉ゴミ箱 タワー」をご紹介します。
片手でサッとふたを開けられるので、調理中に出るゴミをその場でポイ!
パッキン付きでニオイもガードしてくれて、ふた付きなので中のゴミも見えずに見た目もスッキリなんです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
YAMAZAKI「マグネット&シンク扉ゴミ箱 タワー」
コンパクトだからシンク周りにぴったり
シンク下の扉に取り付けても、奥行き9.5cmなので圧迫感もなくすっきり。
排水口の受け皿に溜まったゴミを捨てる時や、調理中に出た生ゴミをサッとスムーズに捨てることができます。
取り付け可能な扉の幅は、本品の幅約17cm以上(扉のハンドル等を含まず)。扉の厚さは、約1.4~2cmまで。扉と上部との隙間は、約3mm以上が必要です。
ゴミ箱はマグネットで簡単脱着
扉用の取り付けフックに、マグネットの付いたゴミ箱をくっ付ける構造。 パーツを2つに分けることで、ゴミ箱の着脱を簡単にし、ゴミ捨てをスムーズに。
直置きしても◎
くっ付けなくても、直置きもできるのも魅力。
キッチンの作業台に置き型のゴミ箱として置いても邪魔になりません。
名前は「ゴミ箱」ですが、使い方はあなた次第!
冷蔵庫横にピタッと設置して毎日のお料理に使うだしパックややふりかけの定位置に。 頻繁に使うものはすぐ手の届く場所にストックしておきたいですよね。 また、重要なのが密閉性ですが、パッキン付きなので問題なし。
他にも、毎日飲む薬やサプリなども冷蔵庫横の空間を利用して上手に収納しましょう。
ランドリースペースでも
マグネットのつく場所といえば……洗濯機の横にペタっと! 洗剤類や洗濯バサミや洗濯ネットなどの細々したランドリーアイテムの収納にも◎。
パッキンでしっかり密閉できるので粉末洗剤をそのまま入れても問題ありません。
傷防止の緩衝材付き
緩衝材が3枚付属していますので、扉用の取り付けフックと扉の設置面に貼って使います。
パッキン付きでニオイもガード
蓋にはシリコン性のパッキンがついているので、生ゴミの嫌なニオイもシャットアウト。また、密閉性が高いので乾物などの保存容器としても使えますよ。
滑り止め付きは地味にありがたい♪
底面にはシリコン性の滑り止めがついていいるので、設置面を傷つける事もありません。
個人的には、コットンや綿棒を捨てる洗面所のゴミ箱として洗濯機に付いていたら便利だな~と思いました。
広く使いたい脱衣スペースにはできるだけ床に物を置きたくないのでマグネットで浮かせられるのはかなり魅力的!
タワーシリーズの安定のシンプルさにはもう言うことなしです。
紹介した商品はこちら

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
ラララ楽すぎる~!【3COINS】温野菜メーカー「1分で完成?」「機能盛り盛り」 時短・自炊疲れの神2023/10/04
-
ニトリで買って大正解!本家より安い神グッズで「1人お茶タイム」が超快適2023/09/29
-
意外とプチストレスだった!食器用洗剤は「セリア」でポンプ式にすればいいじゃない2023/06/23
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
セラミックより優秀【セリア】ステンレスシンプルピーラーが地味スゴすぎた2023/06/23
-
無印良品「保存容器にもなるバルブ付弁当箱」は賛否両論!ムジラーが細かくチェックしてみた2023/06/27
-
コレは100均で買わない!最優秀「冷茶ボトル」は「ハリオの角型!」と声を大にする5つの理由2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日