無印良品では買えない”無印良品”のキッチンダスター?1箱100枚入2,900円の実力を検証
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターのayakaです。いつも読んでいただきありがとうございます。
突然ですが、大人気の無印良品から業務用キッチンダスターが売られているのはご存知ですか?
コスパ最高、見た目も最高、使い勝手も最高と言うことなしの無印良品のキッチンダスターですが店頭では売ってないんです!
自称ムジラー兼ヨムーノライターおすすめまとめ記事
⇒無印良品週間は絶対買っておきたい
⇒明日から活用できる!無印良品収納アイデアとキッチン雑貨まとめ
無印良品のキッチンダスターはどこで買える?
無印良品のキッチンダスターは実は店頭では購入できません。
また無印良品の公式サイトからでも購入ができません。
実は業務用品や消耗品を販売しているアスクルとLOHACOで購入することができるんです。 ちなみにこのキッチンダスターは送料無料でゲットしました。
色見はホワイト、ベージュ、グレーの3色展開。 その中でもグレーは大人気の色です。
1枚あたり約29円のコスパも魅力
業務用キッチンキッチンダスターなので1箱100枚入りの大容量。
価格は1箱2,900円と1枚あたり約29円のコスパ!
ためらわずにじゃんじゃん使えてしまいますよね‼
先ほど1箱100枚入りとお伝えしましたが、1枚のサイズが35cm×61cmとかなり大きめなので、1枚をそのまま使うよりは半分のサイズにカットしてから使うことをおすすめします。
半分のサイズにカットするとA4サイズの雑誌よりも一回り大きくなります。
それでも市販のキッチンダスターや布巾に比べると大きめなので十分使いやすいです。また半分にカットすることで200枚になるので、毎日1枚使ったとしても半年以上はもってしまうんです!
使用感は?
無印良品のキッチンダスターはポリエステル100%の素材でできています。
そのため吸水性がとても良く、キッチンを中心に大活躍!
※食器用ふきんとしては使用できません
そしてなんといっても速乾性に優れてます。
普通の台布巾は数時間乾かしてもなかなか室内では乾くことはないですよね。
でも無印良品のキッチンダスターは、2~3時間くらいでぱりぱりに乾いてしまうんです!
ずっと濡れたままよりも、きちんと乾いてくれる方が衛生的に考えてもいいですよね。
私は台布巾用として使用するときは、1日1枚ではなく2~3日に1回くらいを目安に取り換えているのですが(そうすると1年は持ちます)、煮沸消毒をしても、洗濯をしても破れたりすることがなく使えるほどとても丈夫です。
収納方法
100枚入りと大容量で届くので、収納場所に困ってしまうと思いますが、もともとキッチンダスターが入っている箱はきちんと1枚1枚取り出しやすいように作られています。
そのまま使ってもいいですが、実は無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードタイプワイドとポリプロピレンメイクボックスの2つのボックスを使用してピッタリ収納することができるんです!
- ポリプロピレンファイルボックススタンダードワイドで収納すると
- ポリプロピレンメイクボックスで収納すると
半分にカットした状態でこの2つのボックスに綺麗に収納することができます。1つはストック用としてパントリーなどに入れて、もう1つは日常使いができるようにキッチンのシンク下に収納すると使いやすいです。
使い方は布巾だけじゃない
見た目がとてもシンプルで吸水性に優れていてとてもコスパがいいので、布巾だけではなく、調味料の棚の下敷きにも使えます。
よく汚れる部分は頻繁に取り替えるので高価なものよりも比較的安価なものを敷いたほうが汚れたらさっと取り換えることができるのでいいですよね!
またキッチン以外にも靴箱の下敷きにしたりすることもできるので、その際は半分にカットせずそのまま大きいサイズで使用するといいと思います。
まとめ
今回使用してみて、1箱買っておくといろんな使い方ができることがわかりました。使用方法にもよりますが1年くらいは持つので1つ買っておくと便利ですよね!
まだお持ちでない方は是非お試ししてみてくださいね!

家族が帰りたくなるようなお家作りモットーに。子育て、お掃除、収納、インテリアなど日々の暮らしがスムーズになるよう日々葛藤中の2児のママです。
お掃除や収納術がびっしりとつまった一冊『時間もお金もかけない!ほったら家事』を全国各地の書店、楽天、アマゾンなどで発売中です。
有資格 整理収納アドバイザー1級、時短家事コーディネーターexpert、ルームスタイリスト1級、お掃除スペシャリスト1級
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】でコレ買って!"数年の迷い解消!"「これで紙袋捨てられる」買って大大大正解!2025/10/03
-
「マジ最高すぎ!」感激する人を見て【無印良品】に走った!「ザルいりません」「40枚入り99円」買わなきゃ!2025/05/19
-
【騙されたと思って、無印良品に走って!】絶賛"バカ売れ"「家中のポーチやめる」まさかの使い方も!バズり名品2025/09/26
-
【ヒルナンデス】で大反響!無印良品マニアの熱弁で⇒「すごくいい」「コレ欲しい!」おすすめ3選2024/06/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
無印とニトリが神フィット!5分で衣替えの猛者も!インスタ達人の技あり「#クローゼット収納」5選2023/06/27
-
無印良品を安く買う!「ネットと店舗どっちがお得?問題」をムジラーが比較!2023/06/27
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19
-
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日