ケンミンショーにも登場!山口県で絶対食べたいご当地グルメ「一久」「どんどん」
- 2025年09月26日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
今回は『秘密のケンミンSHOW極』でも紹介されていた、山口県にある「人気ご当地チェーン店」を2つまとめてご紹介します。
レポートしてくれたのは、ラーメンマニアのヨムーノライター臼井愛美さんです!
ケンミンSHOWにも登場!山口のご当地ラーメン「一久」
山口には「宇部ラーメン」というご当地ラーメンがあります。特徴は、「くさうま」と呼ばれる独特の強い豚骨臭と濃厚な味なんだそう。
今回は、そんな宇部ラーメンを提供する老舗ラーメン店「一久」へ行ってきました。創業50年を誇り、県内に8店舗を展開する山口県民に愛される人気店です。
宇部市民のソウルフード!濃厚豚骨スープのラーメン
商品名:ラーメン
価格:750円(税込)
まずは、スタンダートなラーメンをオーダー。
見た目は、こってりした豚骨スープですが、一口スープを飲むとこってりだけじゃない複雑な旨みを感じます。福岡のまろやかな豚骨とも、豚骨醤油とも違う、独特の味が病みつきになります!
ついついスープが進んで、いつの間に飲み干してしまうクセになる味。私はこのスープをつまみにビールを飲みました(笑)。
麺は、細いストレート麺でコシと弾力があり、スープがよくからみます。
地味にメンマが、しっかりめの味付けで美味しいです。 チャーシューは薄切りですが、柔らかくジューシー。
合わせて食べたい、パラパラチャーハン
商品名:チャーハン
価格:620円(税込)
ラーメン以外にも人気のチャーハンをいただきました。
注文すると厨房でチャーハンを炒めているのが見えました。ペッパーが効いたチャーハンでラーメンとの相性も抜群です。また、福神漬けが添えてあるのが珍しいなぁと思ったんですが、この福神漬けの甘味や食感がまたいい仕事をしています。
臭いラーメン好きはぜひ行って!
私は普段からラーメン店巡りをしているのですが、特に「ガッツリ濃厚な豚骨ラーメン」と「ドロドロの家系ラーメン」が大好き。一久はそんなこってり好きの私にドストライクでした。豚骨臭い(いい意味で)ラーメン好きはぜひ行ってほしい名店です。
ケンミンSHOWにも登場!山口の老舗チェーン店「どんどん」
昭和47年創業の老舗うどん屋「どんどん」は、山口県に約30店舗、東京、広島、島根、岡山にも店を構える山口県発祥のチェーン店です。
山口県はうどんのイメージがあまりなかったのですが、実は県民の方はかなりうどん好きなんだとか。 実際に平日のお昼時に行くと、地元の老若男女が20名ほど並んで賑わっており、うどんがソウルフードなんだということを実感しました。
人気の「肉天うどん」を実食
商品名:肉天うどん
価格:730円(税込)
人気の肉うどんに海老天がのった「肉天うどん」を注文しました。
北海道産の利尻昆布、九州天草のうるめ節、野津のさば節など、出汁にもこだわったスープからは、しっかりと旨みを感じます。出汁は鮮度が命、毎日お店で仕込んでいるそうですよ。
柔らかいけど、噛むとモチッとした弾力がある麺。
甘辛の味付けの肉は、食べ進めていくうちに肉の旨みや味付けがつゆに溶け出して、味わいがどんどん変わっていくのがわかります。
海老天は、通常の海老天とは違い、衣がたっぷりついていて楕円形。そしてかなり大きいです。
これにもどんどんならではの工夫があり、海老天がつゆにつかるうちに、衣がほぐれてまるで天かすのようになっていきます。 つゆがしみた衣とうどんを一緒に食べると美味しいです。
青ネギが丼に入ってきて、入れ放題なのもどんどんらしいサービスです。
名脇役の「わかめむすび」を実食
商品名:わかめむすび
価格:130円(税込)
どんどんから生まれた萩の名物「わかめむすび」。 わかめをたっぷりまぶしたおむすびです。
実際に店内を見てみると、ほとんどのお客さんがうどんにおむすびをつけていました。 一口食べるとふわっと口の中でおむすびがほどけて、わかめの香りが広がっています。 素朴だけど味わい深く、地元のお客さんが必ず注文するのも納得です。
ボリューム大満足「ちくわ天肉ぶっかけうどん」を実食
商品名:ちくわ天肉ぶっかけうどん
価格:750円(税込)
冷と温を選べますが、今回は暑い日だったので冷にしました。
麺は温かいうどんと違い、しっかりコシがありもちもちしています。 また肉もつゆに浸かっていない分、甘みがしっかり残っていて甘辛く食欲をそそります。
大根おろしやレモン、生姜でさっぱり感もあるのもいいです。
ちくわは太く、食べ応え抜群。
通常のサイズですが、かなりボリューム満点です。
スピードへのこだわり
どんどんでは、うどんは茹でたての一番美味しい麺を待たせることなく手早く提供することにこだわっているんだとか。 スピード提供を実現させていることの一つに「カラフルな食券」があるそうです。
これはケンミンSHOWでも紹介されていたんですが、どんどんのスタッフは食券の色と形を見れば、何のメニューかわかるので、即調理に取り掛かれるそうです。
アナログですが、これがまたレトロでいいなぁと思いました。 実際に食券を受け取った時に「これが噂の食券かぁ」と嬉しくなりました。
山口県のモーニングはうどん
ちなみに、どんどんにはモーニングタイムがあり、11時までお得な価格でうどんが食べられます。 通常580円の肉うどんがモーニングでは490円と90円お得に(※実施していない店舗もあり)。
県民にとっては、「モーニングにうどんを食べに行く」ことは定番なんだそう。
他にも「学生にお腹いっぱい食べてほしい」という思いから学割もあるそうで、どんどんが地元民の生活にいかに欠かせない存在であるかを感じますね。
山口に行ったら絶対食べてほしい
山口といえば下関や唐戸市場があるので、河豚や海鮮に行きがちですが、地元民に愛されるご当地チェーン店も感動級の美味しさ。山口ならではのローカルな味わいが感じられますよ。機会があれば、ぜひ訪れてみてくださいね。
※この記事は過去にヨムーノで人気だった記事を再編集したものです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
山口
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日