【"あの液体"混ぜて食べて!!】本当は教えたくない「かぼちゃのうんま〜い食べ方」褒めらレシピ確定
- 2025年11月18日公開
こんにちは。料理は手間ひまかけるよりもパパッと簡単に作りたい、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
毎日のことだから、ゆっくり時間をかけるのも難しいですよね。とはいえ、手抜き感は出したくないもの。
もし、簡単なのにおしゃれで凝ったように見える料理があれば、万々歳ではありませんか?
まるでインスタグラマー!?カラフルなかぼちゃサラダ

キユーピーの公式HPで発見した「かぼちゃのハニーマスタードマヨサラダ」を作ります。
よくポテトサラダのじゃがいもをかぼちゃに置き換えて作ることはあるんですが、それとなんとなく似ているかも。
しかし、決定的に異なるのはかぼちゃの皮そのものを器として利用することです。
まるでカフェのプレートやインスタグラムの投稿で見かけるような華やかさ。
こんなサラダが突然うちの食卓に登場したら、家族も「え、今日なにごと!?」と驚くかもしれません。
では、さっそく作ってみましょう。
キユーピー公式「かぼちゃのハニーマスタードマヨサラダ」のレシピ

材料(4人分)
- かぼちゃ…1/2個(720g)
- ブロッコリー…1/4株(56g)
- クリームチーズ…40g
- ベーコン…2枚(40g)
- 塩…少々
- こしょう…少々
- ミックスビーンズ(サラダクラブ ミックスビーンズ ひよこ豆/青えんどう/赤いんげん豆)…1袋(50g)
【A】
- はちみつ…大さじ1
- マヨネーズ(キユーピー マヨネーズ)…適量
- あらびきマスタード(キユーピー あらびきマスタード)…大さじ1
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
ブロッコリーは冷凍のものを使用しました。
作り方①かぼちゃを準備する

かぼちゃはワタと種を取ってさっと洗い、乾いたクッキングペーパーで包みます。

さらにラップでふんわり包んだら、電子レンジ(600W)で約10分加熱しましょう。加熱時間は、様子をみながら調節してくださいね。

熱いうちに中身をくりぬきます。
大きめのスプーンを使うのがおすすめ。皮までやわらかくなっているので、勢い余って貫通しないように要注意です(笑)。
この後、味付けして具材を入れるため、中身はボウルなどに入れましょう。
作り方②味付けする

①のくりぬいたかぼちゃの中身を【A】で和えて、塩、こしょうで味をととのえてください。
マヨネーズの量は素材総重量の約20%が目安なのだとか。お好みで調節しましょう。
作り方③ブロッコリーとベーコンを用意する

ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでます。
ベーコンはオーブントースターでカリカリに焼いたあと、短冊切りにしましょう。
作り方④盛り付ける

②にベーコンとブロッコリー、クリームチーズ、ミックスビーンズを入れて軽く混ぜ合わせ、かぼちゃの皮に詰めたらできあがり。
具材はすべて混ぜ合わせず、詰めたあとに表面に軽く盛り付けると色どりがきれいになりましたよ。
【実食】かぼちゃたっぷりの濃厚サラダ

サラダを見た家族は「えー!すごいの作ったね」と驚き。テーブルが一気にパーティー仕様になりました。
見た目だけでなく、味も大好評。
かぼちゃのねっとりとした濃厚な甘みに、マヨネーズのまろやかさと、あらびきマスタードのピリッとした刺激が合わさって、味に立体感があります。

いろいろな具材が入っているため、ひと口食べるごとに変わる食感。
特にミックスビーンズのほくほく感やベーコンのカリカリが、良いアクセントになっています。

パクパク食べるというよりかは、ちびちびと大切に食べたい味。この日は赤ワインと一緒に少しずつ食べすすめました。
【自己流アレンジ】余ったらトーストに塗ってカフェ気分

翌日、余ったサラダをトーストに塗ってみると、ボリューム満点の朝ご飯。
かぼちゃのほっくりした甘みがふんわりと溶け込んで、カフェの一品のような仕上がりになりました。
ブロッコリーやビーンズの食感も残っていて、ひと口ごとに違うおいしさが楽しめます。
朝からテンションが上がること間違いなしです。
かぼちゃの器で“映え”も味も両立!
レンチン中心で調理もラクなのに、見た目はまるでインスタ映えスイーツのよう。普段の食卓はもちろん、イベントやおもてなしの一品にもぴったりです。
業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ブリ、いきなり焼かないで!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!疑ってゴメン…衝撃「こんなに違うなんて」2025/11/17 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】笠原将弘さん"秘伝"「身震いするほどウマい食べ方」週7いけます!2025/11/15 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14 -
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【大根1本なんてペロリ!?】タサン志麻さんが教える「腰を抜かすほど旨い食べ方」フランスで愛される味っぽい!2025/11/15 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」うわぁいい味…「家族で取り合いになる(泣)」2025/11/15 -
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/11/07 -
【豚こま、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉安かったらとりあえず試して♪」"やみつき"レシピ!2025/11/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





