整理収納アドバイザーの無印良品収納アイデア7選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、整理収納アドバイザーでヨムーノライター岩佐弥生です。
無印良品の収納用品はシンプル・サイズ感が丁度いいことから愛用者(ムジラー)も多いですね。
今回は整理収納アドバイザーの私も含め「収納好きさん・プロが愛用」する無印良品のおすすめ収納グッズをご紹介します。
ムジラーになりたい人は必見!?
(1)ボックスの外側もリメイク?メイクボックスの使い方
様々なサイズがあってお値段もリーズナブルなのでファンも多い商品です。
メイク道具を入れるのはもちろん、小物やハンカチ、乾物類等サイズに合わせて収納をすることができます。
引き出し内も、メイクボックスを入れて空間を仕切ることでぐちゃぐちゃを防ぐことができますよ。
我が家では好きな布を貼り付けて楽しんでいます。
(2)調味料ボトルがジャストフィット!デスク内整理トレー
小物入れにもぴったりです。我が家では、キッチンの中に入れてラベルを貼って調味料ボトルを収納しています。
これならキッチン内がぐちゃぐちゃになりませんし、液漏れしてもトレーを洗えばよいので便利です。
他には輪ゴムを収納したり、お弁当のピックを収納したり用途は様々です。また、仕切り板ははずせるのも嬉しいところです。高さのあまりない引き出しでも大活躍してくれますよ。
(3)来客用スリッパはA4サイズ!?
言わずと知れたA4サイズのポリプロピレンファイルボックスです。書類を入れるのはもちろん、洗面所では洗剤類のストックに使ったり、ドリンクストックにも便利です。
幅が広いタイプもあるので、我が家ではお客様用のスリッパを収納しています。
(※スリッパが最大4足収納できました)
(4)丈夫さも重要!CD入れずにキッチンで使用
こちらはCDを収納する重なる「アクリルCDボックス」ですが、キッチンでも大活躍してくれます。
例えば、ぐちゃぐちゃになりがちな乾物を収納したり、パスタソースや缶詰、オイル等の収納等にもおすすめです。
▲岩佐弥生がクリナップショールームで収納コーディネートしました
アクリル素材はお値段は他の素材と比べると若干高めですが、丈夫で見た目もキレイなところも人気でファンも多いです。
(5)立てる収納も大事!アクリル仕切りスタンド
皆さんは、クローゼットで自立しないバッグはどのように収納していますか?
このアクリル仕切りスタンドを使えば、立てて収納することができ、取りだしやすく便利です。
キッチンでは、フライパンを立てて収納してもおすすめです。
(6)実は食器棚活用が多い!?アクリル仕切棚の使い方
食器棚での収納に便利です。
手前と奥で違う食器を収納したい場合や、お椀とお皿といった上下で違う食器を収納すると取り出しやすく使いやすくなります。
(7)PP収納ケース
様々なサイズがあり、パジャマやTシャツを収納したり、ハンカチや下着の収納にも便利です。
我が家では、シューズインクローゼット内で送り状とエコバックの収納に使っています。
また、自分で厚紙に好きな生地を貼って手前に入れるとさらにオシャレな収納ケースになりますよ。
ぜひ、模様替えやレイアウト変更の参考になさってくださいね。

キッチンショールームのコーディネートや収納セミナーの講師、企業の収納コンサル提案等幅広く活動中。 また、片づけが好きになる!収納ラベルもプロデュースしている。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】でコレ買って!"数年の迷い解消!"「これで紙袋捨てられる」買って大大大正解!2025/10/03
-
「マジ最高すぎ!」感激する人を見て【無印良品】に走った!「ザルいりません」「40枚入り99円」買わなきゃ!2025/05/19
-
【騙されたと思って、無印良品に走って!】絶賛"バカ売れ"「家中のポーチやめる」まさかの使い方も!バズり名品2025/09/26
-
【ヒルナンデス】で大反響!無印良品マニアの熱弁で⇒「すごくいい」「コレ欲しい!」おすすめ3選2024/06/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
無印とニトリが神フィット!5分で衣替えの猛者も!インスタ達人の技あり「#クローゼット収納」5選2023/06/27
-
無印良品を安く買う!「ネットと店舗どっちがお得?問題」をムジラーが比較!2023/06/27
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19
-
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日