何軒回って買えない(泣)“辛ラーメン”ガチ勢が殺到!話題で消えた「トゥーンバパスタ」「爆ウマ麺」ネットで購入→実食
- 2025年06月29日公開

こんにちは!毎日キッチンに立つ料理家で、ヨムーノライターの菅智香(かんともか)です。
韓国で人気爆発中の「トゥーンバ」はご存じですか?「トゥーンバ」とは、旨辛でクリーミーなパスタで、一度食べるとやみつきになること間違いなし!
そんな韓国で大人気の「トゥーンバ」が、辛ラーメンになって登場しています。
「おいしすぎる!」「定番の辛ラーメンより好きかも!」と大好評の口コミが広がっており、辛ラーメン好きの筆者は辛ラーメンを売っているお店・カルディやスーパーを何十軒と回りましたが、ぜんぜん見かけない……。
先日、Amazonで販売されているのを見つけ、ようやくゲットすることができたので、さっそく食べてみました!辛いの?辛ラーメンとどっちがおいしい?作り方は簡単?ぜひ記事をチェックしてくださいね。
韓国で人気爆発「トゥーンバパスタ」
- 商品名:辛ラーメン トゥーンバ 袋麺
- 希望小売価格:1,335円(税込)/4食入り
- エネルギー:1食あたり581kcal
「トゥーンバパスタ」とは、旨辛でクリーミーな味わいが特徴の、韓国で爆発的ヒットとなったトレンド料理のひとつです。
ウマさと辛さが融合したこのパスタにハマる人が続出し、現在では韓国のさまざまなお店で提供されています。
ゼロから手作りしようとすると手間のかかる料理ですが、韓国の定番人気インスタント麺「辛ラーメン」からも「トゥーンバ」味が登場し、大人気!
ハマる人が続出し、好評の口コミが広がっていますが、袋麺タイプは定番辛ラーメンが販売されている店舗でもなかなか見かけることができませんが、先日、ようやくゲットすることができました!
「トゥーンバ 袋麺」の作り方
作り方①フライパンに湯を沸かす
フライパンに300mlの湯を沸かし、麺を入れます。
作り方➁麺を入れる
麺を入れて3分30秒煮込みます。
湯に入れてすぐにほぐそうとすると麺が切れやすいので、1分いじらずに加熱し、上下返してさらに1分加熱してから箸でほぐすのがおすすめです。
作り方③液体ソースと粉末ソースを加える
汁気がなくなるまで加熱したら火を止めます。
付属の液体ソース、粉末ソースを和えたら完成です。
かなり強烈なチーズの香りがし、ひと口食べたときは、「辛さはない?」と感じますが、あとから追いかけるように辛さが口に広がります。
普通の辛ラーメンと比べると辛さはかなり控えめですが、子どもでも食べられる!というほどではなく、辛さとクリーミーさのバランスが絶妙です。
チーズが好きな人は、完成したあとに粉チーズをプラスするのがおすすめ!
よりクリーミーになりますよ。また粉チーズにプラスして小ネギをたっぷり散らすアレンジもおすすめです。
小ネギの風味が甘辛クリーミーなトゥーンバと相性抜群です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:
ほどよい辛さで、通常の辛ラーメンより多くの人が楽しめる味わい。やみつきになる甘辛&クリーミーなテイストは、トッピング次第でアレンジも自在!
店頭で見かけたら手に取って!「トゥーンバ 袋麺」
辛さもありつつ旨さとクリーミーさが合わさった「辛ラーメン トゥーンバ」は、話題になるのも納得のおいしさです。
なかなか販売しているところを見かけることがないので、店頭で見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

料理家。チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント、食育インストラクター。成城石井、カルディ、業務スーパー、無印良品のヘビーユーザー。自宅で気軽に、手軽に作れる料理をご提案中。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日