「790円安っ!」なのに週7日“制服のように”着てる【無印良品】『最高気温34℃』でも汗をスッと吸水!快適すぎて家中の捨てた
- 2025年09月30日公開

こんにちは、丁寧な暮らしに憧れる、ヨムーノライターのKanakoです。
綿100%と790円(税込)のお手頃価格に惹かれて購入した無印良品の「ストレッチキャミソール」。
これが想像を上回る心地よい着用感で、クローゼットのキャミソールを一掃したくらいお気に入りになりました!
最近はその「ストレッチキャミソール 790円(税込)」とよく似ている「さらっと綿 薄手 キャミソール 1,290円(税込)」の違いが気になるところ……。
そこで、今回は2種類の機能性や着心地を実際に1日着用して、比較レポートします。
【比較検証】無印良品で人気のキャミソール2種類
- 写真左:ストレッチキャミソール 790円(税込)
- 写真右:さらっと綿 薄手 キャミソール 1,290円(税込)
パッと見た感じでは形に差はありませんが、価格差は500円。生地感、着心地、吸水速乾性の3点に注目して比較していきます。
無印「ストレッチキャミソール」790円(税込)
- 商品名:ストレッチキャミソール
- 価格:790円(税込)
- サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL
- カラーバリエーション:白、グレー、黒
オーガニックコットンを使用したキャミソール。丸編みで筒状に編み立てることで、脇の縫い目がないのが特徴です。790円でここまでこだわりたっぷりなのはいいですね!
商品名の通り、とっても伸びが良く、フィット感があります。
また、胸までしっかりカバーしてくれる形のため、気づいたらキャミソールが下がっていて、うっかり下着が見えてしまっていたという心配は必要ありません。
もっちり厚手で、肌馴染みがばつぐん。透け感がないため、鍵編みニットや透け感があるトップスのインナーとしても活躍します。
さらに、いろいろな素材のトップスと合わせて着てみましたが、どれも毛玉ができる様子はありません。
インナーとして使う場合は使用頻度が高く、毛玉がすぐできてしまうと頻繁に買い替えが必要になってしまうので、これはありがたいですね。
パイピング部分は少し厚い作りですが、肌にしっかりフィットするため、トップスにキャミソールの凹凸が響かないのも嬉しいポイント!
最高気温34℃の日に着用し、汗をかくとスッと吸水してくれました。しかし、乾くまでには時間がかかるのが難点。
不思議と不快感や暑苦しさはなく、インナーとしても大活躍します!すでに追加で何枚か購入済みです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:コスパと着心地の両方を兼ね備えた1枚。長年愛用していたものから浮気したくらいお気に入りの商品です。
無印「さらっと綿 薄手 キャミソール」1,290円(税込)
- 商品名:さらっと綿 薄手 キャミソール
- 価格:1,290円(税込)
- サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL
- カラーバリエーション:白、ミディアムグレー、黒、ペールピーチ
接触冷感性があり、蒸れにくいインナー。こちらもオーガニックコットンを使用しています。
「ストレッチキャミソール」よりもカラーバリエーションが豊富なので、トップスの色や透け感に応じて色選びができますね!
先ほどのキャミソールとの最大の違いは生地感。とにかく薄くて軽いです。手に取ってみると、黒でも透けるレベル。
インナーとしては薄さや軽さはありがたい限りですが、ものによっては下着までもが透けるため、トップス選びは慎重にした方が良さそうです。
肩紐部分にはアジャスターがついていて、好みの長さに調整できます。
アジャスターは凹凸があってトップスに響きやすい傾向ですが、これはとっても小さいのでピタッとしたトップス以外なら心配の必要はなさそうです。
着てみると、全体的にてろっとしていて、肌に密着する感じはなく、緩めな印象。
しかし、肩紐とパイピングはほとんど伸縮性がない素材のため、胸周りにパイピングが当たって、時折気になることもありました。
最高気温33℃のジメジメした日でも汗をサッと吸水してくれて、1日中サラサラ。生地が肌にくっついてくることもありません。
また、速乾性にも優れていて、汗をかいてもすぐに乾きます。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:パイピングにストレッチ性があったらより高評価に!暑い日用として1、2枚持っておくといいかなと思いました。
賢く使い分けたいキャミソール
それぞれを着用してみた個人的な感想としては、その日の予定や気候によって使い分けるのがおすすめ!
汗をたくさんかく可能性が高い日は、吸水と速乾に優れている「さらっと綿 薄手 キャミソール」がぴったりです。
一方で、オフィスワークやショッピングなど室内での活動が多い日はお手頃な「ストレッチキャミソース」で十分かなと思いました。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2025/09/26
-
【スーパーのお刺身、そのまま食べないで】"北川景子さんの夫"も感激「この発想なかった」衝撃の食べ方!新定番2025/09/27
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/09/26
-
「美味しい美味しい!」家族が大絶賛【土井善晴さん】「手羽中のばかうまい食べ方」がたまらんんん!!絶対覚えて2025/09/26
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!目からウロコ2選2025/09/26
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!"まるでお店"また作ります2選2025/09/26
-
【俳優・キムタク】が電撃発表!「自宅でよく作ってる」"バカうま〜〜い食べ方"「恐れ入りました...」家族も大絶賛TOP22025/09/26
-
最高視聴率24.2%韓国ドラマがいよいよ10月1日放送スタート!“高視聴率男”に大注目BEST82025/09/27
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え???これだけ?」反響続々「やってみる」“調味料ナシ”って神〜!2025/09/26
-
【最高視聴率47.5%】「嗚咽するほど泣ける...」涙が止まらない!心に残る韓国ドラマ18選2025/09/26
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日