鮨屋の大将「その醤油の付け方、ダメだぜ!?」【驚愕の事実】知っておきたい「粋な食べ方」→シャリが崩れない!
- 2025年06月21日公開
こんにちは、海鮮を求めて北陸を訪れたこともある、ヨムーノライターのKanakoです。
お寿司の醤油のつけ方を気にしたことはありますか?
筆者は今まで気にしたことがなく、いつもそのまま持ち上げて、シャリを下にした状態で醤油皿に運ぶことが多いです。
しかし、お鮨屋さんの大将に聞いたところ、「一目置かれるお寿司の食べ方」があるとのこと。今回はスーパーで購入したお寿司で実践してみたので、ご紹介します。
教えてくれたのは吉祥寺「鮨屋みこし」大将の山本さん

◾️鮨屋みこし 大将 山本朗さん
18歳で鮨屋業界に入った"この道50年"のベテラン板長。
吉祥寺で営業する「鮨屋みこし」は、2025年現在44年目の老舗。趣味は魚釣りと海遊び、アウトドア全般。
大将直伝!「お箸でお寿司をいただく際の"粋な"食べ方」
吉祥寺に店を構える『鮨処 みこし』の大将に、お寿司は醤油のつけ方がポイントと教えていただきました。
伝授していただいた方法なら、シャリが醤油についてボロボロになることがなく、食べやすいとのこと。
大将から教えてもらった「"粋な"食べ方」で、自宅でお寿司を食べてみましょう!
手順①握り寿司をその場で横にする

今回は、大将から聞いた方法を、スーパーで手に入るパックお寿司を使って自宅で再現しています。
まずは食べたい握り寿司1貫をその場で左向きに寝かせます。準備はこれだけでOK!
手順②醤油皿に運んでネタだけに醤油をつける

そして横にしたお寿司を箸で持ち上げ、醤油皿へ。
醤油をつける際はネタ側にやや下げて、ネタだけにちょんと醤油をつけます。
余談ですが、お寿司を醤油皿に入れたままお喋りを楽しむのはダメだそう。お寿司に醤油をつけたら、なるべく早めに口へ運ぶのが良さそうですね!

よく見てみると、ネタの手前部分(丸で囲ってあるところ)にしっかり醤油がつきました。シャリには一切ついていません。
横に寝かせてから持ち上げただけでは、シャリにも醤油がついてしまうのではないかと心配していましたが、意外とネタだけにうまくつけられます。
特にコツは必要なく、1回目からばっちり!とっても簡単なので、実践しやすいですね。
教えてもらったお寿司の食べ方を実践

マグロではわかりにくかったので、タコでも挑戦。

今回もネタだけに醤油がつき、シャリが崩れる心配はありませんでした。
食べてみると、いつもより醤油を心なしかダイレクトに感じられました。シャリはべちゃっとしていないので、シャリ本来の風味や食感を楽しめました!
さらに、シャリが一切崩れないため、食べやすさもあります。
えびの尻尾には注意を!

大将にお話を聞いたところ、えびの尻尾は食べてはいけないそう。天ぷらなど加熱されているものは大丈夫ですが、生はNGとのことです。
今回お話を伺った鮨処みこしのものは大丈夫とのことでしたが、他のところのものは食中毒になる可能性も!特に尻尾が黒ずんでいたら注意が必要です。
お寿司ではえびの尻尾を食べる方は少ないかもしれませんが、今まで天ぷらと同じ感覚で食べていたという方は気をつけましょう。
ちょっとの工夫で一目置かれるお寿司の食べ方に!
筆者は今までお寿司の食べ方をあまり気にしたことはありませんでしたが、この方法を知ってから毎回実践しています。
特別なものを準備する必要はなく、時間もかからないので、手軽に試せますよ!今度お寿司を食べる際は、ぜひプロ直伝の方法にトライしてみてください。
世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】笠原将弘さん"秘伝"「身震いするほどウマい食べ方」週7いけます!2025/11/15 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14 -
【大根1本なんてペロリ!?】タサン志麻さんが教える「腰を抜かすほど旨い食べ方」フランスで愛される味っぽい!2025/11/15 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」うわぁいい味…「家族で取り合いになる(泣)」2025/11/15 -
【吉沢亮さんが番組で大絶賛!!】タサン志麻さんはブロッコリーをこう食べる!「こ〜〜れはウマい!」「米もパンもイケる!」2025/11/15 -
【おすすめ大根レシピ】大原千鶴さん「ひらひら豚大根」の作り方!"5分"で味しみ2025/11/07 -
【“冷めたごはん”そのままレンチン…←絶対やめて!!】「いつもやってた…」「早く教えてよ(泣)」メーカーが教える“まるで炊き立て"2025/11/15 -
【もう、いつものブリ照りに戻れない!!】大原千鶴さん流「"旨さ100倍!?"になる食べ方」→放送後も大反響!!2025/11/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





