迷う選択肢が減るコツとは?プロは朝のアクセサリー選びも時短する
- 2023年06月27日更新
こんにちは、ライターichigoです。
私が毎日を楽しく過ごすために一番大事にしているのが、朝の時間です。
朝、気持ちよく出かけることができたら、気分が上がり、充実した1日が始まります。
今回はそんな朝の準備をスムーズにするお出かけ動線づくりの収納アイデアをご紹介します。
部屋着入れを作る

朝着替える場所に、一度着た服やパジャマ、部屋着などの一時置き場を作ってあります。
朝の着替えをスムーズにする役目と、帰ってきた時対策です。
帰ってきたときに脱ぎっ放しの部屋を見るとさらに疲れを感じてしまいますが、ポイッと投げ込むだけでもカゴという枠があると整頓されているように感じられます。
一時置きには、中のモノが見渡せて通気性のよい、浅めのカゴがおすすめです。
大きめのカゴを選べば、外出時は部屋着やパジャマ入れ、在宅時はバッグの定位置にもなります。
アクセサリーは色別お気に入りセットを作る

アクセサリーの収納は、指輪、ピアス、ネックレスなど、アイテム別になっている収納用品が多いですが、
私は大き目の仕切りを使って色別で収納しています。
アクセサリーを身につけるとき、色(ゴールド・シルバーなど)を揃えることが多いから、最初から色別に分けておくと、迷う選択肢が減って、ちょっとした時短になります。
アクセサリーがあまり多くないこともあり、いつも組み合わせるお気に入りセットになっています。
全身ミラーで最終チェック

アクセサリーが決まったら、最後に大きなミラーでその日のコーディネイトをチェック♪
全身が映るミラーはおしゃれを楽しくしてくれます。
自然と笑顔になって、ご機嫌な一日の始まりです。
ライター ichigo

整理収納アドバイザー1級を取得、楽家事&時短の仕組みを考えるのが大好き!
毎日をラクに楽しく過ごすために、こだわり強めのダンナと一緒に小さなおうちで暮らしの工夫を重ねてます。
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
小物 収納
-
下着収納どうしてる?100均・無印でスッキリをキープ!アイデア9選2023/02/10 -
ダイソーアクリルケースが超優秀!コスメ収納をスッキリ解決!達人技10選2023/06/27 -
【無印良品】パスポートケースが進化して新登場!従来品と使い分けアイデア2023/06/23 -
型崩れなし!「帽子収納アイデア」おしゃれに賢くしまう達人技BEST252021/11/25 -
無印良品「EVAケース」が万能!家中の整理に使える♡活用アイデア4選2023/06/27 -
「ピアス収納アイデア17選」もう散らばらない!おしゃれに使いやすく2023/06/27 -
みんな買い占めないで~(涙)【セリア】で見つけた「無印激似」が"長年の悩み"を解決!「ファイルボックスポケット」神活用3連発2022/06/29 -
今すぐマネしたい「マニキュア収納実術BEST8」ずっと眺めていたい♡2023/04/11 -
無印良品「硬質パルプボックス」のイライラをセリアが解決!試してほしい3つの方法2022/03/16 -
ダイソーで品切れ続出「200円出しても欲しい」万能すぎる収納グッズ2選2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





