キャンプ初心者は、まず道具選びから!家でもアウトドアでも使える買って後悔しない万能アイテム3選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ライターのmujikkoです。
行楽の秋!お出かけシーズンがやってきましたね。
お弁当持って出かけるのもいいけど、キャンプデビューするのも最高の季節です。
お気に入りのアイテムを揃えるのもキャンプの醍醐味のひとつ。最近は家でも外でも使える便利でおしゃれなものがたくさんあります。
最近取り入れてよかったアイテムをご紹介したいと思います。
折りたためるカッティングボード
アウトドアに持っていくにはかさばる存在。でもこだわりたい……それがまな板!
アウトドア用は「コンパクト」という要素も必要ですよね。
いろいろ探して、ナイスタイミングで見つけたのがこの折りたためるカッティングボード。
中央がシリコンでつながっているため、パタンと二つ折りにできるんです。
しかもただ折れるのではなく、結構弾力があるんですよね。
丈夫なので長く使えそうですし、調理中に折れることはないです。
そのままテーブルにも出せるので、お皿がわりにもよし◎市販品をただ並べるだけでもおしゃれなキャンプ飯ができるのでおすすめです!
充電器にもなるリチャージライト
キャンプで必須アイテムといったらライトですよね!
火を使うランタンもいいけど、やっぱり手軽なのは電池式のタイプですね。できれば明るいLEDが希望。
そんな願いを叶えてくれたのがこの「リチャージライト」でした。充電式なので繰り返し使えますし、持ち運びも楽チン。何より見た目がかっこいいですね!
スイッチを連続で押すことで強・中・弱の3段階で明るさが変えられますが、弱でも十分明るいです。
最大12時間使えるので一泊キャンプなら余裕ですね!
嬉しいことにUSB端子もついてるので、いざという時はモバイルバッテリーにもなります。スマホの充電が切れそう!って時にも頼りになる存在ですね。
ポケットがいっぱいの頼れるワークエプロン
そして最後はこちらのワークエプロン。
アーミーな感じがかっこいい!カラーは迷ってカーキにしました。
しっかり厚みがあるので、キャンプ場で多少荒々しく扱っても大丈夫です。 ポケットがたくさんあるのも助かりますね。これなら細々した道具を入れておくことができます。
身長158cmの私がつけるとこのくらいのサイズ感です。ただ、首元で長さが調節できるので、男女問わず合うと思いますよ。
キャンプって道具を揃えるにつれて気分が上がりますよね!
この秋、おしゃれで便利なキャンプギアを揃えてアウトドアに出かけてみてはいかがでしょうか?
紹介した商品はこちら
⇒
josephjosephチョップ2ポットバンブースモール 3,300円(税込)
ライター mujikko
整理収納コンサルタント、整理収納アドバイザー1級、コラムニスト、二児の母。 日々、シンプルで機能的な暮らしを追求しています。 収納、雑貨、家電など、暮らし全般を紹介するブログ「良品生活」を毎日更新しています。 出版書籍:長く使えるずっと愛せる「無印良品」探し

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
季節
-
【おすすめ自由研究】ペットボトルで風船が膨らむ!重曹とお酢の化学反応がスゴイ2022/06/22 PR
-
【2023年】ゴールデンウィークはいつからいつまで?GW中の役所・銀行の営業と代替サービス2023/01/17
-
帰省にマストな持ち物は?「あって良かったBEST5」「意外といらない3選」も【持ち物リスト】2025/01/17
-
100均グッズでお餅を焼いてみた!ダイソー・セリア・キャンドゥを比較!2025/01/08
-
【中国産うなぎ】「美味しくない」「ゴムみたい」は昔の話!鹿児島県産と食べ比べて気づくコスパと安全性2025/07/28
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
【2024年】秋といえば?行事、食べ物、イベントなど風物詩51選「〇〇の秋」アンケート2024/10/20
-
「残り物をお弁当に..」→絶対に入れないで!!【食中毒対策】管理栄養士が喝ッ!"やらかしNG"まとめ2023/06/13
-
中学3年生の保護者必見!【現役塾講師が教える】埼玉県私立高校の確約基準とは?2024/12/17
-
【おすすめ自由研究】卵がお酢のチカラでゴムボールのように変身!?「スケルトン卵」2022/06/22 PR
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日