セリアのマスキングテープと好相性!冷蔵庫にくっつくテープカッターが意外と便利
- 2023年06月27日更新

こんにちは!
小さな生活改善を愛する、ヨムーノライター梅つま子です。
キッチンでは、開封済みのパッケージをくるくるっととめたり、ちょっとメモをしたりと、マスキングテープがあると重宝します。
でも、マステをキレイにカットするのは、手では難しいもの。そこで、マステカッターがあると便利です。
ただでさえ、小さいものがあふれがちなキッチン。
冷蔵庫の側面を利用して、マグネットで貼り付けられるものなら、場所をとりません。
色も白だとシンプルで、悪目立ちせずに使いやすいですよね。
そんな、「白くてマグネット付き」の、マステカッターが実際にあるのです。
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール
冷蔵庫にくっつく「LaCut(ラカット)」 980円(税抜)
サンスター文具 マグネット付き テープカッター「LaCut(ラカット)」です(以下、本記事では「ラカット」と記載)。
色は、ホワイトのほかにも、ブラック、ピンク、イエロー、ミントグリーンと多色展開です。
「ラカット」のサイズ
【本体サイズ】W37.5×H63×D141mm
【重さ】125g
【対応テープサイズ】内径25mm以上、外径56mm以下、幅25mm以下
このように、冷蔵庫に貼り付けられます。
ちなみに、カッター部分を覆う透明のカバーには、瞬間接着剤でマグネットをつけて使っています。
こうしておくことで、外したカバーも冷蔵庫に貼り付けられるので、なくさずに済みます。
冷蔵庫の側面の右上が定位置です。
右手を伸ばすこの位置が使いやすいと感じています。
使用のたびにいちいち冷蔵庫からはがすこともなく、貼り付けたまま使用できております。
「ラカット」には、こんな特徴があります
強力マグネットがついている
冷蔵庫にぴたっと貼りつくので、キッチンで使いやすい。
強力なマグネットなので、テープを伸ばしているときにずれたりせず、片手で使えるんです。
白いのでインテリアの邪魔になりにくい
白いだけでなく、大き過ぎないサイズや、シンプルな構造なのも使いやすさにつながっています。
汚れてもすぐに拭きとれます。
テープのセットが簡単
テープの下の部分の部品が、コの字型に外れるので、ぱかっと開いてセットするのが簡単で手間を取りません。
もちろん、テーブルの上で使用することもできます。
セリアのマスキングテープがぴったりでした!
セリアのDIYグッズコーナーで、マスキングテープを見つけました!
セリアの、このマステは「18mm×18m」です。文房具として売られているマステよりもボリュームがあり、お得感があります。
文房具としてのマステに慣れてしまうと、多少の切りにくさ、油性ペンのインクの乗りにくさは感じますが、十分使えます☆
ラカットのテープの交換はこんなに簡単
ぱかっとオープン。
ささっとセット。テープを入れて、部品をかぶせるだけです。
裏のマグネット部分はこうなってます。
この写真、ラカットに突起がついているのがわかりますでしょうか?
これは私が、あとから付けたものです。
クッションゴムを付ければ、ペン置き場にも!
最近では100円ショップでも見かけるようになったクッションゴムをつけてみました。
私はホームセンターで購入したのですが、直径約9mm、高さ約5mm、台形のものを使っています。
このクッションゴムをつけたことで、ペン置き場になります!
これは、ラカット本体を横にして使っているゆえのよさですね。
マステ×ペンはキッチンで大活躍
キッチンに、マステとペンがセットになっていると、すごく便利に使えるなと、日々実感しております。
こんな風に、冷凍庫に入れるものにもささっと書いて貼り付けております。
横使いのススメ
私は、本体を縦よりも横にして使ったほうが、使いやすかったです。
縦にして使っているときは、カッター部分に指をぶつけてしまうことが何回かありました。
横にしてからは、そういうことはありません。
また、テープをカットするときも、横に使ったほうがカットしやすいと思いました。
使用感には個人差があるかと思いますが、縦に使ってみて使いにくさを感じたら、横使いもぜひお試しください。
おわりに
毎日必ず使う場所であるキッチンは、少しでも快適に使いたいですね。
ペン置き場にもなるマステカッター「ラカット」は、見た目も機能も二重丸のアイテムです。
キッチンをますます便利にしてくれる、おすすめアイテムのご紹介でした。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
週7で使い倒したい〜!今だけしか買えない【セリア】「常にストック中」「2色買いして大正解」ついつい大人買い8選2025/04/17
-
ゾッとするほど買ってる【セリア】「風呂キャン」民の救世主!新作爆誕で思わず5個買いコンプリート2025/04/17
-
『家事ヤロウ』見て【セリア】に駆け込む人続出!「SNSで大バズり」「すごく入れやすい!」常連500人が選んだ“使い道無限系”2025/04/15
-
正直、110円に見えません!【セリア】「あえて見える場所に置きたい」優等生アイテム3選2024/10/04
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
【2025年最新版】セリアで買うべき人気・おすすめ商品63選!ジェルネイル・コスメ・収納・文房具など2025/01/06
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日