一人暮らしのお部屋って世代によって違う?
- 2023年06月06日更新
一人暮らしといっても、学生や新社会人と、30代や40代の大人の部屋ではずいぶんと違いがあるでしょう。そんな世代別に一人暮らしの部屋はどんな部屋なのかを探ってみましょう。
初めての一人暮らしが学生の場合
学生寮であったり、賃貸物件であっても家賃が安く簡素な部屋のような場合が多いのではないでしょうか?それでも今は昔と違ってセキュリティが重要視され、昔のような安いアパートではなくオートロックなどセキュリティが充実したマンションに住む学生の方も多いようです。セキュリティ重視であればやはり2階以上が必須。初めての一人暮らしでは家具を準備するのもなかなか大変なものです。インターネットなどで調べてみれば家具、家電付の物件も色々と出ているので、最初に準備するのはそんな物件やレンタルなども活用して最低限のもののみにして徐々に自分好みのものを揃えていくというのも一案です。物が少なすぎて寂しい感じであれば最近は壁を傷つけることなく、貼ったり剥がせたりが簡単にできるウォールペーパーなるものがあり、自分らしい部屋の雰囲気に一気に変えることもできますので試してみては?
初めての一人暮らしが社会人の場合
自分のお給料をもらうようになれば、学生の一人暮らしからは少しだけランクアップ…とはいえ働き始めたばかりのお給料では一人暮らしもなかなか大変です。社会人になると一段と忙しくなることもあり、あれもこれもと欲張って片付けるのが大変な部屋よりは、物が少なめのシンプルな部屋の方がよいのではないでしょうか。自分らしいこだわりのインテリアを少しずつ揃えていくという楽しみがあってもよいと思います。身だしなみを整えることに気をつけられるように姿見の鏡があるとベストですね。カラートーンや素材に統一感を持たせて家具を揃えていくと…少しずつスマートな大人の部屋になっていくでしょう。
30代や40代の大人の一人暮らしの場合
30代、40代になると給料にもちょっと余裕ができてきてこだわりのインテリアを揃えられるようになってくるもの。ベッドリネン、カーテンなどにもちょっとこだわりをもって落ち着いた深みのあるカラーや素材で大人の雰囲気を演出してみましょう。間接照明や観葉植物をつかって癒される空間をつくり出すのも一考です。最近では簡単に貼って剥がせるウォールステッカーやおしゃれなマスキングテープなど壁を飾る材料も豊富ですので、見せる収納でコレクションをかっこよく飾ってみたり、季節により素材の違うフリンジ付きのケットをベッドやソファにかけて季節感を出すとまた少し大人で素敵な空間に。お気に入りのホテルやスパなどを参考にちょっと上級のアレンジを加えてみては?
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【速報】“爆盛り”求めてローソン走る人続出!?→初日から完売続出(泣)「底上げなし!とんっっでもないボリューム」全5品をガチ実食2025/11/19 -
もう「こたつ」いらないかも!「一度使ったら手放せない!」「家中で使える」おひとり様用あったか系2025/11/14 -
「来店する」だけで銘品もらえる!?今年もスタート!【ユニクロ】一大セール「感謝祭」開催決定!【ヒートテック豆知識2選】2025/11/18 -
塩サバを焼いてのせて数分煮込むだけ!手軽すぎて目からウロコ…DAIGOさんも感動!山本ゆりさん流「最強な食べ方」2025/11/18 -
もっと早く欲しかった!【セリア】キッチン周りがスッキリ片づく神収納アイテム3選2025/11/16 -
【2026年】おすすめ福袋一覧!今年買うべき人気スターバックスやミスドから焼肉きんぐまで2025/11/20 -
【Xで150万表示】テレビでも反響“世界一簡単”なオムレツが神「ほんとにできた〜!」「すごい」絶対失敗しない!ホテルビュッフェクオリティ2025/11/20 -
罪悪感なしで親も子も「おいしい!」が止まらん〜!! カラダに嬉しく、小腹満たしにぴったり【ゼンブハッピー】激ウマスナック活用3選2025/10/24 PR -
【お願い!にんじん2本余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「びっくり」「超簡単」また作る…2025/11/20 -
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「旨みにノックアウト!」最高の食べ方2025/11/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





