ついに"オキシ超え"出た!ほったら家事NO.1洗剤「オレンジエックス」唯一の弱点は価格!?

  • 2023年06月23日更新

こんにちは。
いかに“素早く楽に手抜きなく”日々の家事ができるかを考えるヨムーノライターの藤野ことです。

皆さんは、やる家事によって洗剤を使い分けていますか?

以前の私は、お風呂掃除用、床掃除用、食器洗い用、洗濯用などなど、ありとあらゆる洗剤を使い倒し、洗剤ストックだらけでした。

ところが、友人からプレゼントされた洗剤を使い始めてから、その使い分けるという概念が変わりました。

それがオレンジエックスという洗剤です。
そこで今回は、オレンジエックスの効果や使用方法をご紹介したいと思います。

そもそもオレンジエックスって何?

オレンジエックスは、オレンジの天然成分を使った環境に優しいエコ洗剤です。
オレンジオイルが主原料で、衣食住に関する汚れは、これ1本でOK!本当に何でもよく落ちます。

さらに抗菌・消臭にも効果のあるスグレモノ。
オレンジエックスを購入するときは、希釈専用スプレーボトルを一緒に購入することを強くオススメします!

というのも、希釈専用スプレーボトルの目盛りがないと、何倍に薄めたか分からなくなってしまうんです。これが、ちと面倒な点です。

オレンジエックスの使用方法

では、オレンジエックスの使用方法を紹介します。
オレンジエックスは、基本的に5倍、10倍、20倍、100倍と用途に合わせて希釈して使うので、さほどコスパは悪くありません。

そんなわけで、まずはお好みの濃度に希釈します。
使いやすいのは10倍くらいですかね。
それでは用途別に説明していきます。

洗濯用洗剤として

(1)制服を手洗いするときに

我が家の息子は、制服をしょっちゅう汚して帰ってくるので、いちいちクリーニングには出していられません。

そこで登場するのがオレンジエックスです。
まず、ぬるま湯にオレンジエックスを入れます(ごめんなさい、量は適当です!たぶん100倍くらいです)。

次に、制服を入れて、押し洗いします。写真では分かりにくいかもしれませんが、これだけで水が茶色くにごります。

よくすすいだら、洗濯ネットに入れて1分間だけ脱水。
あとは乾かすだけ。とっても簡単。

ただし、今回は見事に絵の具(油性)をつけてきてくれたので、押し洗いする前にオレンジエックスの原液でポイント洗いをしました。

before

after

汚れが浮いてきたのが分かりますか?
実は以前、夏服にも同じことをやらかしてくれたことがあります。

そのときの私には、オレンジエックスを原液で使うという発想がありませんでした。
なので、薄めたオレンジエックスやらオキシ漬けやらウタマロ石鹸やら……いろいろと試したわけですが、完全には落ちず、泣く泣くクリーニングに出したんです。

でも、クリーニング屋さんに「申し訳ありません、落ちませんでした」と言われ、絵の具がついたまま着せていました。
それが、今回の実験(?)のおかげで、無事に解決!

カーテン洗いに

カーテンの洗濯もできます。
カーテンをはずして、ネットに入れたら、洗濯機のスイッチオン。オレンジエックスを投入して、洗濯終了を待ちます。柔軟剤は必要ありません。

すすぎは1回、脱水は通常よりも短めに。あとは、カーテンを元の位置につけるだけ。乾燥した冬の日に洗濯すると加湿効果もあってオススメです。

少し窓を開けて乾かすと、オレンジの香りが部屋に広がりますよ。

※私は別の洗剤を使っていますが、カーテン洗いに限らず、通常の洗濯にも使えるようです。

食器用洗剤として

オレンジエックスは、特に食器の油汚れに効果を発揮します。
※分かりやすくカレー皿はそのままにしましたが、普段はウェスなどで拭き取ってから、オレンジエックスを使用しています。

食器に直接吹きつけて、アクリルタワシやスポンジで洗うと、すっきりキレイになりますよ。 そして、オレンジエックスは、手荒れ知らず!肌にも優しい洗剤です。

すぐに手が荒れてしまう私でも、ゴム手袋なしで洗えるんですよー。

お掃除用洗剤として

オレンジエックスは、お掃除用洗剤としても使えます。

ちょっとした柱や壁、床の汚れなら、10倍の希釈液で簡単に落とせますよ。ほんのりとオレンジの香りが残るので、爽快感に包まれます。

気分が良くなると、お掃除のやる気アップ!不精な私でも、もう1箇所くらいは掃除しようかなと思えます。
天然成分の洗剤なので、冷蔵庫や電子レンジのお掃除に使用しても安心ですよ。

before

after

お風呂掃除にも使える

泡立たないので、サッと洗い流すだけでOK。
私は以前から、食器洗いも浴槽洗いも、最後に泡を流すためだけに水をかける作業をムダだと思っていました。なので、節水効果もあるのは嬉しいですね〜。

ペットの消臭、お手入れに

我が家にはペットがいないので、効果のほどを実証することはできませんが、口コミによると、ペット用に使っている方が多いようです。

ただ、ペット以外の消臭にも使えますよ!
100倍程度に薄めたオレンジエックスをカーテンや靴箱にシューッとひと吹きしていますが、イヤな匂いが消えて、オレンジの香りに癒されます。

特にシミになることもありません。

オレンジエックスのデメリット

便利!便利!と連呼すると胡散臭いと思われそうなので、正直にデメリットも書いておきますね。

万能洗剤といっても、やはりすべてが万能というわけにはいかないのです。

(1)何でもキレイにできるのか?という点

今回、レースのカーテン洗いのときに、子どもがつけてしまった汚れ(クレヨン?)に原液を染み込ませて洗濯機にかけたのですが、少し薄くはなったものの結局落ちませんでした。

before

after

落ちなかったのは、私のやり方にも問題があったかもしれませんが、その後、ウタマロ石鹸+洗濯板の最強コンボでなんとか落としました。

友人からの情報では、墨汁の染みも薄くなるだけだったそう。 というわけで、苦手な汚れもあるようです。

(2)希釈が面倒臭い

これは私がズボラなせいもあるのですが……専用の希釈ボトルがないと、何倍に希釈したか分からなくなってしまいます。なので、10倍希釈以外はたいてい目分量です。

あ、でも今思いつきましたが、専用ボトルで20倍、100倍に希釈してから別の容器に詰め替えればいいですね!

それと私の場合、どの素材・場所に何倍の希釈液が有効なのか、慣れるまでに時間がかかりました。
いわゆる”コツ”を覚えるまでは、試すしかない!それも面倒といえば、面倒です。

最後にもう一つ。
800mlのボトルは、原液で使いたいときにドバッと出てしまいます。また、液だれしやすいので要注意です。

(3)やっぱり高い(笑)

希釈して使うので、コスパは悪くないとは思うのですが、価格はショップでまちまちですが、一般の洗剤と比べると高いと感じます。

ネット通販か特定の店舗でしか買えないのも不便。 それでも便利だから、買っちゃいますけど……ね。

まとめ

いかがでしたか?
オレンジエックスは、ご紹介した使用方法以外にも、まだまだ使い道がありそうですよね。
だからといって、さすがに私もオレンジエックスだけを使っているわけではありませんよー。

そのときの状況に合わせて、洗剤を使い分けています。
でも、以前に比べて、洗剤の種類が減って、ストックの管理が楽になったのは確かです!
気になった方は、一度試してみてくださいね。

この記事を書いた人
ライター
藤野こと

つねに楽家事を意識して生活する主婦ライター。整理収納アドバイザー1級および住宅収納スペシャリスト、クリンネスト2級所持。長年の主婦の経験を生かして、暮らしに役立つ情報を発信していきたいと思います。

整理収納アドバイザー

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ