ボウル捨てちゃえるかも!?【ハンバーグ】作りが劇的に楽になる「確かに」「早くやればよかった…」こう作るのが大大大正解〜!
- 2025年06月01日公開

こんにちは!ハンバーグが大好きな3児の母、ヨムーノライターの三木ちなです。
子どもたちに「今日何食べたい?」と聞くと、だいたい「ハンバーグ!」と答えが返ってくるくらいハンバーグ率が高いわが家。多いと週2で作ります(笑)。
でも、ハンバーグ作りって意外と工程が多く、洗い物が面倒。
そこで今回は、ズボラ主婦の私が洗い物を減らすためにやっている、ハンバーグ作りのライフハックをご紹介します♪
ハンバーグはボウルでこねない!
ハンバーグを作るとき、材料をボウルに入れてこねるのが一般的ですよね。
でも、大きなボウルを洗うのって結構大変……。
わが家は5人家族でたくさんハンバーグを焼くので、大きなボウルの洗い物が地味~に面倒なんです。 そこで私は、ハンバーグ作りでボウルを使うのをやめました!(笑)
【ボウル不要】ハンバーグはこう作るのが正解♡
ボウルを使わずに、どうやって作るのかというと……。
ひき肉・玉ねぎ・パン粉・牛乳・卵・塩こしょうなどの材料は、すべてフライパンにドーーーーンと入れます!
「どうせフライパンで焼くのだから、フライパンの中でこねちゃえば洗い物が減るじゃん」という単純な考えから試してみたのですが、これが大成功・大正解でした。
材料を全部入れて、しっかりこねたら……。
フライパンの中でひとつずつ成形していきます。
ハンバーグの肉だねを端っこのほうに寄せて、形を整えたものからフライパンの中に置いていくだけ。
一度に焼ききれない分は、ラップやバットの上に置き、冷蔵庫の中でスタンバイさせます。
ちょっと深さのあるフライパンを使えば、ボウルを使わなくても全然OK。
形をととのえてすぐ火にかけられるので、効率面もばっちりです!
小ワザで自炊を少しでもラクしよう♪
「少しでも洗い物を減らしたい」「できるだけキッチンを汚したくない」そんな方にこそ、この“フライパンこねハンバーグ”はおすすめ。
ちなみに、ハンバーグに限らず、ピーマンの肉詰めやコロッケにも応用できる裏ワザです。 ラクしてちゃんとおいしい、そんな毎日の味方になる小ワザ、ぜひ試してみてください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【水卜麻美アナが大大大興奮】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”パスタ「お店みたい」シンプルなのに激ウマ2025/09/19
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】栗原はるみさん流「炊飯器に"ドボン"」塩昆布はズルい!にんまり幸せ2025/09/19
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【ほうれん草、お浸しにしないでーーー!】北海道の農家の嫁が教える「震えるほどうまい食べ方」が美味しいいい!「目からウロコ」の作り方も注目2025/09/18
-
【こんなカップ麺、食べたら危険!】"食品メーカー"が注意喚起→「やらかすとこだった」「一生忘れない教訓」2025/09/19
-
【鶏もも買ったら、いきなり焼かないでー!】生のままドボ〜ン!家族「これうますぎ!」「こうすれば良かったのね」“1,920いいね”照り照り爆うまレシピ2025/09/18
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【“サンマ”はとりあえず冷蔵庫に…←ちょっと待って!!】「危ないじゃん」「早く知りたかった(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日