「使い捨て弁当箱」が安くおしゃれに進化!洗い物無しのラクチンおしゃれ弁当5選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターのsumire hayamaです。
お弁当箱には自分のお気に入りや専用のものがあると思います。
でも、行楽や運動会などのイベントや、普段でも気分を変えたい時、また、お弁当箱を洗うのが面倒、食べ終わったらすぐに捨てたいという方には「使い捨て弁当箱」がおすすめです。
最近では100均ショップなどでもおしゃれなデザインの使い捨て弁当箱が豊富にそろっています。
今回は、使い捨て弁当箱を使ったおしゃれなお弁当を紹介します♪
イベント用に!大型ピザBOXが活躍!
運動会やピクニックなどイベント用のお弁当を用意する場合は、洗い物が大量にでますよね。そんな時は、見た目もおしゃれな「ピザBOX」が活躍します!
使用したのはセリアの「ピザBOX」。かわいいですね!紙のBOXでもクッキングシートを敷いてしまえば染みることはありません。
可愛らしいオムライスをメインにすれば、カラフルで華やかな大型BOX弁当に♪
ギンガムチェックの容器に映える!サンドイッチ弁当
使い捨ての四角いギンガムチェックのランチボックスは、ボリューム満点のサンドイッチを持ち運ぶ時にピッタリ。しっかりとした容器なので、サンドイッチが崩れないところも嬉しいですね。キャンドウやセリアの容器が大活躍!
卵やソーセージを挟んだり、アボカドやピクルスなども加えてアレンジすれば、毎回違った味わいが楽しめそうなサンドイッチ弁当です♪
子ども用のデコ弁にも使い捨て弁当箱
シンプルな使い捨て弁当箱でも、デコ弁として仕上げれば可愛らしい雰囲気のお弁当に。フランクフルトや肉だんごの油やソースの汚れも気にならないので、使い捨て弁当箱を1度利用したら普通のお弁当箱には戻れなそうですね。
フルーツは水っぽいので漏れないように、別の使い捨て容器を使うのもポイントですね。
クッキングシートを敷くとおしゃれな雰囲気に
お弁当を自分以外の人に差し入れするときは、使い捨て弁当箱がおすすめです。シンプルな使い捨て弁当箱にクッキングシートを敷いてから詰めれば、ソースが絡めてある肉だんごやジューシーなウインナーを入れても弁当箱に染みずに安心です。ご飯のお米が容器につかないもの嬉しいですね。さらにおしゃれな雰囲気にもなります。
使い捨て弁当箱は、相手も気兼ねなく受け取れて◎
断面がかわいい!ぎゅうぎゅう野菜サンドはクッキンシートで
新鮮な野菜をたっぷりと食べたい日には、「ぎゅうぎゅう野菜サンド弁当」がおすすめです。ぎゅうぎゅうだと崩れやすいので一度サランラップでねじ伏せましょう(笑)。その後クッキングシートでつつんで使い捨て弁当箱に詰めれば、ボリューム満点サンドもきれいにおさまりますよ。
さっそく使い捨て弁当箱を試してみましょう!
今回は、「使い捨て弁当箱」を使ったおしゃれなお弁当を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
「毎回使い捨て弁当箱にするとコストがかかる!」と思う方もいるかと思いますが、100均などでかわいい使い捨て弁当箱が揃っています!
毎日でなくてもお弁当作りの後片付けをラクにしたい日など、ぜひ取り入れてみてくださいね。
※気温の高い時期はおべんとうが傷みやすいので注意してください。気温25度以上の日には生野菜を避け、卵や練り物、肉・魚類にきちんと火を通すことをお勧めします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
お弁当 レシピ
-
「ただの水で炊かないで!?」農林水産省が教える【大バズりした“ごはん”の炊き方】コメ農家の娘も大絶賛2025/02/25
-
「美味しい美味しい!」家族が大絶賛【土井善晴さん】「手羽中のばかうまい食べ方」がたまらんんん!!絶対覚えて2024/12/17
-
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」母の味2024/06/07
-
【まだ、ぶりを照り焼きにしてるの?】土井善晴さん「"あの液体"にドボン→焼く」で料亭の味…「全然違う!」2025/01/01
-
【ハムの最強レシピ】絶対コレが大正解ーー!!揚げずに「中から“トロ〜リ”」「びっくりするほど簡単」美味しすぎる!2025/03/28
-
フタを開けてビックリ!【土井善晴さんのお弁当】がすごい!「まさかの裏返し」「我が家で大ヒット」また作ります2025/02/07
-
んんん?逆?【まだ普通のオムライス作ってるの?】土井善晴さん天才!「この発想はじめて」「挑戦者求む!」2025/03/29
-
【中居くんも大絶賛!!】もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?リュウジさん天才「炊飯器を抱えて逃走したいw」2024/11/02
-
【まだきゅうり詰めてるの?】こっちが正解!「ちくわが最高に旨くなる食べ方」"カリカリ"たまらん!酔っ払い爆誕2025/03/09
-
調理師が教える傷みにくいお弁当作りとおかずレシピ2024/05/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日