【マック好きも驚愕!?】キムタクの妻・工藤静香さんが「自宅で作ってる」天才すぎる食べ方に→"ファンも大絶賛"
- 2025年10月30日公開
こんにちは!マクドナルドに行くと必ずチキンナゲットをオーダーするヨムーノライターのやまだかほるです。
自分的にはまだまだ、ナゲット関連のレシピを深掘りしたいと思っているのですが、今回は、ちょっと気になるレシピを発見してしまいました。
謎のレシピにトライするのだ
タレント・工藤静香さんがインスタにアップされていたお豆腐ナゲットです。ファンの方々が「美味しそう」「発想がすごい」と大絶賛されていました。
とってもおいしそうではあるのだけど、分量だけで、作り方は不明(笑)ってところにチャレンジ精神を刺激され、トライしてみることに。
分かっているのは、使う材料のみ。しかも分量が明記してあるのは豆腐、米粉、卵のみ。ナゲットということなので、全ての材料を混ぜ合わせて成形し、揚げる、ということだろうと予想されます。
工藤静香さん「お豆腐ナゲット」のレシピ

材料(作りやすい分量)
- 豆腐…1/4丁
- 米粉…1カップ
- 卵…1個
- ベーキングパウダー…適量(今回は小さじ1)
- 塩…少々(今回はふたつまみ)
- てんさい糖…適量(今回はふたつまみ)
- シュレッドチーズ…適量
- ベーコン…お好みで(お好みで何でも入れられます)
- 油…適量
シュレッドチーズは写真の量程度、卵1個分弱入れました。てんさい糖はなかったので、きび砂糖で代用します。
作り方①材料の下準備をする

まず豆腐。最終的には揚げるか揚げ焼きにするのだろうから、水分は減らしておこうかとペーパータオルに包み、20分ほど放置しておきます。

ベーコンはハーフサイズになってるのを1枚分使うことにして、かなり細かく切っておきました。
作り方②全ての材料(油以外)を混ぜ合わせる

米粉、ベーキングパウダーは小さじ1を、塩ときび砂糖はふたつまみずつくらい投入してみました。
それを混ぜ合わせておいて、豆腐を潰して加え、シュレッドチーズ、ベーコン、卵を入れたところです。

混ぜていくと、こんな感じに。すかすかです。まとまる気配がありません。しまった!豆腐の水切りは必要なかったか、とここで気付きます。

ということで、水をほんの少しずつ足してはかき混ぜ、を数回やるうちにどうにかまとまりそうな状態になってきました。
作り方③成形して揚げる

揚げ焼きでいけそうなので、フライパンに1cm程度の油を温めます。180度の設定にしました。

イメージとしてはマクドナルドのチキンナゲットなので、そのくらいのサイズ、形状に成形してフライパンで揚げていきます。
この状態で2分程度するとかなり外側がカツンとかたまってきたのでひっくり返します。

チーズとベーコンかと思われるものに若干焦げ色がつきますが、本体はなかなか色づきません。
ひっくり返してから2分、もう一度ひっくり返して1分、というところで、もういいか、と引き上げました。

こんなもんでしょうか。思ったよりも扱いやすく、揚げやすく、コロンと上手に仕上がりました。工藤静香さんのインスタの写真とはちょっと印象が違いますが……。
正解かどうかわからんけども......うまし!

工藤静香さんは、出来立てがお好きだそうで、ケチャップを添えても、と書かれています。娘のCocomiさんは冷めてもおいしいとコメントなさってます。
どれどれ、どんなもんなのか、いただいてみましょう。
うん、うん、予想以上(失礼!)。
外側が結構カリッとかたまっており、内側はチキンではなく粉なのですが、違和感なく、ベーキングパウダーが入っているからか、ふんわり感もありますね。
塩と砂糖を入れてあるのと、チーズとベーコンの塩気が加わって、なかなかのお味です。これは家族にも受けそう。ベーコンは「お好みで何でも入れられます」というコメントにもうなずける感じでした。
そのままでも十分だけど、ケチャップつけると喜びが倍増するのは揚げ物あるあるです。
作りやすくて安心なナゲット

これなら小麦粉のアレルギーがある方や、グルテンフリー主義の方、材料からベーコンを除けば、肉を召し上がらい方にも喜んで食べていただけそうです。
でも、そういう条件を気にせずとも、普通にうまし、という感じでした。
あくまで想像で作ったものなので、工藤静香さんが作っていらっしゃるものとは違うかもしれません(正解がわからんのよ)。
豆腐が入っていることや、米粉を使っていることで、なんとなく安心感があります。
そして、成形するのがすごく簡単でした。あまり手にくっつかないのと、生肉ではないというのとで、気楽に作れたのも嬉しかったです。
粉とベーキングパウダーと卵、と考えるとパンやお菓子の方に近いのかもしれませんね。
半信半疑で作り始めましたが、想定外の収穫でした。さらりとした米粉、いいなぁと感じます。米粉の使い道に困っていましたが、これはまたひとつの経験値。他のものも試してみたくなりました。
ベーコンは入れないで、チーズだけでも十分かと。想像以上に精神的負荷がかからなかったうえに、とても良質なスナック。皆様も、ぜひ一度、作ってみてくださいね。
効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
【袋ラーメン、その作り方は絶対ダメ!】「なぜかみんなやるけど…」調理師がハッとする警告→「これやってた…」2025/10/28 -
いつもの味噌汁が劇的にウマくなる!【マツコの知らない世界】「この入れ方は初めて!」マツコさんも感激2025/10/27 -
ホンマでっかTVで話題!まるみキッチン直伝「厚揚げの豚バラ巻き」レシピ|節約でも大満足のボリュームおかず2025/10/17 -
【しいたけが一瞬で消える!!】"よだれドパドパ"タサン志麻さん「笑えるほどウマい食べ方」家族「山盛りごはんと食べたい」2025/10/28 -
俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





