家電量販店に衝撃!?【ダイソー】「ほったらかしで寝るだけ」「朝起きたら乾いてる!?」シューズドライヤー購入レポ

  • 2025年05月16日公開

こんにちは、100均パトロールが趣味のヨムーノライターなないろのしずくです。

どんなに天気が良い日でも、洗った靴を乾かすのは時間がかかりますよね。
梅雨の時期は、連日の雨で靴がなかなか乾かず、ニオイなども気になってきたり……。

最終的にはドライヤーで乾かすことが多いですが、それでもすぐには乾かないので大変です。
どうにかできないかと思っていた矢先、ダイソーで救世主とも言える商品を見つけたのでご紹介します!

逆に100円はレア?【ダイソー・セリア・キャンドウ】購入レポ続々公開中

ほったらかしで乾く!ダイソー「シューズドライヤー」


  • 商品名:ダイソー「USB式シューズドライヤー」
  • 価格:1,100円(税込)
  • 商品サイズ:18.1cm×6.44cm×4.95cm

毎週末、子どもが持ち帰ってくる上履きを乾かすのは大変ですよね!
そんな方に、私がおすすめしたいのはダイソーの「USB式シューズドライヤー」なんです。

「ドライヤー」と書いてあるので、本体から風が出てくると思われる方もいるかもしれません。
でも違うんです。こちらは温めて乾燥させるもので、“風は出ない”のでご注意くださいね。

ダイソー「シューズドライヤー」靴のサイズは20cm以上がおすすめ

本体の長さは18cmほどあるため、小さなお子さんの靴には入りません。
20cm以上の靴をおすすめします。

タイマー付きで3H、6H、9Hと選べます。
ほったらかしでOKなうえ、音もうるさくないので夜間でも気兼ねなく使えます。

USB式のため電池切れの心配もありません。では、さっそく使ってみたいと思います!

ダイソー「シューズドライヤー」夜に洗っても朝にはちゃんと乾いている!

スイッチを押すと、徐々に本体が温まってきます。
ヒーターでじんわり温めていくため、「本当に乾くの?」と心配になるかもしれませんが大丈夫です!

素材や環境にもよりますが、我が家の場合は上履きであれば6時間程度で乾きました。

スニーカーだと9時間はかかると思うので、一から乾かすよりも外干し後の仕上げとして活用してみても◎。

実際に夜に洗った上履きに本体を入れ、6時間タイマーでほったらかし乾燥をしてみました。
ゴムの部分だけ少し湿っていましたが、内側はしっかり乾いていたので個人的には満足しています。

ダイソー「シューズドライヤー」コンパクトだから持ち運びしやすい

靴を洗うときだけでなく、雨で濡れてしまった靴を乾かすときにも便利です。
軽量でコンパクトサイズのため、旅のお供としても良い仕事をしてくれると思います。


・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆
理由:乾かすのに時間はかかりますが、ほったらかしでいいからラクちん!内側は外干しでも乾きにくいため、補助的に使うと効率よく乾かせます。家電量販店でも、同じような仕組みのものはありますが、1100円で買えるものは見たことがなく、コスパも良いと思います♪


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
なないろのしずく

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。

3COINS クリンネスト

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ