【子どもの作品をスッキリまとめる方法】ダイソーのファイル1冊に、1年の成長を詰め込む
- 2023年06月27日更新

こんにちは。
シンプルナチュラルな家を目指すヨムーノライター、JUUです。
突然ですが、我が家には2人姉妹がいます。
現在、長女が小学校1年生、次女は幼稚園年中組です。
子どもたちが幼稚園から持って帰ってくるさまざまな作品たち。
思い出として残しておきたいけれど、場所をとるものも多く、収納場所に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
実は私もその1人でした。
そこで悩んだ末、A3ファイル1冊に子ども1人の1年分をまとめる方法を思いつきました。
ダイソーパトロールでみつけた便利グッズまとめ
ダイソー人気商品!おすすめ収納・掃除用品・食器・キッチン雑貨まとめ
1年1ファイル、思い出作品ファイルのまとめ方
ダイソーで購入したA3サイズののファイルケースに、厚紙を入れるのが基本スタイル。
平らな作品は厚紙に貼りつけて保管し、立体的な作品はすべて写真に撮っておきます。
写真を撮ったら、子どもたちに確認して、さよならします。
幼稚園の先生からいただくお手紙カードも、作品と一緒に貼りつけます。
娘たちが家で書いた作品にも、書いた人・書いた日・年齢・内容を記載し、残しています。
日にち順にホッチキス留めしておけばバラバラにならずに一袋にしまえます。
日にち順にすることで、振り返った時に子どもの成長を感じることができますよ。
最後のページにはお便り帳や制作集も入れて、1年分をしっかり1冊でまとめちゃいましょう。
わが家ではカラーボックスサイズの棚をDIYして、作品置き場にしています。
次女の分がこれから2冊増える予定ですが、しっかりと収まりそうです。
いかがでしたか? 「ファイル1冊にまとめる」と決めておくことで、今後の収納スペースの見通しもつきますし、振り返りやすくもなり、おすすめです!

夫・長女(10歳)・次女(7歳)・三女(2歳)と5人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!100均やニトリ・IKEAなどのグッズを使った収納アイデアを中心にご紹介しています。
Blog:https://juu-omoiyarishuunou.com
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日