冷凍庫のお掃除はラップが不可欠!毎日使う場所の優秀お掃除アイテム
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターのpink.m.kです。建売住宅を自分好みのおうちにするべく日々奮闘しています。
日々使用するキッチン。なるべく毎日のお手入れが楽になるように、我が家なりに色々工夫しています。
まず、日々のお手入れに欠かせない我が家のお掃除アイテムです。
- キュキュット泡スプレー
- ウタマロクリーナー
- パストリーゼ
- 重曹
- クエン酸
あと、ここには並べていないですが、ハイターなども適宜使用します。
日々のキッチンリセットは軽めに
2週間に1回位の頻度で大掛かり目なキッチンリセットを行っています。
大掛かりにする時にはウタマロクリーナーでキッチン全体をひたすら磨きます!
油汚れが飛び散るキッチン
洗剤を使って全体を磨くだけで気分もスッキリするんです。ですが、これを毎日やるとなるとなかなかハード。
毎日全体を洗ってなんていられない……。
そんな時には1部分だけに洗剤を使ってお掃除するのですが、ウタマロや食器用洗剤は泡の伸びが良くて拭き取りに時間がかかることが気になり……時短で済ませたい時はキュキュットクリア泡スプレーの出番です。
拭き取るだけで泡残りも少なく、きれいにオフできるので、頻繁に愛用しています。クエン酸は水垢汚れやカルキの汚れに強いので、キッチンでは主にケトルの洗浄に。
クエン酸を小さじで1~2杯ケトル内に入れて沸かすだけでピカピカになります。
このお湯(クエン酸水)と、重曹のダブル使いで排水口のお手入れに使用すると、臭い対策も出来ると聞いて、我が家ではキッチンリセット時にケトル洗浄と排水口のお手入れをセットで行っています。
一石二鳥の使い方が出来るお手入れはうれしいですね!
重曹は油汚れに強いので、換気扇のお手入れや電子レンジの掃除にオススメです。
また日頃から汚れを溜めにくい工夫もしています。
冷蔵庫はパストリーゼ
冷蔵庫内です。冷蔵庫の棚の中は汚れが気になったらパストリーゼを使って定期的に拭きあげていますが……ドアポケットはその形状から拭き取りにくく、ついつい後回しになってしまうゾーンの1つ。
なので頻繁に拭き取りがしにくいドアポケットには、キッチンペーパーを繋いだものを折って敷いています。
こうするだけで汚れても時々取り替えるだけで綺麗を維持できるようになりました。
取り替える際に、古いペーパーを使って拭き掃除もできますね。
また野菜室や冷凍庫も結構汚れが気になりやすいゾーンです。
我が家ではラップを敷いています。引き出し型なので、開ける度にズレてしまうキッチンペーパーよりも、ぴたっとくっつくラップを採用。
汚れが気になってきたら、取り替えています。
冷蔵庫上や食器棚の上にも新聞紙やキッチンペーパーでホコリ対策をしています。拭き掃除となると大変ですが、取り替えるだけ〜なら楽ですよね。
キッチンのゴミ箱も、ゴミ出しついでに拭き掃除を行うようにするだけで、きれいをキープできますね。
いかがでしたか?
キッチンは毎日使う場所だからこそ汚れも溜まりやすいゾーンの1つです。日々のお手入れを楽にする工夫をご家庭なりに見つけて、ぜひ取り入れてみてください。

数年前に購入した建売住宅を少しずつ自分好みのおうちにするべく、日々奮闘中。 ナチュラルインテリアが好きで、最近では北欧系のインテリアやスッキリとしたインテリアにも興味があり、北欧ナチュラルなおうち造りを目指しています。 インテリアやハンドメイドに関する記事をゆる~く更新していく予定です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
掃除グッズ
-
オキシクリーンを靴に使ったらダメ?スニーカーを"オキシ漬け"したらこうなった2024/12/25
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
【空のペットボトル】捨てないでぇぇぇー!!「この1本が救世主だった…」「"へぇボタン"100回押したい」神ハック2025/05/17
-
「やってはいけないオキシ漬け7連発」やってしまって後悔する前にチェック2024/12/20
-
本当にあった「怖〜い"オキシ漬け"失敗談」オキシのせいじゃないけれど…2024/07/31
-
セリア「100円洗剤」が高コスパ!ほったらかしでキレイになる!掃除におすすめ3選2023/06/23
-
3年分の汚れも落ちて感激!「ウタマロ」とダイソー"地味すご"2wayのコンビネーション掃除でピッカピカ2023/06/27
-
ダイソーとウタマロがあれば最強説!雨や台風で汚れた窓サッシのラクピカ掃除術2023/06/27
-
ついに「オキシクリーン最強の使い方」を発見!今年の大掃除は家まるごと#オキシ漬けでラクピカ2022/12/09
-
失敗しない残り湯でお風呂全体をオキシクリーンで”オキシ漬け”するコツ2024/12/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日