「コゲ取り名人」が強すぎた!ほったら家事でピッカピカの衝撃ビフォーアフター
- 2023年06月27日更新

こんにちは。ライターのAyakaです。
お料理にはコゲがつきもの?
そう思っているのは私だけ?お鍋は焦げるものと思っていますが、やっぱり焦げたら焦げたで気になりますよね。
ゴシゴシたわしで磨くと素材によっては逆に傷がつくものもあります。
我が家のお鍋、裏面がかなり立派なコゲ。
3年以上使っていて、ガスコンロもIHも両方経験しているお鍋です。
そんな頑固なコゲもぺろっと落としてしまう最強の洗剤に出会いました!
本当に“ぺろっ”とコゲが落ちるので気持ちがいいんです。
その名も「コゲ取り名人」
まずは我が家のひどいコゲがついたお鍋をご覧ください
衝撃!!
コゲ取り名人をさっそく使ってみます
コゲ取り名人の中身はジェルジュの液体。
刷毛があるとそのジェルを気になるコゲに伸ばしやすくなります。
塗り伸ばしたらラップを貼ります。
これで朝まで放置! ほったら家事でOKです!
驚きのBefore After
コゲ取り名人を添付したお鍋をお水とスポンジでしっかりと洗い流します。ごしごし擦る必要は一切ありません!
ただコゲ取り名人のジェルをしっかりと落としてあげることが重要になります。
では驚きのBefore After!
これが……。
↓
↓
↓
こうなります!!!!
腕も痛くならず、朝までほったら家事をするだけ。
今回は1回のみコゲ取り名人を添付しましたが、頑固なコゲに対してはこの工程を2~3回繰り返していくと徐々に綺麗になっていきます。
頑固なコゲ取りたい方必見!
是非試してみてくださいね。

家族が帰りたくなるようなお家作りモットーに。子育て、お掃除、収納、インテリアなど日々の暮らしがスムーズになるよう日々葛藤中の2児のママです。
お掃除や収納術がびっしりとつまった一冊『時間もお金もかけない!ほったら家事』を全国各地の書店、楽天、アマゾンなどで発売中です。
有資格 整理収納アドバイザー1級、時短家事コーディネーターexpert、ルームスタイリスト1級、お掃除スペシャリスト1級
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
掃除グッズ
-
オキシクリーンを靴に使ったらダメ?スニーカーを"オキシ漬け"したらこうなった2024/12/25
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
【空のペットボトル】捨てないでぇぇぇー!!「この1本が救世主だった…」「"へぇボタン"100回押したい」神ハック2025/05/17
-
「やってはいけないオキシ漬け7連発」やってしまって後悔する前にチェック2024/12/20
-
本当にあった「怖〜い"オキシ漬け"失敗談」オキシのせいじゃないけれど…2024/07/31
-
セリア「100円洗剤」が高コスパ!ほったらかしでキレイになる!掃除におすすめ3選2023/06/23
-
3年分の汚れも落ちて感激!「ウタマロ」とダイソー"地味すご"2wayのコンビネーション掃除でピッカピカ2023/06/27
-
ダイソーとウタマロがあれば最強説!雨や台風で汚れた窓サッシのラクピカ掃除術2023/06/27
-
ついに「オキシクリーン最強の使い方」を発見!今年の大掃除は家まるごと#オキシ漬けでラクピカ2022/12/09
-
失敗しない残り湯でお風呂全体をオキシクリーンで”オキシ漬け”するコツ2024/12/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日