フタなしで目玉焼きがきれいに焼ける!キユーピー公式「目玉焼きの基本レシピ」
- 2025年05月16日公開

こんにちは、目玉焼きは半熟派のヨムーノライター三木ちなです。
朝食やつけあわせの定番とも言える「目玉焼き」。ふたをして蒸し上げるのが一般的ですが、じつは“ふたなし”で作る方法もあるんです!
今回は、目からウロコ!「フタをしない 目玉焼きの作り方」をご紹介します。フタをしない方が圧倒的にきれいな仕上がりになるところにも注目です。
目玉焼きにフタいらない!?
今回は、キユーピー公式サイトにある「目玉焼きの基本レシピ」を実践してみました。
なんと、フタなしで目玉焼きがきれいに焼ける作り方なんだとか!
「フタなし」でどんな目玉焼きが出来上がるのか、さっそく作ってみましょう♪
キユーピー公式「目玉焼きの基本レシピ」の作り方
材料(1人分)
・卵(Mサイズ)…1個(51g)
・サラダ油…小さじ1
【つけあわせ】
・リーフレタス…12g
・トマト…1/4個
※今回はつけあわせなしで作りました。
作り方①卵を器に割る
いつもはフライパンに直接割っていたので、器を使うことに驚き!フライパンに卵を割ると、黄身がつぶれたり殻が入ったりするんだとか……。
たしかに、この一手間だけで目玉焼きの失敗率をグッと減らせますね。
作り方②サラダ油を熱したフライパンに、割った卵を入れる
フライパンを中火で熱し、熱くなったらサラダ油を入れましょう。
卵がフライパンにくっつかないよう、油を入れてよく熱するのがポイント!
卵は低い位置からそ~っと入れると、“ふっくら・とろとろ”の目玉焼きになるそうです。
黄身を真ん中にしたいときは、清潔な手を使って黄身を真ん中に移動し10秒つかんでおきましょう。
※やけどに注意して行ってください。
この方法はフタもしませんが、水も入れません。水を入れると卵本来の味が損なわれて水っぽくなるので、それを避けるためです。
作り方③フタをせずに弱火で3~5分焼く
水&フタはなしでOK!好みのかたさになるまで、焼き上げましょう。
白身の底をかりっとさせたいときは、最後に火を強めてください。
このとき、加熱中に塩で味付けするのは避けたほうがいいんだとか。加熱中に味付けすると、黄身部分に斑点ができて見た目が悪くなります。
目玉焼きに味をつけたいなら、卵をフライパンに入れる前に油の上に塩をふると◎だそうですよ。
作り方④そっと器に盛りつけたら完成!
出来上がったら、ケチャップ・しょうゆなどお好みの味でいただきます!
黄身がツヤツヤ!白身のカリカリがたまらない♡
フタなしで焼き上げた目玉焼きは、黄身がとろっとろ・ツヤツヤ!とろとろ加減がたまりません……♡
フタをしてないので黄身の部分が白っぽくなく、真っ黄色でとてもきれいです。
反対に白身の底の部分は、こんがりカリカリ!
食感の違いがしっかりしていて、これははまってしまうかも。
今回はしょうゆをかけて、ごはんにオンしていただきます!
とろける黄身としょうゆの相性がよく、とろとろの黄身がごはんに絡みます。
ハンバーグのトッピングにも、”ふたなし“の目玉焼きは相性がよさそう。
フタも水も使わない目玉焼きは、「黄身の色をきれいに見せたい」方や「半熟好きさん」必見の作り方です!
ぜひ、試してみてくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「新じゃがいも」でコレ作って!【土井善晴さん】「グンと旨くなる食べ方」でペロリ!何度でも作りたい2023/05/07
-
味噌炒めってこんなにおいしかった?和田明日香さんの「辛味噌なす豚」がたまらんのだ!2025/06/12
-
【キャベツ余ったら"ひき肉"と混ぜて!】土井善晴さんは"こう"食べる!「もう既製品には戻れない!」2025/06/12
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】1袋78円「2袋瞬殺の食べ方」に感動(泣)家族「もっと食べたい」「倍量あってもいい!」パンチしっかり2025/06/10
-
爆ウマ注意【1枚15円の激安食パン】→娘“マックのチーズバーガー”だ!?「チーズバーガー風トースト」のレシピ2025/06/12
-
京都の味をおうちで再現!「お揚げときゅうりのごま酢あえ」が奥深すぎた...2025/06/11
-
料理初心者DAIGOさん驚愕【ブロッコリー】こう食べるのが大大大正解!「本当に1株消えた」「まだ茹でてるの?」これなら爆食いできる!2025/06/12
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
ひんやりツルン!夏に食べたい「冷たい麺のレシピ」12選2025/06/12
-
相葉マナブで話題沸騰!農家さん直伝『新玉ねぎのカリカリチーズ焼き』作ってみた2025/06/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日