もう散らからない!【リビング収納】のコツは「ものの指定席」に有り

  • 2023年06月27日更新

こんにちは。整理収納アドバイザー2級認定講師・ヨムーノライターの大木です。

家の顔が玄関だとしたら、リビングは家の”心臓部”ではないでしょうか。
誰もがここを中心に日々の生活を送っている、家族みんなの滞在時間が一番長い空間です。

だからこそ、リビングの片付けルールは家族みんなで決め、共有しておきたいものです。

リビングは、家族共用で使うものと個人で使うものが混在する場所です。
またそれぞれのご家庭によって収納したいものが様々なのも特徴。

色々なものが持ち込まれたまま、置きっぱなしになっている場合もあります。
気づくともので溢れかえってしまわぬよう、片付けのルールを家族で決めておきたい場所です!

家族みんなで使うものには必ず指定席を!

家族みんながリビングで使うものは、きちんと指定席を作り収納しましょう。

リビングで使うものの多くは、季節問わず長く使い続けるものです。
戻す場所がきちんと決まっていれば片付けがラクにできます!

くつろぐのが目的にリビングには、収納場所が意外とありません。
テレビボードやリビングチェストに入りきる量を意識しましょう。

多すぎる場合は使用頻度を考え、よく使っているものから優先して指定席を考えてみましょう!

どこに何があるかわかりやすく収納すれば、家族も協力してもとに戻してくれます。
ボックスや引き出しには何が入っているかラベルを貼ることで迷子がなくなるのでおすすめです。

個人のものは「元に戻す」を意識!

本や勉強道具、趣味のものや仕事道具など、個人で使うものもリビングに収納したい場合ってありますよね。

長く置いておきたいものや定期的に置くものなどは、あらかじめ収納場所が確保されていると便利です。
個人のものでもリビングで使うものであれば指定席をきちんと作っておきましょう。

反対に、一時的に置いておきたいものなどは、折りたためるボックスなどを利用して、簡易的な収納場所をすぐに確保できる仕組みを作っておくといいですね。

各自の部屋から持ち込んだものについては「持ち込んだら持ち帰る!」を必ず守ってもらいましょう。

季節感がないからこそ見直すタイミングが大切!

リビングの使い方は各家庭によって様々!
テレビボードにリビングで使うもの全てが収まる家もありますし、小さな子どもがいるご家庭では、おもちゃや着替えを置いている場合もあります。

本棚があったり、趣味のものがあったり、カップボードに食器が並んでいたり……。
使い方は様々ですが、その使い方は家族の人数や年齢といった、ライフスタイルの変化によって変わっていくものもあります。

季節感を感じさせないモノを収納することが多いリビングでは、そんな変化があってもものの見直しをするタイミングを逃すことがあります。

それだけに、「リビングは年末や年度末など時期を決めて定期的にモノを見直す場所なんだ!」と強く意識しておきましょう。

協力しあえるルール作りで理想のリビングに!

家族みんなが集まるリビングは、いつでもくつろげる空間であったら嬉しいですよね。 そのためには使用する家族みんなが「使ったら戻す」を意識することが大切。

  • ポイッと置きっ放しにしない!
  • 持ち込んだら持ち帰る!

家族みんなで最小限のルールを決めてみましょう。
たくさんルールを作るより、守れそうなルール1つからでOK!

みんなで協力し合いながら、心地の良いリビングを保てたら嬉しいですよね。

家族みんなで使うもの、個人でそれぞれ使うもの。リビングにはいろいろなものが混在してしまいます。
「散らかりやすい場所なんだ」と意識し、使ったら戻すことをクセづけましょう。

音楽を楽しみたい、家族で読書を楽しみたい、ゲームをしたい!くつろぎたい!
リビングでどのように過ごしたいのか、家族で一度話し合ってみるのもおすすめ。

意識を合わせることでキレイを保つルールも作りやすいですし、それを守ろうとする意識も働きます!
協力し合いながら、ぜひオリジナルなリビングを作り上げてみてくださいね!

ライター:我が道ライフ 大木聖美
横浜在住の整理収納アドバイザー2級認定講師。IKEA、無印良品、整理収納と掃除が大好き!北欧風シンプルモダンな、我が道インテリアです。「収納を美しく!使いやすく!!」
Instagram:@wagamichilife
我が道ライフ 大木聖美
この記事を書いた人
我が道ライフ大木聖美

横浜在住の整理収納アドバイザー2級認定講師。イケア、無印良品、整理収納と掃除が大好き!北欧風シンプルモダンな、我が道インテリアです。「収納を美しく!使いやすく!!」

整理収納アドバイザー 収納

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ