【簡単レシピ】包丁や火を使わなくてもOK!秋のおつまみ3選

  • 2023年06月27日更新

こんにちは。ライターの姫野ケイです。

ライター

姫野ケイ
ライター。宮崎市出身。日本女子大学日本文学科卒。大学時代は出版社で編集のバイトをしつつ、ヴィジュアル系バンドの追っかけに明け暮れる。現在は雑誌やwebにて記事を執筆中。猫とビールが好き。
姫野ケイ

秋も深まってきましたね。食欲の秋です。ほぼ毎晩、自宅で自作のオリジナルおつまみと共に晩酌をしている私。そこで、今回は秋の旬の食材を使ったおつまみをご紹介します。ただ、私はプロの料理人ではないため材料の量は目分量。ですので、時おり味見をしながら作ることをオススメします。

きのこポン酢

こちらは包丁を使わない超簡単メニューです。

<材料>(2人前)
・お好きなきのこ数種類(今回はエリンギとまいたけを使用)
・ポン酢・・・適量
・ネギ・・・適量

きのこ

1.きのこを適当に手で裂きます。

きのこを適当に手で裂きます

2.魚焼きグリルで焼きます。
うちには、魚焼きグリル内で使える特殊なフライパンがあるのでそれの上で焼いています。きのこをそのままグリルの網に乗せると網の下に落ちてしまうので、アルミホイルを敷いたトースターで焼く方法でも大丈夫です。

魚焼きグリルで焼きます

3.5~6分焼いたら取り出して皿に移し、ポン酢を回しかけてネギを散らせば完成。

ポン酢を回しかけてネギを散らせば完成

さっぱりしているのに、きのこのうま味と風味が口のなかにジュワッとあふれてきます。ビールにも日本酒にも合うおつまみです。辛党の人は、もみじおろしを薬味にしてもおいしそうですね。

カボチャサラダ

煮物のイメージの強いカボチャですが、今回はサラダにします。しかも、火を使わないお手軽メニューです。

<材料>(2人前)
・カボチャ・・・1/4カット
・マヨネーズ・・・大4くらい
・塩・胡椒・・・適量

カボチャ

1.カボチャの皮を剥いて種も取り除き、できるだけ小さくカットします。

カボチャを小さくカット

2.耐熱容器に入れ、フォークで潰せるくらい柔らかくなるまでレンジでチンします。
我が家の電子レンジ(1000w)では、「あたためスタート」ボタン1回で柔らかくなりましたが、固い場合はもう1度押してみてください。

3.チンしたら、熱いうちにフォークで潰します。

熱いうちにフォークで潰します

4.マヨネーズを入れて混ぜ、塩・胡椒で味を調えたら完成!

マヨネーズを入れて

完成

このまま食べても良いですが、クラッカーに乗せたり、クリームチーズをトッピングしたりすると、ワインに合います。

イワシのガーリックソテー

秋の魚と言えばサンマが浮かぶかもしれませんが、イワシも旬です。先ほどの2品と比べると少し手が込んでいますが、あらかじめ下処理の済んでいるイワシを購入すれば、味つけをして焼くだけです。

<材料>(1人前)
・イワシ・・・2~3尾
・ニンニク・・・1片
・薄力粉・・・適量
・塩・胡椒・・・適量
・オリーブ油・・・大2くらい

イワシ

1.開いていない場合はイワシを手開きします。(今回は既に開いているものを使用)

2.イワシに塩・胡椒をして下味をつけます。

塩・胡椒をして下味

3.ニンニクをみじん切りにしておきます。

ニンニクをみじん切り

4.イワシに薄力粉をまぶします。

薄力粉をまぶします

5.フライパンにオリーブ油をひき、ニンニクを炒めます。

ニンニクを炒めます

6.ニンニクが香りだってきたら、余分な薄力粉をはたき、イワシを皮の面から中火で様子を見ながら焼きます。

イワシを皮の面から中火で様子を見ながら焼きます

7.3分ほど焼いたらひっくり返して焼く。火が通ったら出来上がり!

3分ほど焼いたらひっくり返して焼く

火が通ったら出来上がり

魚料理は面倒くさい手間が多くて苦手という方もいるかもしれませんが、イワシのガーリックソテーは想像以上に簡単です。表面はカリッとしていて、ニンニクの香ばしさもたまりません。

今までは作ることより食べることが専門だった方も、この秋は作る楽しさを覚えてみませんか? 今回ご紹介したレシピならば、きっと気軽にチャレンジできるはずです!

この記事を書いた人
姫野ケイ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ