あえて見せたい!セリア・ダイソーの技あり収納グッズ6選
- 2023年06月27日更新

安くて便利なだけでなく、見た目もおしゃれなアイテムが多数展開している100円ショップ。
今回は100均マニアなつくもはる(@haru2422)が、「セリア」と「ダイソー」から、浴室や洗面所、キッチンなどの収納に役立つグッズをご紹介します!
ヨムーノで今いちばん読まれてる100均まとめ記事
浴室・洗面室は、セリアの吊り下げ収納グッズでスッキリ!
まずは、ステンレスがスタイリッシュなうえ、サビにくくて使いやすい、セリアの「ステンレスボトルハンギングフック」と「ステンレスドライヤーホルダー」です。
浴室でボディソープやシャンプーのボトルの底を濡れたまま放置しておくと、ヌメリや黒ずみの原因になってしまいます。
でも、入浴後にこのように吊り下げておけば、ボトルの底まで乾きます。
吊り下げ収納で見た目もスッキリ!お風呂掃除もラクラクです。
洗面所はスペースが少ない割に、家族それぞれが使うものや洗剤のストックなど、さまざまな物であふれ、雑然としがちです。
ドライヤーホルダーは、洗面所のスペースを有効活用できるスグレモノ!
大きくて収納場所を取るドライヤーも、フックで洗面台の扉に引っ掛けることができ、コードをきれいにまとめるフックも付いていてスッキリ!
また、同じシリーズで「ハンギングステンレスピンチ(4個入り)」もおすすめです!
お風呂場や洗面所で、洗顔料や歯磨き粉のチューブを吊り下げ収納する、バススポンジを吊り下げて乾かしておくのにも便利。
バスルームだけでなく、キッチンでレシピを吊り下げたり、リビングでお気に入りの写真を飾ったりと、家のいろんな場所で使えること間違いなしのアイテムです!
ダイソーとセリア、最新の100均収納ボックスが気になる!!
続いては、ダイソー最新の木目柄がスタイリッシュな「収納ボックス」。
こちらは200円(税別)商品ですが、布製ながらしっかりとした作りが安心です。
このシリーズはスリムタイプなどサイズ展開もしていて、お部屋の収納スペースに併せて組み合わせ、統一感を出すことができます。
250円(税別)商品の蓋付きタイプもごちゃごちゃした中身を目隠し収納してくれ、ホコリ汚れからも守ってくれるのでオススメです!
筆者は洗面所の収納に使用中!
黒い持ち手の部分を奥側にすると、布製なのに木箱のようなリアルさがあり、とても気に入っています。
落ち着いたグレーの木目柄はスッキリとした印象で、パントリーや子ども部屋の収納など、さまざまな場所で役立ちそうですね。
セリアの最新アイテム、「開け閉めいらずの整理BOX『プルアウトボックス』」が話題です!
サイズは正方形の「トール」、長方形の「ロング」、2個セットの「ミニサイズ」があり、食品保存袋や水切りネット、ポリ袋やビニール手袋、ミニサイズには輪ゴムやお弁当ピックなど、キッチンの消耗品がたっぷりと収納できます。
ポリ袋をたくさん詰め込んでも、フタの十字穴からティッシュを引き出すような軽い力で、きれいに1枚だけ引き出すことができました!
重なって2枚以上出てきたりもせず、ストレスフリーで気持ちいい!
スーパーでもらったビニール袋も、フタを開けずに十字穴から入れられます。便利!
清潔感のあるホワイトのボックスは、水回りにピッタリ!
そのまま使うのはもちろん、テプラで中身の詳細を書いたシールを貼ったり、転写シールでデコって自分好みにアレンジしたりできるのもうれしいですね。
食器シートで中までかわいく!
ラストは、シンプルなモノトーンデザインがおしゃれな、セリアの「食器棚シート フリーワード」です。
白地に黒の手書き風の文字がとてもシンプルかつおしゃれで、いろいろな色や形、素材の食器が置かれる棚の中も、スッキリとした印象にしてくれます。
今回は、見せたくなるほどおしゃれな、家のさまざまな場所で役立つ、セリアとダイソーの収納グッズをご紹介しました。
同じ種類で統一したくさんそろえたいけれど、その分高くつくイメージもある収納グッズですが、100均ならプチプラでおしゃれなものがそろいます。
模様替えも簡単になるし、片付けも楽しくなりそう!

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
【漫画】「デートの写真?ありますよ!」彼女はストーカーではない!?クズ男の黒い嘘が崩壊!ついに終わりの始まり…【釣った魚にエサはやらん㉔】2025/05/17
-
【チャーハン、まだフライパンで作ってるの?】料理家が「家でやってる」“炊飯器完結”「チャーハン風炊き込みごはん」レシピ2025/05/15
-
【女優・北川景子さんがDAIGOさんから教わった!】「納豆」の最高にうまい食べ方!"驚きの速さでメイン級"超バズTOP32025/05/12
-
【漫画】「自分のことしか考えてないのはあっちだろ!」本当のことを言ってくれた友人に逆ギレ!救いようがない…(涙)【みんな私に配慮して!㉛】2025/05/16
-
冷蔵庫に【使いかけのピーマン】あったらコレ作って!「ツナ缶混ぜてレンチンでOK」なにこれおいしい♪2025/05/15
-
フタなしで目玉焼きがきれいに焼ける!キユーピー公式「目玉焼きの基本レシピ」2025/05/15
-
【ポン酢だけでこの旨さ!?】山本ゆりさんの「豚こまとなすの炒め物」が爆速・激ウマ・ご飯泥棒だった話2025/05/15
-
【漫画】不妊治療がうまくいかず、モンスター化する妻。「もう限界だと思う。いいよね?」妻の決断に夫の反応は…【みんな私に配慮して!㉜】2025/05/17
-
【漫画】「あなたはもっと周りに配慮した方がいいよ」“配慮モンスター”にガツンと特大ブーメランをお見舞い!【みんな私に配慮して!㉚】2025/05/15
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日