ボリュームがヤバいって!「栗原はるみさん」最高です!【食パンの震えるほどウマい食べ方】"好き"が全部入り
- 2025年10月02日公開

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
野菜、卵、ツナやハムなど、様々な具材を挟んで楽しめるサンドイッチ。朝ごはんやお弁当でも大活躍のメニューですよね。
今回は料理家 栗原はるみさん考案!「サンドイッチの定番2種類を一度に楽しめちゃう」レシピのご紹介です!
栗原はるみさん考案!「ツナエッグサンド」
今回ご紹介するのは、栗原はるみさん考案の『ツナエッグサンド』。たっぷりの具材をふわふわのパンで挟む、絶品サンドイッチですよ。
材料
- 食パン...2枚
- 卵...1個
- レタス... 1~2枚
- マヨネーズ、フレンチマスタード...各適量
- 塩、こしょう...少々
【ツナマヨ】
- ツナ缶...1/2缶(正味30g)
- たまねぎ...大さじ1(1/8個程度)
- マヨネーズ...大さじ1と1/2
- 塩、こしょう...少々
今回はボリュームたっぷりに仕上げるため、食パンは「ダブルソフト」の6枚切りを使用しました!
下準備として、玉ねぎは細かくみじん切りにし、レタスは洗って手で適当な大きさにちぎり、水気をしっかり切っておきます。
ツナタマゴサンド作り方➀ツナマヨを作る
ツナ缶は油を切ってからボウルに入れ、フォークで空気を入れるように細かくほぐします。
みじん切りにした玉ねぎ、マヨネーズ、塩、こしょうを加えてよくあえます。
ツナタマゴサンド作り方②ゆで卵を作り、輪切りにする
卵を水から中火で12分間ゆで、ゆで卵を作ります。
加熱が終わったら冷水にとり、殻をむいたら、輪切りにします。エッグカッターを使うと、きれいに、簡単に切ることができますよ。
ツナタマゴサンド作り方③食パンにレタス、ツナマヨをのせる
食パンにレタスの半量を広げ、➀のツナマヨをのせます。端の方までしっかり広げて下さい。
ツナタマゴサンド作り方④ゆで卵をのせる
③の上に、残りのレタスを広げ、輪切りにしたゆで卵を並べます。塩、こしょうをふり、フレンチマスタード、マヨネーズをかけて下さい。
マヨネーズはたっぷり目がおすすめです!
ツナタマゴサンド作り方⑤パンで挟んでカット
最後にもう一枚の食パンで挟みます。爪楊枝を2か所に刺して固定し、半分にカットします。今回はパンが厚かったので、竹串で固定しました。
切ったらお皿に盛り付けて完成です。
ボリュームたっぷり!贅沢過ぎるダブルの美味しさ!
早速完成したサンドイッチをいただきます!
一口食べると、ふわふわのパンの食感と共に、たまご、ツナ、マヨネーズの旨味が一気に広がります!
マスタードの風味がいいアクセントになり、程よい酸味とさっぱり感をプラスしてくれます。
パンも具材もたっぷりなので、口を開けるのもちょっと大変(笑)。ボリュームがあり、満足度も高め!
みんなが大好きな卵サンドとツナサンドを一度に味わえる贅沢過ぎなサンドイッチでした!
間違いない最強サンドイッチ!
今回ご紹介した栗原はるみさん「ツナエッグサンド」。
大人から子どもまで大好きな味のサンドイッチに仕上がっていました。お弁当や朝食でこの美味しさを味わえたら嬉しすぎです!
作り方もとっても簡単なので、ぜひご家庭でも試してみて下さいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
『ヒルナンデス』見てハマった!【1袋31円の“もやし”】→ラーメン屋さんのあの味!?「何袋でも作っちゃう」「やみつき」2025/09/30
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”TOP22025/09/29
-
マツコも絶賛!【サッポロ一番】が消える(泣)リュウジさん流「最強の食べ方」わけわからんくらいウマいぞ!2選2025/09/30
-
早く教えてよ!【タモリさん流】「インスタントラーメンの最強にウマい食べ方」こりゃ止まらないよ..2025/09/30
-
「美味しい美味しい!」家族が大絶賛【土井善晴さん】「手羽中のばかうまい食べ方」がたまらんんん!!絶対覚えて2025/09/26
-
すすすごすぎるこの発想!【タサン志麻さん】「納豆の超ウマい食べ方」普通は絶対やらない組み合わせ!2025/09/30
-
二度と"冷蔵"禁止令!【余ったご飯の保存法】JA全農広報が教える最強裏ワザ2選「ごはんおかわりしたい!」2025/09/30
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!"まるでお店"また作ります2選2025/09/26
-
【やってたらすぐやめて!食パンの置き方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「逆効果とは」超バズTOP32025/09/29
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2025/09/26
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日