【車で出かける人は、絶対に買ってー!】110円でいいの!?「絶対に曇らない」カー用品店じゃないのに超優秀!ダイソー購入レポ
- 2025年04月29日公開

こんにちは。360日運転している、ヨムーノライターのayanaです!
フロントガラスはワイパーで視界を確保できますが……問題となるのはサイドミラー。雨で濡れてしまうと、途端に視界が悪くなってしまうもの。
撥水処理をしたこともあるのですが、気がつくと元通りになっているんですよね……。
今回ご紹介するのは、ダイソーの「車用くもり止めフィルム2P 楕円形」。手軽に取り付けられるのですが、効果はばつぐん!コスパ最強すぎるアイテムなんです♪
ダイソー優秀カーグッズ「車用くもり止めフィルム2P」"雨の日でも見えやすい!"って本当?
こちらが、ダイソーで売っている「車用くもり止めフィルム2P 楕円形」。
パッケージには"雨の日でも見えやすい!"という記載があり、期待が高まります。
110円ながら2枚入りとおトク!1つ購入すれば、両方のサイドミラーに貼り付けられます(今回は車に使用していますが、バイクにも利用可能)。
フィルムサイズは14.5×10cm。筆者の愛車では問題なく取り付けられましたが、事前にサイドミラーの形状やサイズをチェックしておくことをおすすめします。
さっそく使ってみましょう!
- 商品名:車用くもり止めフィルム2P 楕円形
- 価格:110円(税込)
- サイズ:14.5×0.1×10cm
ダイソー「車用くもり止めフィルム2P」使い方はとっても簡単!
サイドミラーをクロスなどでキレイに拭き上げます。ここで異物が付着していると、気泡の原因になってしまうので丁寧に磨き上げてくださいね♪
①のタグがついているフィルムをはがして、空気が入らないように貼り付けます。
②のタグを引っ張って保護フィルムをはがしたら、取り付けは完了!
開封から貼り付けまでの作業にかかった時間は、なんと2分42秒。こんなに手軽なのであれば、お出かけ前のちょっとしたタイミングで取り付けられますね♪
本当に雨を寄せ付けない!
貼り付け後のサイドミラーがコチラ!
くもりやギラつきもなく、使用前と変わらずに視界を確保できています。以前撥水コーティングした時は見えにくくなってしまったので、これは優秀ですね。
ですが、一番気になるのは雨の日!
雨が付着してしまったり、くもってしまったら身もフタもないですよね。
そして……気になる結果がコチラです。
見事に雨を弾いています!
「車用くもり止めフィルム」を貼り付けた部分は、しっかり撥水してます。貼り付けていない部分と比べると雲泥の差です。
日中でもかなり視界が良くなりましたが、特に良さを感じたのが夜。反射も少なくなり、後方確認が楽になりました♪
サイドミラーにパッと貼り付けるだけ
「車用くもり止めフィルム」は、サイドミラーにパッと貼り付けるだけで使える便利グッズ。 雨やくもりをしっかりガードしてくれるので、雨天時の視界向上に役立ってくれます。
ぜひ今回の記事を参考に、ダイソーの「車用くもり止めフィルム」をチェックしてみてくださいね♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
「1〜2日家を空けなきゃ…」って時も安心!【ダイソー】本来の用途"じゃない"使い方まで優秀!便利系3選2025/04/27
-
「1回11円」って手軽すぎる!【ダイソー】「そのまま使い捨ててOK!」「もう手放せません」常備3選2025/04/25
-
【すごいの出とる!】ダイソー「お味噌汁好きな民」はボロ泣き!?まさかのインスタント"じゃない"衝撃傑作2025/04/25
-
え、あの大人気ブランドに激似じゃん?!話題沸騰【ダイソー】見つけたら即買い!コスパ最強3選2025/04/28
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日