【服収納】ニトリのボックス収納”3つのテク”で、狭い部屋がおしゃれに片づく!
- 2023年06月27日更新

ワンルームなど、収納スペースが少ない部屋ですっきりおしゃれに暮らすコツは「収納」にあり! ごちゃつきがちで面倒な服や雑貨の片付けは、「ボックス収納」がラクチン。簡単テクと、高コスパで見栄えのいいおすすめアイテムを厳選してご紹介します。
カラボ×バスケットでおしゃれにすっきり服収納
狭い部屋は、なるべく大型家具を増やさず開放感あふれる空間にしたいもの。おすすめのグッズは、カラーボックス。価格もお手頃、そろえて並べるだけで、どんどん増えがちな服や雑貨の量にあわせたユニット棚として使えます。組み合わせるバスケット次第で好みのテイストに手軽にカスタマイズできるのも魅力です。
ダーク系カラボ×素材系バスケットで人気のモノトーンインテリア
ダークカラーのカラボは、部屋の雰囲気を引き締めてくれます。デスクやいすなど、他の家具も色をそろえ、ボックスやバスケットをワイヤーやざっくりした素材感のあるものを選ぶとモノトーンテイストの完成。
シンプルで高コスパ!ニトリのカラボ
▲カラーボックスカラボ3段(DBR) 1,102円
自由の棚板の位置を変えることができ、縦横どちらに置いても使えます。色は高級感のあるダークブラウン、部屋になじみやすいナチュラル、定番の白の3色。
ワイヤーかごでスタイリッシュに「見せる収納」
▲積み重ねできるバスケット フィロー2(タテハーフ) 925円
カラーボックス1段の縦ハーフサイズ。中身をあえて見せる収納にぴったりです。サイズはこのほかレギュラーサイズ、ハーフサイズ、クォーターサイズがあり、組み合わせが自在。
ざっくり素材の布かごは、たっぷり容量で便利
カラボにぴったりサイズ。たっぷり容量で、服や雑誌などリビングのものをなんでも入れて、隠す収納が簡単にできます。ざっくり素材のグレーはインテリアに合わせやすくおすすめ。
白カラボ×シンプルかごで好みのインテリアを実現
白カラボは、ネイビーのレタードバスケットと組み合わせれば北欧モノトーン、自然な風味のバスケットと組み合わせればフレンチ風、と選ぶバスケット次第で好きなインテリアをかなえられます。
人気のレタード柄はモノトーンテイストのマストアイテム
▲カラボサイズバスケット パカート たて型ハーフ(STW) 555円
カラボ1段のたてハーフサイズ。折り返して好きな高さに調整できます。サイズは、たて型ハーフのほかにレギュラーがあり、入れるものの大きさで使い分けができるので便利。
自然素材のバスケットは、置くだけでフレンチ風インテリアに
▲積み重ねバスケット ライド2 レギュラー(ナチュラル) 1,843円
天然のラタン素材。しっかり編み込まれた高級感が魅力です。カラーボックスにぴったりサイズなので隠す収納におすすめ。積み重ねできるので、リビングで出しっ放しで使ってもおしゃれ。
片付けが苦手な人にはビジュアルのいいボックス。
置きっ放しで、なんでもとりあえず収納
整理整頓が苦手な人におすすめなのが、「とりあえずボックス」の収納法。好みのテイストのボックスやバスケットを置くだけでOK。脱いだ服やごちゃつく雑貨も、丸ごと放り込めば片付いた印象に。
ユーズド感のあるウッドボックスは、無造作に置いてもおしゃれ
出しっ放しにしておくなら、味わい深いテイストのボックスを選ぶのがおすすめ。重ねておくほどに部屋の表情を豊かにするインテリアのアクセントになります。
木目が美しいボックスで部屋に高級感を
▲バスケット ナチュラルウッド(レギュラー BR) 2,769円
ナチュラルな木の質感が、部屋を落ち着いた雰囲気に演出してくれます。出しっ放しにおすすめですが、幅42㎝のカラボにもぴったりのサイズです。
バスケットの素材しだいで、自分にぴったりのインテリアは簡単にできる!__
アジアンやポップなど、さまざまなテイストのインテリアも、入れ物の素材を決めるだけで自分好みに統一することが簡単にできます。ニトリには素材も色もバリエーションが豊富だから、自分にぴったりのテイストを探してみては?
かご風バスケットで、アジアンテイストの完成
ラタンなどの天然素材で、ナチュラルな色のボックス型バスケットは、置くだけで憧れのアジアンテイストにできる優れもの。あえて表に出して、インテリアのアクセントに。
▲積み重ねバスケット ライド2用ふたL(ナチュラル) 555円
ラタン素材のバスケットは、専用のふたとセットでそろえたら、中身が見えずにおしゃれに収納できます。積み重ねもラクラク。
カラフルなプラケースで、ポップなインテリア
▲収納ケース フラッテ本体+フタセット 610〜870円
ふたの色をパステルカラーでそろえると、ポップで楽しいインテリアに。色を好みの1つにそろえると、統一感と落ち着きを出すことができます。別売りのふた(148円)は重ねても中身が取り出しやすい前開きタイプ。
暮らしていくほどに増えがちな服や雑貨。バリエーションが豊富なニトリのボックスやバスケットから、自分好みの一品を選んで、おしゃれで片づく家を手に入れてくださいね。
※この記事で紹介したものは2018年2月28日現在のもので、変更する場合があります。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【漫画】「なんで結婚しないの?」100億回聞かれる質問にうんざり…。うっせーわ!反論不能な一言でピシャリ!【各位、私のことはお構いなく⑤】2025/04/03
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【漫画】不倫男「金ならいくらでも払う!だから離婚とか言わんでくれ」クソッたれ妊婦に青天の霹靂。お腹の赤ちゃんに父親は必要?【I am 妊婦様㉓】2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日