「冷蔵庫の扉」フル活用!収納グッズ5選。キッチンの家事ラク&時短の救世主!
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターのsumire hayamaです。
日常的に使う小さな小物類は、収納場所が定まっていないと散らかりがち。日々片づけに追われてしまう方には、頻繁に使う小物類の収納場所から見直す方法がおすすめです♪
今回は、キッチンアイテムの片付けに役立つ「冷蔵庫の扉を使った収納アレンジ術」について紹介いたします!
「あれどこ?」をWで解決「ラップ&ペーパーホルダー」
ラップ類とキッチンペーパーが収納できるタイプを探している場合は、こちらの「ラップ&ペーパーホルダー」がおすすめです。マグネットや両面テープで冷蔵庫に貼って使用します。こちらのペーパーホルダーは、固定効果のあるストッパーが付いているデザイン。
さらにカバー部分には「帯電防止加工」が施されているので、埃や油分の付着を防ぎ、衛生的な状態で使い続けられる収納ホルダーです。
シンプル派におすすめ「ティッシュケースホルダー」
シンプルに必要なものだけを冷蔵庫のドアに貼り付けたい方には、こちらのテッシュケースホルダーがピッタリ。冷蔵庫の壁面を利用してマグネットで固定するだけなので、微妙な高さ調整も楽々できますよ。
ケースの裏側に付いているマグネットは、四隅をしっかりと固定できるタイプです♪
キッチンタオルもかけられる「サイドラック」
少し低いところにタオルをかけると、前かがみの姿勢になって腰に負担をかけている場合があります。作業を続けながら腰の痛みを感じる方は、設置する場所を調整すると楽になるかもしれません。
マグネットタイプなので、最も素早く取りだせる高さに調整すると作業時間の短縮にもつながりますよ。ラップやハサミ、キッチンペーパーなどもたっぷりと収納できるデザインです。
ひっかけタイプで安定感抜群の「サイドラックかご」
▲サイドラック
マグネット以外の固定方法を探している方には、吸着盤が付いているタイプがおすすめです。冷蔵庫の天板部分に重さを利用してひっかけ、さらに吸盤で固定すれば安定感も抜群。
キッチンツールを引っ掛けられるフックが5個も付いているので、輪ゴムなどの小さなキッチンアイテムも片付けられますよ。
二度とごちゃごちゃしない「レジ袋ホルダー」
キッチンでたまりがちなものといえば、レジ袋ですよね。そんなレジ袋をさっとしまいたい場合は、冷蔵庫に貼り付けられる「レジ袋ホルダー」がピッタリ。
シンプルなタワースタンド型のデザインなら、場所も取らず、すっきりと収納できますよ!
冷蔵庫の扉を有効利用してみましょう!
今回は「冷蔵庫の扉を使ったアレンジ術」について紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
キッチンアイテムをよりすっきりと収納したい方は、ぜひ自分好みの場所に、収納スペースを作ってみてくださいね!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン 収納
-
【劇的に使いやすい冷蔵庫収納】無印良品・セリアがシンデレラフィット!2023/06/27
-
「まな板収納」は立てる・吊るす・壁掛けで解決!達人アイデア12選2023/06/27
-
ふりかけの置き場所にもう困らない【セリア】「無印と組み合わせると最強」「予想以上に使える!」地味ストレス解消2選2024/01/11
-
【無印良品】おすすめの収納棚&部屋別実例集18選「キッチンも本棚も」「壁に付けられる棚が超便利」2022/08/10
-
【キッチンの引き出し収納術】スッキリ片付く3つのコツと実例25選2022/03/17
-
"空のペットボトル"置き場問題解決!?【ゴミ袋ホルダー】「冷蔵庫にピタッ」「使わない時は畳める」欲しかったゴミ箱はコレ2022/08/12
-
隙間収納グッズBEST10「極薄10cmにフィット♡」デッドスペース活用術2023/06/27
-
ニトリを卒業してセリアケースで冷蔵庫収納!超シンデレラフィットで使いやすい2023/06/27
-
神フィットの極み!無印が「引き出し使いづらい問題」を解決!整理収納プロ"大人買い"グッズ2023/06/27
-
ザ・昭和な賃貸「台所」をDIYで「キッチン」に近づけてみた!気合でここまでできるビフォーアフター2023/10/13
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日