【山崎実業タワーおすすめ】YAMAZAKI「tower」に囲まれたキッチンは快適すぎる
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ライターKeiです。
我が家の小学生男子は、毎日元気いっぱい。そんな食べ盛りの息子たちの毎食のご飯づくりを少しでも快適にするために購入した買って良かった、キッチン雑貨を紹介します。
YAMAZAKI「tower」シリーズのスパイスボトル
やっぱりキッチングッズも白が好き
オールホワイトで揃えたかったスパイスボトル。
YAMAZAKI「tower」シリーズのスパイスボトルに思い切ってすべて買い替えました!
今までは楕円形のスパイスボトル使っていたのですが、長細いスパイス用引き出しには納まりが悪く、空きスペースが無駄になり気になっていました……。
四角い形が納まり良く、スパイス用引き出しにもぴったりサイズです。
スパイスボトルと合わせて小麦粉、片栗粉、顆粒だし用に少し大きめボトルも購入。
ボトルの6穴から小麦粉などを振りかけて使うことができるので、お肉に小麦粉を振りかける作業が片手で楽々出来るところがいい。
デザインだけでなく機能性も優れています。
YAMAZAKI「tower」シリーズのシリコーン製キッチンツール
1つ4役の調理器具
一つあれば色んな使い方が出来る「tower」のシリコン製調理スプーン。
すくう、炒める、混ぜる、測るがこれ一つで全て出来ちゃう優れもの。
今までは計量、炒める、すくうとツールを変えていたけどこの調理スプーンに変えてから 細々したツールの洗い物が減りました。
シリコン製で熱が伝わりにくいので、うっかりフライパンの中に 入れっぱなしにしてしまっても熱くならず安心です。
追加購入したくらいのお気に入りグッズです。
持つもの一つで気分も変わる
毎日追われるご飯づくりも見た目も機能性もばっちりなお気に入りのグッズに変えるだけで、気分がアガり快適にはかどります。
紹介した商品はこちら
ライター KEI
夫、年子の男子二人と長女、5人家族+愛犬チワワ。築3年の持ち家は生活感を感じさせない憧れの真っ白な清潔感あふれるお家に時々ブラックとエッジを効かせた#ホワイトインテリアの魅力をご紹介しています。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
コレは100均で買わない!最優秀「冷茶ボトル」は「ハリオの角型!」と声を大にする5つの理由2023/06/27
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
無印良品「耐熱ガラスポット」が万能!紅茶も緑茶も温・冷も!使用レビュー2023/06/23
-
「もうフライパン、いらないかも」【3COINS】小学生長男「朝からたくさん食べられる」即買いして大大大正解!キッチン系2024/11/10
-
【ヒルナンデスが火付け】珪藻土の5倍の吸水力!キッチン雑貨「ボトル乾燥スティック」で水滴がすぐ乾く2023/06/27
-
600円でいいの!?【フランフラン】「家族分揃えたい!」「組み合わせが無限だわ…」最新10選2025/08/22
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日