あえて見せたい!セリア・ダイソーの技あり収納グッズ6選
- 2023年06月27日更新

安くて便利なだけでなく、見た目もおしゃれなアイテムが多数展開している100円ショップ。
今回は100均マニアなつくもはる(@haru2422)が、「セリア」と「ダイソー」から、浴室や洗面所、キッチンなどの収納に役立つグッズをご紹介します!
ヨムーノで今いちばん読まれてる100均まとめ記事
浴室・洗面室は、セリアの吊り下げ収納グッズでスッキリ!
まずは、ステンレスがスタイリッシュなうえ、サビにくくて使いやすい、セリアの「ステンレスボトルハンギングフック」と「ステンレスドライヤーホルダー」です。
浴室でボディソープやシャンプーのボトルの底を濡れたまま放置しておくと、ヌメリや黒ずみの原因になってしまいます。
でも、入浴後にこのように吊り下げておけば、ボトルの底まで乾きます。
吊り下げ収納で見た目もスッキリ!お風呂掃除もラクラクです。
洗面所はスペースが少ない割に、家族それぞれが使うものや洗剤のストックなど、さまざまな物であふれ、雑然としがちです。
ドライヤーホルダーは、洗面所のスペースを有効活用できるスグレモノ!
大きくて収納場所を取るドライヤーも、フックで洗面台の扉に引っ掛けることができ、コードをきれいにまとめるフックも付いていてスッキリ!
また、同じシリーズで「ハンギングステンレスピンチ(4個入り)」もおすすめです!
お風呂場や洗面所で、洗顔料や歯磨き粉のチューブを吊り下げ収納する、バススポンジを吊り下げて乾かしておくのにも便利。
バスルームだけでなく、キッチンでレシピを吊り下げたり、リビングでお気に入りの写真を飾ったりと、家のいろんな場所で使えること間違いなしのアイテムです!
ダイソーとセリア、最新の100均収納ボックスが気になる!!
続いては、ダイソー最新の木目柄がスタイリッシュな「収納ボックス」。
こちらは200円(税別)商品ですが、布製ながらしっかりとした作りが安心です。
このシリーズはスリムタイプなどサイズ展開もしていて、お部屋の収納スペースに併せて組み合わせ、統一感を出すことができます。
250円(税別)商品の蓋付きタイプもごちゃごちゃした中身を目隠し収納してくれ、ホコリ汚れからも守ってくれるのでオススメです!
筆者は洗面所の収納に使用中!
黒い持ち手の部分を奥側にすると、布製なのに木箱のようなリアルさがあり、とても気に入っています。
落ち着いたグレーの木目柄はスッキリとした印象で、パントリーや子ども部屋の収納など、さまざまな場所で役立ちそうですね。
セリアの最新アイテム、「開け閉めいらずの整理BOX『プルアウトボックス』」が話題です!
サイズは正方形の「トール」、長方形の「ロング」、2個セットの「ミニサイズ」があり、食品保存袋や水切りネット、ポリ袋やビニール手袋、ミニサイズには輪ゴムやお弁当ピックなど、キッチンの消耗品がたっぷりと収納できます。
ポリ袋をたくさん詰め込んでも、フタの十字穴からティッシュを引き出すような軽い力で、きれいに1枚だけ引き出すことができました!
重なって2枚以上出てきたりもせず、ストレスフリーで気持ちいい!
スーパーでもらったビニール袋も、フタを開けずに十字穴から入れられます。便利!
清潔感のあるホワイトのボックスは、水回りにピッタリ!
そのまま使うのはもちろん、テプラで中身の詳細を書いたシールを貼ったり、転写シールでデコって自分好みにアレンジしたりできるのもうれしいですね。
食器シートで中までかわいく!
ラストは、シンプルなモノトーンデザインがおしゃれな、セリアの「食器棚シート フリーワード」です。
白地に黒の手書き風の文字がとてもシンプルかつおしゃれで、いろいろな色や形、素材の食器が置かれる棚の中も、スッキリとした印象にしてくれます。
今回は、見せたくなるほどおしゃれな、家のさまざまな場所で役立つ、セリアとダイソーの収納グッズをご紹介しました。
同じ種類で統一したくさんそろえたいけれど、その分高くつくイメージもある収納グッズですが、100均ならプチプラでおしゃれなものがそろいます。
模様替えも簡単になるし、片付けも楽しくなりそう!

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【今なら40%オフ】2025/03/26 PR
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
まだ『オモウマい店』見つかってない!【青森県】超超ディープ“ラーメン店”「いくら丼ついて900円って正気!?」「秘密にしたい」2025/03/28
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【プチッと鍋→鍋に入れないが正解!?】「修業してたときのお店の味」「味が豪華」プロも大大大絶賛「やばい◯◯」が神2025/03/29
-
【漫画】「本人のためを思って…」友人の意地悪なアドバイスに本音で回答→辛すぎる展開に(泣)【各位、私のことはお構いなく③】2025/04/01
-
【女優・石原さとみさん絶賛】"異次元ぷるふわ卵焼き"の作り方!「あの粉入れるだけ」1パックが即消え!2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日