待ってたーーー!!【無印良品】なら“絶対買い”じゃん!待望“レトルトじゃない”「スパイスの香りひきたつカレールー」実食レポ
- 2025年05月19日公開
こんにちは!無印良品のヘビーユーザーの料理家で、ヨムーノライターの菅智香(カントモカ)です。
この記事では無印良品で新発売された「スパイスの香りひきたつカレールー」をご紹介します。
こちらは無印良品といえばのレトルトカレーではなくなんと、「ルー」です。そして普通のカレールーとあなどるなかれ!
スパイスがしっかり効いた、お店で出てくるような本気のカレーを自宅で手軽に再現できますよ。さらに、普通の固形のルーではなく、フレーク状なので溶けやすい!
包丁も火も使わない、レンジ加熱だけで作れる爆速カレーのレシピもあわせてご紹介します。ぜひ記事をチェックしてくださいね。
本格カレーを超手軽に楽しめる!無印良品「スパイスの香りひきたつカレールー」

- 商品名:スパイスの香りひきたつカレールー
- 価格:490円(税込)
- 重量(内容量):150g(6皿分)
- エネルギー:678kcal
コリアンダーやスターアニスなどのスパイスの香りとフォンドボーの旨みがポイントの、溶けやすいフレークタイプのカレールーです。

フレークタイプなので扱いやすく、カレー以外にも炒め物やスープなど、さまざまな料理にアレンジすることができますよ。
「レンジ加熱だけで作れる爆速カレー」のレシピ

材料(1人分)
- 「スパイスの香りひきたつカレールー」…30g
- コーン缶(缶汁を切った状態)…40g
- ウィンナーソーセージ…3本
作り方①ウィンナーソーセージを切る

ウィンナーソーセージをキッチンバサミを使って食べやすい大きさに切ります。
作り方➁食材を合わせる

深さのある耐熱カップにウィンナーソーセージ、コーン缶、水150mlを入れます。
作り方③レンジ加熱をする

ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで2分加熱します。
作り方④カレールーを加える

「スパイスの香りひきたつカレールー」を加え、溶けるまで混ぜます。
作り方⑤再度レンジ加熱をする
ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで1分加熱します。
作り方⑥しっかり混ぜる

ラップをはずし、全体を混ぜます。とろみが付いたら完成です。
※とろみが付かない場合は様子を見ながら電子レンジで10秒ずつ追加加熱をしてください。
スパイシーな味わいが、コーン缶の甘さとマッチ!ウィンナーソーセージが旨味をプラスしてくれているので、少ない具材でもおいしく仕上がりますよ。ごはんを用意していただきましょう。
家族に出したところ、スパイシーだけどおいしい!と若干の汗をかきながら食べていました。白米がすすむようで、おかわりまでしていましたよ。

粉チーズをプラスして味変して楽しむのもおすすめです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★
理由:スパイスがかなりしっかり効いているので、本格的な味わいのカレーが好きな人におすすめ!溶かしやすいフレークタイプでカレーを作るときに活躍するのはもちろん、カレー以外の料理にも使えます。
手軽に本格スパイシーカレーを作ろう
無印良品の「スパイスの香りひきたつカレールー」は本格的な味わいながらも、フレーク状なので溶かしやすく、手軽に使うことができます。
スパイスの効いたカレーを手軽に楽しみたい人は、ぜひ無印良品で「スパイスの香りひきたつカレールー」をチェックしてくださいね。
料理家。チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント、食育インストラクター。成城石井、カルディ、業務スーパー、無印良品のヘビーユーザー。自宅で気軽に、手軽に作れる料理をご提案中。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】全色オンライン"在庫なし"「お財布&ポーチ」として使えるカードケース&サコッシュ2選!2025/10/23 -
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
100均より安いなら絶対【無印良品】で買うわ!「1度使ったら戻れない」「1本0.6円なのにこの安心感」3選2025/11/10 -
ごめん、100均やめて【無印良品】買って大大大正解!「税込99円でいいの?」「一度使ったら手放せない」激推し3選2025/11/08 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
【女優・杏さんが「これ、評判が良かったの!」→カゴに入れた】無印良品「14枚入り80円って激安」「バッグに入れる」感動2選2025/11/10 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05 -
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





