きゅうりは浅漬けじゃなく...【農林水産省】が教える「うっま〜い食べ方」で2本瞬殺!!"シナシナ"も救済
- 2025年09月21日公開

こんにちは。夏はきゅうりを欠かさず冷蔵庫にストックしている、ヨムーノライターのayanaです!
夏になると一気にお手頃価格になるきゅうり。
そのままカットしてサラダにしたり、浅漬けにしたりと、生で食べることはあっても、加熱して食べたことはないという方も多いのでは?
そこで今回は、農林水産省公式サイト『達人レシピ』で取り上げられていた「きゅうりとちくわの炒め物」をご紹介!これまでこの食べ方をしていなかったことを後悔するくらいの美味しさでした……。
きゅうりは炒めても美味しい!
今回は、農林水産省公式サイト『達人レシピ』で取り上げられていた「きゅうりとちくわの炒め物」レシピです。
夏に旬を迎えるきゅうりはスーパーでもお手頃価格で販売されるようになるため、サラダや浅漬けなどといった方法で高頻度で食べている方も多いはず!
筆者も大変驚いたのですが……実はサッと加熱して食べても美味しいんです♪特売でたくさん買ったのに冷蔵庫のきゅうりがなかなか消費できないときにも最適です。
さっそく作ってみましょう!
農林水産省公式「きゅうりとちくわの炒め物」の作り方
材料(2人分)
・きゅうり…2本
・ちくわ(小)…3本
・油…大さじ1/2
・和風だしの素…小さじ1
・塩、こしょう…各適量
<下準備>
きゅうりとちくわを5mm幅で、斜め切りにしておきましょう!
作り方①油をひいたフライパンを熱して、きゅうりとちくわを加えて炒める
油をひいたフライパンを熱したら、カットしたきゅうりとちくわを入れてサッと炒めます。
作り方②和風だしの素、塩、こしょうで味つけ
和風だしの素、塩、こしょうを加えて、味をつけたら完成!
【アレンジ】酒を加えて水溶き片栗粉でとろみをつけても◎
アレンジとして、大さじ2の酒を加えたうえ、大さじ3の水で溶いた小さじ1の片栗粉(すべて分量外)でとろみをつけたアレンジも美味しいんだとか!
今回は「きゅうりとちくわの炒め物」の半分にとろみをつけて、アレンジも試してみました♪
だしと食材の旨みがきいた味わい
出来上がった「きゅうりとちくわの炒め物」がこちら!
これまできゅうりを生でしか食べたことがなかったので、加熱すると味や食感が変わるのか気になります……。
さっそく1口食べてみると、だしを吸っててうっま〜い!!
きゅうりのシャキシャキとした食感やみずみずしさはしっかり残っています。サッと火を通したにも関わらず、ここまできゅうりの良さが保たれているとは……驚きです!
だしの味わいはしっかり感じられる一方で、きゅうりやちくわ本来の旨みもしっかり感じられます。
公式サイトでおすすめされていたアレンジも、食感が変わって美味しい! ちょっと手間を加えるだけで違った食感の料理が出来上がるので、ちょっと手間をかけてもイイという方はぜひ作ってみてくださいね♪
今年の夏はきゅうりの生食以外にも加熱調理を楽しみたいと思います!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【ホットケーキを劇的に美味しく焼くコツはこれだけ!!】「悪魔的にヤバいよ..」ダマされたと思って試して2選2025/09/18
-
タサン志麻さん【カボチャ1/4個こう食べて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも絶賛!"たった10秒"驚きの食べ方2025/09/19
-
【6Pチーズ、そのまま食べないでーー!】メーカーが教える食べ方に「おぉ!これは美味しい!」500mlビールじゃ足りないよ…2025/09/18
-
【ハムとチーズがあったら…】「もう1個食べていい!?」意外な“あの食材”でレンジ完結「コンビニブリトー風」神ウマ…2025/09/18
-
内村光良さん「全然違う!」大絶賛【和田明日香さん】究極の半熟卵テクが神!「殻もツルン」「感動レベル」家で作れた(泣)2025/09/17
-
重曹をトイレにドボ~ンっと投入して一晩”ほったら家事”!頑固な汚れがツルンと落ちる【ラク掃除2選】2025/09/19
-
【“ぶどう”はとりあえず洗ってから…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“1ヵ月長持ち”賢い保存法2025/09/19
-
【鶏むね肉買ったらコレ作って!】もう揚げないのに「無限にいける(泣)」「カリッと食感」!家族“作って”コール2025/09/18
-
日テレ【ZIP】で大反響!水卜アナ仰天「納豆と食べちゃダメ!」NG食べ合わせの"正体"に→「毎朝やってた...」「気をつける」2025/09/18
-
【もう、塩鮭はただ焼かない!】タサン志麻さん「鮭がめっちゃ美味しくなる!究極の食べ方」"山盛り"ご飯ペロリ2025/09/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日