“有名大卒エリート”が面接で不採用→なぜか凡人の僕が採用。入社後、女社長が明かした「彼の正体」に唖然…!
- 2025年09月28日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部【ときめき分室】です。
実話をもとにした、スカッとストーリーをお届けします。
とあるITベンチャーの最終面接。そこで一緒になったのは、有名な難関大学を卒業し、大企業に勤めているというエリートでした。
学歴も面接のプレゼンも明らかに格が違う相手で、「残念だけど僕に勝ち目はない……」そう思っていたところ、後日、採用通知を受け取ったのは僕の方でした。
入社後、社長が明かしてくれた彼の「正体」とは……。
自信家エリートとの最終面接
僕は中堅企業で働く、ごく普通のサラリーマン。今の仕事に限界を感じ、転職を決意しました。いくつかの選考を経て、なんとかこのITベンチャーの最終面接にたどり着きます。
そこで一緒になったのは、有名な難関大学を卒業し、大企業に勤めているという、いかにも切れ者といった雰囲気の人物でした。
彼と軽く言葉を交わしただけで、その圧倒的な経歴への自信と、僕を見下すような空気が伝わってきて、すっかり気後れしてしまいました。
完璧すぎた「新規事業計画」
最終面接では、社長から会社の未来を占うような、重い最終課題が出されました。
「我が社の次の柱となるような、全く新しい事業を立案してください」
彼は待ってましたとばかりに、膨大な市場データと緻密な収益モデルを元にした、完璧な事業計画を披露しました。その内容は非の打ち所がなく、まるで一流コンサルタントが作ったかのようでした。
僕にはそんな専門知識はありません。代わりに、現職で顧客と接する中で感じた「本当に困っている人の顔」を思い浮かべ、その人の悩みを解決するための、小さな、しかし温かいサービスを提案しました。
当然、彼が採用されるだろう。そう思っていました。
社長が明かした彼の「正体」
後日、採用通知を受け取ったのは、なぜか僕の方でした。
入社初日、社長室に呼ばれた僕は、思い切って尋ねてみました。「なぜ、僕が採用されたのでしょうか?」と。
すると社長は、意味ありげに微笑んで言いました。
「彼の正体、気づかなかったの?」
「彼のあの完璧な事業計画、有名な経営大学院のケーススタディを、そっくりそのまま流用したものだったのよ。数字や理論をなぞるだけで、その先にいる『人』の顔が全く見えない。それが彼の『正体』。自分で考えられない、中身のない人よ」
本当に価値があるもの
社長は続けます。
「あなたの提案は、ビジネスプランとしては荒削りだったわ。でも、たった一人でも『人を助けたい』という、あなた自身のリアルな経験から始まっていた。私たちがやりたいのは、そういうビジネスなの」
その言葉に、僕はハッとさせられました。劣等感を抱いていた僕なりの視点を、社長はちゃんと評価してくれていたのです。
“どんなに精巧な理論も、たった一人の「リアルな想い」にはかなわない──。”
今、僕は社長や仲間たちと、あの時の想いを胸に、新しい事業の立ち上げに向けて仕事に打ち込んでいます。
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
ボーナス前日、「お前は今日でクビ!」上司から非道な仕打ち(泣)→退社後、上司が顔面蒼白となったワケは?2025/05/18
-
大企業から「部品が届いてない!訴えるわよ」突然のクレーム電話→うちは弁当屋だと伝えたら…意外な顛末!2025/09/26
-
前職で僕を追い出した元上司と転職先で再会。「よう、無能wまたクビにしてやる」と豪語するが…因果応報の結末!2025/09/25
-
「彼についていく♡だから離婚して」エリート同期に乗り換えた妻→海外赴任で、まさかの顛末……!2025/04/23
-
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/07/13
-
40度の高熱で欠勤すると、上司が「仮病ならクビ!」まさかの“自宅訪問”(泣)→妻から怒りの鉄槌!2025/09/24
-
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/08/22
-
「一番面積が小さい都道府県は?」【間違えたら恥ずかしい】「東京都だよね?」→「知ったかぶりしてた…」「覚えておきます!」2025/09/26
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日