栄養を逃さずヘルシーに!1鍋8役「無水鍋」はココがすごい
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ライターのshakikoです。
秋は、スポーツの秋・読書の秋・芸術の秋、そして……食欲の秋!!今回は1台あると色々な調理法ができる「無水鍋R18」をご紹介します。
KING「無水鍋R18」を使い始めたきっかけ
普段、ご飯は炊飯器で炊いています。
わが家は2人暮らしなので、一度に4〜5合炊き、冷凍保存しています。
できれば毎日、炊きたてのご飯を食べたいですよね……。
そんな時、「お鍋でご飯を炊くと少量でも美味しく、しかも短時間で炊けるよ!」という情報を知り、私も挑戦してみることにしました。
初めてでも簡単に美味しく!
初めて無水鍋でお米を炊くので、付属のレシピを見ながら挑戦しました♪
とっても簡単でビックリ‼
蓋を開けるまでは、ちゃんと出来ているかなぁ~と心配しましたが、出来上りはとてもツヤツヤで美味しそうなご飯が炊きあがっていました。
やっぱり、炊きたてのごはんは美味しいですよね♪
これからの季節!お鍋にも
炊飯だけではなく、これからの季節にぴったりなお鍋料理も無水鍋®︎で作ると、野菜がとっても柔らかく煮崩れもなく、味もよく染み込んで素材の甘さも感じられとっても美味しかったです。
「無水鍋R18」は1つで8通りの調理法ができ、素材がもつ水分や油分を活かし、旬の食材で調理すると豊かな風味や濃厚な味わいになります。
しかも栄養を逃さずヘルシー!
保温力も優れているので、火を止めた後も保温が続き、余熱を上手に使う事で節約にもなりエコにも繋がります。
皆さんも食欲の秋!
旬のものを、美味しく楽しみましょう♪
紹介した商品はこちら
ライター shakiko
2LDKの持ち家で築6年に夫と二人暮らしの主婦をしています。DIY・セルフリノベをしながら、心地良くスッキリした暮らし造りを日々楽しんでいます。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
ラララ楽すぎる~!【3COINS】温野菜メーカー「1分で完成?」「機能盛り盛り」 時短・自炊疲れの神2023/10/04
-
ニトリで買って大正解!本家より安い神グッズで「1人お茶タイム」が超快適2023/09/29
-
意外とプチストレスだった!食器用洗剤は「セリア」でポンプ式にすればいいじゃない2023/06/23
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
セラミックより優秀【セリア】ステンレスシンプルピーラーが地味スゴすぎた2023/06/23
-
無印良品「保存容器にもなるバルブ付弁当箱」は賛否両論!ムジラーが細かくチェックしてみた2023/06/27
-
コレは100均で買わない!最優秀「冷茶ボトル」は「ハリオの角型!」と声を大にする5つの理由2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日