【梨、その方向に切らないで!!】果物オタクが教える「劇的に甘くなる切り方」がスゴイ"驚くほど味の差"試したい人続出
- 2025年09月20日公開

こんにちは。毎日のように梨を食べている、ヨムーノライターのayanaです!
スーパーや八百屋さんで梨をよく見かけるようになってきました。普段通りに切っても十分美味しいのですが……ある切り方をするともっと美味しく味わえるんだとか!
そこで今回は、フルーツ研究家・中野瑞樹さんの"えぐみが消える"と話題の「梨が劇的に甘くなる切り方」にチャレンジしました。
切り方を変えただけでえぐみが消え去った!?
ジューシーで優しい甘さの梨って、1回食べ始めると虜になってしまいますよね……。
フルーツが大好きな筆者は毎日のように梨を食べまくっています。
これまではりんごのようにカットして食べていたのですが……ある切り方をするとえぐみが消えてもっと美味しく食べられるんだとか。
そこで今回は、名古屋テレビ・メ〜テレ『ドデスカ!』で、体を張ると話題のフルーツ研究家・中野瑞樹さんが紹介した「梨が劇的に甘くなる切り方」に挑戦します。
梨が劇的に甘くなる「みずき切り」
切り方①半分にカット
梨を縦ではなく、横から半分にカットします。
ちょっと慣れない感じがしますが、迷うことなく大胆に切っていきましょう!
切り方②さらに1/4にカット
さらに、もう1回包丁を入れて1/4にカットします。
切り方③芯の周りをカット
酸味とえぐみがあるのは、芯の周り。
芯に沿うように包丁の刃先を入れたら、最後に少し押し込み、丸くカットしていきましょう。
切り方④皮はできるだけ薄く剥く
皮の周りに甘さがあるので、できるだけ薄く!剥いてください。
切り方⑤食感を残すためにブロックにカット。
あとは食感が残るように、ブロック状にカットしたらできあがりです!
どこを食べてもハズレがない!
さっそく「劇的に甘くなる切り方」でカットした梨を実食!
口いっぱいに、梨のフレッシュな甘さがふわっと広がります。えぐみは全くなく、とてもジューシーで◎。
しかもどこを食べてもハズレがないんです♪
これまでの切り方でも十分美味しいと思っていたのですが、驚くほど味の差を感じました。
ブロック状にカットしているので、1口でパクッと食べられるところもうれしいポイント!
これは来客時にもぴったりな切り方ですね♪
ぜひ今回の記事を参考に、今年の梨を美味しく食べてみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
内村光良さん「全然違う!」大絶賛【和田明日香さん】究極の半熟卵テクが神!「殻もツルン」「感動レベル」家で作れた(泣)2025/09/17
-
【6Pチーズ、そのまま食べないでーー!】メーカーが教える食べ方に「おぉ!これは美味しい!」500mlビールじゃ足りないよ…2025/09/18
-
【もう、塩鮭はただ焼かない!】タサン志麻さん「鮭がめっちゃ美味しくなる!究極の食べ方」"山盛り"ご飯ペロリ2025/09/17
-
ウソ茹でちゃダメ?【栗の皮がツルッとむける裏技】◯◯に"放置するだけ"なら早く知りたかった2025/09/14
-
【家中の大葉がなくなるって!】マツコさんが「美味しい!」と手を叩いて喜んだ「至高の食べ方」豚しゃぶにも!2025/09/17
-
日テレ【ZIP】で大反響!水卜アナ仰天「納豆と食べちゃダメ!」NG食べ合わせの"正体"に→「毎朝やってた...」「気をつける」2025/09/18
-
【卵を割った後、絶対やってはいけないこと】マジか...「ついやってるかも」栄養士さんが教える『卵の豆知識』2025/09/18
-
【オムライスが劇的に旨くなるコツはこれだけ!!】「禁断のふわとろオムライスの作り方」もう元に戻れない2025/09/17
-
息子が「また作って」と叫びそう!?栗原はるみさんが教える【テンション爆上げ弁当】"仕掛け"がすごい!100点満点2025/09/17
-
タレントYOUさんも絶賛した!【和田明日香さんおすすめ】「木綿豆腐のバカうまい食べ方」次は倍量で作る(泣)2025/09/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日