【お願い!白ごはんにかけないで、コレやってみてー!!】「その手があったか!」「揚げたみたい!?」お弁当に最高
- 2025年11月03日公開
こんにちは。毎日キッチンに立つ料理家で、ヨムーノライターの菅智香(かんともか)です。
揚げ物って、油の量も後片付けも大変……。でも今回ご紹介するレシピなら、そんな心配は一切なし!
揚げずに焼くだけでOK!しかも、いつもは白ごはんと食べる「ゆかり」を使うことで、冷めてもおいしいメインが完成します。
お弁当にもぴったりな、手軽で便利なひと品。ぜひレシピをチェックして、毎日の食卓に取り入れてみてくださいね♪
揚げない!焼くだけでやみつき「とんかつ」

揚げ物って油の量も手間も気になりますよね。
でもこのレシピなら、揚げずに焼くだけでとんかつ風のひと品が完成!
しかも、白ごはんのお供でお馴染みの「ゆかり」を使うことで、冷めてもおいしく、ソースいらずの仕上がりに!
さっそくレシピをチェックしましょう。
「ゆかりの豚こまとんかつ」レシピ

材料(2人分)
- 豚肉(豚こま切れ肉)…300g
- ゆかり…小さじ1杯
- 片栗粉…大さじ2杯
- こしょう…適量
- パン粉…適量
- サラダ油…大さじ2杯
作り方①豚肉に調味料を揉み込む

豚肉にゆかり、こしょう、片栗粉を合わせて揉み込みます。
作り方②成形する

4等分にし、厚さ2cm程度の円形に整えます。
作り方③パン粉を付ける
パン粉を豚肉に押し付けるようにして、全体につけます。
作り方④油をかける

サラダ油をまんべんなくかけます。
作り方⑤魚焼きグリルで加熱する
専用のトレーなどにのせて、魚焼きグリルに入れ、弱火で10分加熱します。
※トースターでも作れますが、焦げやすいのでアルミホイルをかぶせて様子を見ながら加熱してください。
※発火の危険があるため、クッキングシートは魚焼きグリルやトースターには入れないでください。
作り方⑥仕上げ加熱

最後にグリルを強火にし、パン粉に焼き色を付けて完成です。
冷めてもおいしいからお弁当にも◎。
このレシピはサイズ調整も自由自在。
子ども用に小さくしたり、お弁当サイズに合わせて作るのもおすすめ。

「ゆかり」の風味でソースなしでもしっかり味が決まり、べちゃっとしないのもうれしいポイント!
娘はお弁当に入っていると大喜び、夫には小さめに作っておつまみにするのが定番。
難しい工程は一切なし!ぜひ気軽に作ってみてくださいね♪
料理家。チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント、食育インストラクター。成城石井、カルディ、業務スーパー、無印良品のヘビーユーザー。自宅で気軽に、手軽に作れる料理をご提案中。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【冷凍餃子】もうフライパンで焼かないで!?"メーカーが明かす食べ方"に騒然…「想像超えた!」「何度作ったかわからない」2025/11/01 -
「白菜1玉」なんて余裕で消える!?【和田明日香さん】世界一簡単!「箸が止まら〜ん」めちゃウマな食べ方「手でガシガシちぎって…」2025/11/01 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
新婚の夜、夕食を出した瞬間 夫が笑ってつぶやいた【正直に言っていい?】"背筋が寒くなる"理由にゾッ…2025/11/02 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
冷凍メーカーが明かす【飴色玉ねぎを10分以内に作る裏ワザ】が超画期的!「早く教えてよ(泣)」「まじか…」レンチンなし「コレで家カレーも激ウマ」2025/10/31 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】夫「お弁当にも入れてほしい」「全人類好きなやつ」大大大興奮“神うまメイン”爆誕!豚肉と合いすぎっ2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





