100均より安い名品も!無印良品マニアしか知らない「隠れおすすめグッズ」地味すご系BEST3
- 2023年06月23日更新

こんにちは、小さな賃貸ハイツで家族3人シンプルだけど温かい暮らしを目指すヨムーノライターkiwigoldです。
シンプルなデザインと機能性で暮らしに役立つアイテムがたくさんある無印良品。
中には、もう誰もが知っているという定番商品もいくつもあります。
ここでは、そんな無印良品のアイテムの中から、逆に”あまり知っている人がいないかもしれない”と感じる、地味すごアイテムを自称ムジラーの私が紹介します。
自称ムジラー兼ヨムーノライターおすすめまとめ記事
⇒今年はコレは絶対買っておきたい
⇒明日から活用できる!無印良品収納アイデアとキッチン雑貨まとめ
舌用クリーナー(消費税込490円)
無印良品のトラベルアイテム含め、歯磨き粉や歯ブラシを無印良品で統一している方は多いと思います。 これは、口臭の原因になる舌苔をやさしく落とす舌用クリーナーです! ちなみに、使用頻度は1日1回が目安とのこと。
歯磨き粉と歯ブラシを無印良品で揃えたなら、舌用クリーナーも揃えないと落ち着かないですね。
ヘアワックス・ソフト(携帯用)20g(消費税込590円)
ハードタイプとソフトタイプの2種類あります。 私が愛用しているのは、ソフトタイプの携帯用サイズ。
無印良品らしいシンプルすぎるパッケージデザインです。
アロマの優しい香りで、使用感もナチュラルな感じ。
どちらかというと、マットタイプのワックスです。
ポチ袋3枚入り(消費税込80円)
ポチ袋が必要になったら100円ショップ!みたいな固定概念が完成しつつありますが、無印良品は税込80円!
こちらも無印良品らしい、シンプルすぎる(くらい)無地なので、親が使う分には使い道は増えます。
逆をいえば、子ども達には面白みがないかもしれません(笑)。
いかがでしたか?
皆さんはもうご存知のアイテムだったでしょうか?
私なりの無印良品の隠れおすすめアイテム。
またみつけたら、ここで紹介しますね。

小さなデンマークハウスを建てました。シンプルだけど温かい、自分らしく小さくてかわいい暮らしを目指しています。北欧雑貨と絵本が好き。ブログ『絵本のある暮らし』の中で、暮らしの工夫やお気に入りの絵本について紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
-
1,290円で出会えた奇跡!無印良品「新作ポーチ」はコスメ以外も超使える!意外な収納力無限2023/06/27
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日